三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-08 22:02:16
 

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05

現在の物件
パークホームズ用賀ヴィアージュ
パークホームズ用賀ヴィアージュ
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)

481: 購入検討中さん 
[2011-08-19 16:37:25]
ココよりも桜新町の方が商店街など充実していていいかな。
482: 匿名 
[2011-08-19 22:18:34]
ここはOKあるから日常の品は事足りるし、砧公園も近いから子育てするなら桜新町よりかは良いよ
483: 匿名さん 
[2011-08-20 17:51:26]
桜新町か用賀かは、人それぞれですね。

田都の急行待ち合わせ駅が桜新町なので、帰り際にあとひと駅のところ数分待たされ、ストレスがたまるし、ビジネスタワーと居酒屋を中心とした飲食店で構成されている駅周辺が、個人的にはいまいち好きになれない。
484: 匿名 
[2011-08-20 19:12:44]
用賀がいやなら桜新町を使えばいい。フラットな道で10分もかからない。
夜は明るくてそのほうがいいかもね。某宗教団体の施設はあるけど別に治安は悪くなさそうだし。
485: 匿名さん 
[2011-08-20 21:18:34]
桜新町まで、厳密にはフラットではありません

ま、行き帰り、臨機応変に2駅を使い分ければ問題なし
486: 匿名さん 
[2011-08-21 09:30:52]
ここってまだ残ってる部屋あるの?
値段の交渉とかできるのかな?
487: 匿名さん 
[2011-08-21 10:24:27]
まだまだ残っている

先着順のほか、最終期もあるなあ
488: 匿名さん 
[2011-08-21 21:41:16]
ほとんど売れてるんじゃなかった?
489: 匿名さん 
[2011-08-31 01:16:50]
書き込み全然ないね。ほとんど売れて検討する人
いなくなっちゃったかな?
ここは希望の広さだと高すぎて自分には手が出ませんでしたが、
買えた人がうらやましい。お金持ちだねー。
桜新町のモリモトに期待してたが、規模も立地も今イチでがっかりです。
こちらの狭い部屋、抽選覚悟え申し込めばよかったかも。
490: 匿名さん 
[2011-08-31 01:51:43]
ここは価格さえ飲めれば、バランス取れた物件でしたね。
491: ご近所さん 
[2011-08-31 08:34:16]
この物件は現在近所からの苦情も
多いのに完全無視で無理やり進めてる
のでかなり突貫工事だと思われます
雨の日でも平気でコンクリート車がきて
8時近くまで作業して
精度的に問題ないって言えますか?
492: 匿名 
[2011-08-31 08:51:53]
世田谷でこれからできる物件の中ではピカ一だと思う。環境、生活利便性、大手デベとバランスがとれているし。価格が高いのが難点だけど。
493: 匿名 
[2011-08-31 08:54:31]
三井の品質管理に問題はないと思います。
三井がダメなら他のマンションはたいへん。
確かに騒音は迷惑だと思いますが、周囲を綺麗にしていますし、
最大限配慮しているように見受けられますよ。
494: 匿名さん 
[2011-08-31 21:55:37]
用賀、駅近、三井とくれば強気だろうと予想はしてたが
やはり高かった。普通のリーマンには手が出ないよ。
わずかに残ってる部屋は向きや日照に難ありなのかな。
値引いてくれないかな。。
495: 匿名さん 
[2011-08-31 22:04:35]
コンクリートの打設って、天候に左右されないんでしょうか?
496: ご近所さん 
[2011-09-01 18:05:49]
初めは配慮してましたが
お盆前から強行作業が目立ちます
8時近くまでコンクリートをしていたり
時間外作業が増えました
497: 近所をよく知る人 
[2011-09-02 10:22:36]
不満の電話を東急建設にも三井不動産に話しても
仕方ない的な答えしか返って来ませんね
三井もこんな作業のやり方を黙認してるしね
こんな突貫工事
あちらこちらに問題ありそうなので
なんとか発覚させたい
周辺では今更ですが建設反対の声も
498: 匿名 
[2011-09-02 10:29:00]
ご近所にお住まいなのですね。
現状、本当に突貫工事と言える状況なんでしょうか?
他のマンションやデベと違うんでしょうか?
ただ近隣が接近しているからご迷惑をおかけしているというレベルではないんでしょうか?
ホントに度を超えた突貫工事なら、購入者としてたいへん気になりますが。
499: 近所をよく知る人 
[2011-09-03 18:08:33]
No.498 さん
購入されるのでいれば不安だと思われます
昼に打合せでもしてるんでしょうか?
マイクで
遅れてるとか厳しいとか人が足りないとか工期が遅れてるとか
聞こえてきますよ
現実大変みたいですね
500: 匿名 
[2011-09-03 18:52:44]
マイクで厳しいとか人が足りないとか言うわけないのに、それが聞こえるなんてまたまたありえないよ(笑)
501: 匿名さん 
[2011-09-05 00:41:04]
目の前に住んでいるものです。
以前購入検討していました。
私かみる限りは20時近くまでとか、そんなふうに
見受けられないのですが…
普通の工事に見えます
そんなに詳しくはないのですが
502: 匿名さん 
[2011-09-05 00:56:13]
高級マンションてやっぱりヤッカミも多いのね。
503: 匿名さん 
[2011-09-05 01:14:38]
ココ、高級?周りの戸建てのほうが高くない?
504: 匿名さん 
[2011-09-05 01:28:39]
マンションの掲示板だから戸建てと比べても…
505: 匿名さん 
[2011-09-05 01:31:22]
何言ってんの
506: 匿名さん 
[2011-09-05 02:26:14]
久々にスレが動いてると思ったら。。

工事についてでっちあげの話を書き込んでるのは抽選外れた人?
507: 匿名はん 
[2011-09-05 07:35:23]
やっぱり
そうやって大丈夫って信じたいですよね
工事関係者で現場の出入りは自由な人間っとでも
申し上げましょう
聞きたいことがあれば
答えられる範囲で答えますよ
508: 匿名 
[2011-09-05 08:05:38]
マイクで・・は笑ったわ

ありえないでしょ
509: 匿名はん 
[2011-09-05 08:33:04]
508さん
普通ではありえないでしょうね
510: 匿名さん 
[2011-09-05 22:05:10]
ありえん
511: 匿名さん 
[2011-09-05 22:09:13]
間違えました。マイクではなくトラメガでした。
512: 匿名さん 
[2011-09-07 01:27:03]
6000万前後の部屋がまだ残ってるけど、日当たりや方角の関係ですかね
513: 匿名さん 
[2011-09-07 23:47:52]
残っているのは1階、2階でしょうか。日当たりがなあ。
514: 匿名さん 
[2011-09-08 07:06:02]
確かに、日当たりが・・・
515: 匿名さん 
[2011-09-09 07:40:59]
日当たりもそうですが
近隣と目線が同じになってしまう
516: 匿名さん 
[2011-09-10 20:31:45]
仕様はいいもんね。惜しい
517: 匿名さん 
[2011-09-12 01:19:01]
近隣もなにも、地下も一階も、歩行者から丸見えでしょ。
518: 匿名さん 
[2011-09-12 01:56:33]
>周りの戸建てのほうが高くない?

周りのまともな戸建は、億からでしょう(笑
基本、このマンションの辺りは、純粋な戸建エリアではないが。
519: 匿名さん 
[2011-09-12 02:53:58]
>517
地下部屋なんてありませんよ。1階部分で若干高さが下がる部屋はありますが
数十センチ単位。世田谷区は条例改正により、以前のような地下住戸は
つくれません。
1階部分も植栽とベランダの奥行きで通行人に丸見えということは
ないかと思います。
520: 匿名さん 
[2011-09-12 14:32:52]
そうですね。ここと池尻のコートガーデンを見学しましたが、どちらも十分セットバックして植栽を多くし、こじんまりながらも綺麗に仕上げていると思いました。こういうところはさすが三井です。
521: 匿名 
[2011-09-15 20:09:18]
ここもついに3戸だけですね!分譲価格下がってるんですか?

522: 匿名 
[2011-09-15 21:18:09]
下がるわけありませんよ。
まだ完成もしていないんですから。
523: 匿名さん 
[2011-09-16 00:17:44]
完成前に完売かな。
524: 匿名さん 
[2011-09-16 01:45:55]
高い住戸が売れ残らなかったから、早晩、完売だろうなあ
525: 匿名さん 
[2011-09-19 21:36:04]
ヘぇー
526: 匿名 
[2011-09-19 22:26:45]
昨日聞いたところ、あと3戸だそうですよ。南向きは完売。モデルルームも10月末を待たずに撤去予定だそうです。完成は3月末なのに、早いですね。
527: 匿名さん 
[2011-09-20 00:37:49]
みんな良く見てるね。
528: 匿名さん 
[2011-09-22 20:55:14]
今、この時間でもまだ工事をやってます。
せめて8時位で終わってくれたら助かるけど。
大変なのは分かりますが。
529: 匿名さん 
[2011-09-22 21:04:12]
終わったみたいです(静かになった)
530: 匿名 
[2011-09-22 21:11:27]
掲示板で言われても困るから、直接三井に言ったらどうですか?
531: 匿名さん 
[2011-09-26 10:07:02]
528さん
その気持ち解りますよ
東急建設に話しても駄目だから
三井に
532: 528 
[2011-09-28 19:15:06]
531さん、おっしゃるとおりですね。
失礼しました。
533: 匿名さん 
[2011-09-29 21:32:57]
ついに、ラストワンになりましたね

駅近、三井、エコマンション

資産性も十分

534: 匿名 
[2011-09-29 21:38:53]
評価高いなーモリモト桜新町とどちらが高いかな。
535: 匿名さん 
[2011-10-01 23:34:14]
あの半地下住戸も売れたんだ。
かなり値引いただろうね。
536: 匿名さん 
[2011-10-01 23:37:37]
完成前に値引きあるの?
537: 匿名さん 
[2011-10-01 23:47:55]
値引きはしないけど・・・
538: 匿名 
[2011-10-02 00:35:11]
>535

半地下っていうほどもぐってないんじゃない?ちょっと
低いだけで。
539: 匿名さん 
[2011-10-02 00:48:14]
でも、アレは半地下だと思うなあ

540: 匿名 
[2011-10-02 08:33:41]
ここは完成前に完売すると思いますよ
541: 匿名さん 
[2011-10-02 09:42:38]
もう事実上、完売してますね
542: 匿名さん 
[2011-10-09 14:31:12]
現在、先着順で1戸販売となっていますね。
すごいですねぇ。

そういえば来週のアド街ック天国は
用賀が特集ですよ。
どこのお店が出るのかとても楽しみですね。
543: 匿名さん 
[2011-10-09 23:50:09]
近くに住んでいる者ですが、今日モデルルームの前を通ったら「完売御礼」の紙が貼ってありました。
544: 匿名 
[2011-10-10 18:56:10]
購入者です。
今日現地を通ったら、「完売御礼」の紙を貼ってありました。
完成5ヶ月前に完売なんて、うれしい限りです。

東棟の外壁にタイルを貼ってあるのが見えました。
完成が楽しみです。
545: 匿名 
[2011-10-11 01:28:24]
けっこうな高価格帯だったにもかかわらず、あっさり完売ですか。

駅近×三井、やはり強かったですね。
546: 匿名さん 
[2011-10-11 01:34:56]
知り合いが買いましたが、バランス的に、平均点以上の良い物件ダトオモイマス。
547: 匿名さん 
[2011-10-26 10:39:47]
購入された方で、同じ価格帯だったら、正直ピアース桜新町のほうが良かったと思われているかたいますか?
もう遅いけど少々後悔・・・
548: 匿名 
[2011-10-26 11:13:47]
モリモトのピアースと三井・・・作りが違うのではと察します。南向きワイドスパンは、やはり資産として最強。

あちらの近隣は供花屋さんだし準工地区なので、近くの藤和マンションのように突然葬祭場ができて大騒動、なんて危険だって人ごとではありません。

後悔するに及ばす、だと思いますよ。


549: 匿名さん 
[2011-10-26 11:50:38]
モリモト物件と比べたら、ここがかわいそう!だって、モリモトだよ!
550: 匿名さん 
[2011-10-26 12:58:34]
MRの印象はだいぶちがうね
部屋がワイドスパンなのはモリモトだけど
三井のブランドがほしいかどうか・・・
551: 匿名さん 
[2011-11-21 10:33:43]
だいぶできてますね!!
西側は2階でもちょっと低い感じがしました。
552: 匿名さん 
[2011-11-21 11:05:19]
会社として比べたら、三井とモリモトは格が違いますね。
ただ物件を比較した場合、遜色ないレベルでしょう。逆にピアースの方が雰囲気や仕様は好きです。(これは個人の趣味かもですが)
553: 匿名さん 
[2011-11-22 08:44:33]
私も両方みたけど仕様はピアースが上だど思った。
廊下の大理石も標準だったし。
あと、廊下に面してる部屋がないのもピアースがよかった。これだけはお金を払ってもかえられないから。

554: 匿名 
[2011-11-22 09:04:14]
ここと桜新町ピアースを比べて、ここに書き込む意味がありますか?
こちらはすでに完売、終了しています。
あちらにお書きください。
555: 匿名 
[2011-11-22 12:13:35]
いくら仕様が上でも二流デベなら価値ないよ
556: 匿名さん 
[2011-11-23 10:11:19]
中古になると、「差」は歴然ですからね
557: 匿名 
[2011-11-23 14:39:10]
ここに書くことではないけど、モリモトは無しだよね!
558: 匿名さん 
[2011-11-23 14:46:26]
553
ピアースは内廊下なんだから廊下に面した部屋がないの当たり前かとww
559: 匿名さん 
[2011-11-23 21:50:11]
だから内廊下がいいんじゃん!
560: 匿名さん 
[2011-11-23 22:38:37]
近くのパークホームズ用賀ヴィルヴェールと、モリモトのディアナコート櫻町雅壇はどちらも築5年位で、売り出し価格も同じようなもんだったけど、ディアナの方が良いのは誰がみても歴然。三井は安っぽいファミリーマンション。モリモトは高級感漂うマンション。
三井なら中古で評価されると思ってるの?甘すぎ。

561: 匿名さん 
[2011-11-23 23:01:17]
このマンションの西側道路は弦巻通りから中町通りに抜ける幹線道路。なのに幅が狭くて見通しが悪い。
地元の人間は、歩くのは避ける通りです。
南側は賃貸物件との距離近すぎ。
ピアースの準工業地域の方が遥かにマシでしょ。
ピアースの方が販売時期が後だったから、今更手遅れだけど。
562: 匿名 
[2011-11-23 23:08:22]
たしかにヴィルヴェールはファミリーMっぽいですが、
櫻町雅壇を高級感漂う・・というのもどうかと。
ピアース≠ディアナコートですし。

いずれにしても、モリモトvs三井をここで展開するのはやめましょう。
このマンションの仕上がりを見てからでいいでしょう。


ちなみにですが、私は内廊下のマンションは検討からはずしました。
玄関を出たとき、外廊下のほうが気持ちいいですし、
風は通るし、臭いがこもることもないし、
火事や地震のときも外の様子がわかって安心できます。



563: 匿名さん 
[2011-11-23 23:19:22]
外廊下の段階でアウト。団地と変わらん。
564: 匿名 
[2011-11-23 23:20:39]
ピアース関連の書き込みが多いので、
そんなにいいのかしらとHPを見てみましたが、、
南向きの部屋が超少なく、バルコニーも狭いんですね。
30戸と小規模だし、間取りも狭い部屋が多いので、
ホント、実際、ヴィアージュをを買ったのに、、、と後悔する人は
いないと思いますよ。

どんな方がピアースとの比較を書き込んでいるのでしょうか。。。
565: 匿名さん 
[2011-11-23 23:25:16]
ピアースの方が全然高いでしょ。あちらは億超えの部屋もあったし。仕様も差があるし、そもそも比較対象にならないのでは?
566: 匿名さん 
[2011-11-23 23:32:48]
こんな書き込み、三井の関係者が見たら笑うでしょうね
567: 匿名さん 
[2011-11-23 23:51:10]
ここは三井のファミリー物件。パークマンションやパークコートじゃない。広さも価格もソコソコ。三井の関係者も分かってるから、「パークホームズ」って付けたんですよw
ピアースの上階の広い部屋は良かった。契約済で買えなかったけど、ファミリー物件とは一線を画してた。

568: 匿名さん 
[2011-11-23 23:54:58]
契約済みで買えなかった? へえ~。営業さん、負けず嫌いだなあ
569: 周辺住民さん 
[2011-11-24 00:04:04]
近くにすんでいますが、大京グランフォート、三菱地所パークハウスグレーヌ、三井パークホームズが隣接してます。
グランフォートは用賀のランドマーク的な物件で、中古も人気があるそうです。見た目も立派です。デベロッパーの格は劣るはず。財閥系でも、中古になったら大京に負けている例が近くにありますよ。
570: 匿名さん 
[2011-11-24 00:08:20]
負けず嫌いってw
この物件、立地悪いし狭い田の字ばかりだしで、検討すらしてないんだけど。
571: 匿名さん 
[2011-11-24 00:17:10]
グランフォートは、ゲートの縁石コンクリートが壊れたまま

パークハウスはずっと足場を組んでシートをかけたまま工事中みたい。何か問題あったのかな
572: 匿名さん 
[2011-11-24 00:18:03]
都合が悪くなると営業の書き込みと思いたくなる気持ち、分かります。
573: 匿名さん 
[2011-11-24 00:18:54]
571
地震で壊れたらしい。
574: 匿名さん 
[2011-11-24 00:23:28]
>都合が悪くなると営業の書き込みと思いたくなる気持ち、分かります



すぐ反論したがる気持ち、分かります
575: 匿名さん 
[2011-11-24 00:39:29]
反論するよ~。
だってただの狭い一次取得者向け物件で、立地も仕様も微妙なのに、三井、三井って連呼してるからさ。せめてパークコート買ってから自慢したら。
576: 匿名さん 
[2011-11-24 00:42:00]
地震で壊れたんですか。。。施工会社を調べたら。。。なるほど、アソコかあ
577: 匿名さん 
[2011-11-24 00:44:42]
アンチ三井くん、元気ええな
578: 匿名さん 
[2011-11-24 09:43:53]
良い物件を見極める力がないから、財閥のブランドでしか物件を選べないんだろうね。
魅力的な物件じゃないと、財閥ってだけでリセールなんて期待できないよ。
この物件の立地、抜け道の横で交通量が多く全然良くない。雑然としてるし。
桜新町での急行停車待ちを考えれば、用賀は桜新町に比べはるかに不便。
あちらは桜新町4分、こちらは用賀6分。
あちらは内廊下、こちらは外廊下で廊下に面した部屋にプライバシーはなし。窓なしの部屋がある田の字間取り。
あちらは素材にこだわった仕様、天井カセットエアコン、専任のインテリアデザイナーとの自由設計。こちらは?
高かったけど、先着順であっという間にいい間取が埋まって買えなかったのは何とも残念。
579: 周辺住民さん 
[2011-11-27 17:00:48]
1、2週間前にやっとカバーが一部取れていました。
道沿いの1、2階は外から丸見えですね・・。
580: 匿名さん 
[2011-11-27 21:25:39]
>良い物件を見極める力がないから、財閥のブランドでしか物件を選べないんだろうね。
魅力的な物件じゃないと、財閥ってだけでリセールなんて期待できないよ。

ごまめの歯軋り。。。

>この物件の立地、抜け道の横で交通量が多く全然良くない。雑然としてるし。
桜新町での急行停車待ちを考えれば、用賀は桜新町に比べはるかに不便。
あちらは桜新町4分、こちらは用賀6分。

2駅利用できるわけだから、不便ではないですね

>あちらは内廊下、こちらは外廊下で廊下に面した部屋にプライバシーはなし。窓なしの部屋がある田の字間取り。あちらは素材にこだわった仕様、天井カセットエアコン、専任のインテリアデザイナーとの自由設計。こちらは?

何かといえば、内廊下……マンコミでは耳にタコのような
仕様の軍配は、どっちに、しよう!?

>高かったけど、先着順であっという間にいい間取が埋まって買えなかったのは何とも残念。

それは残念、、、



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる