三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-08 22:02:16
 

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05

現在の物件
パークホームズ用賀ヴィアージュ
パークホームズ用賀ヴィアージュ
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)

402: 物件比較中さん 
[2011-07-04 11:42:40]
コートガーデンは駅4分の三井ですよ?
迷っても不思議ではないですよね。

抽選に当たってしまったからこそ悩むのでは。
403: 匿名さん 
[2011-07-04 11:45:12]
401はわかってないのに発言しない方がいい
404: 匿名さん 
[2011-07-04 14:00:46]
私も当選しましたが、やはりここはいろんな意味でバランスのとれた物件だと思いますよ。
建築が好きなので、どんなに場所や仕様がよくても、興味を引かれない建物がほとんどなのですが、少なくともここは、デザイン的に差別化しようとする建築家の意志が感じられ、しかもそれがやりすぎになっていない気がします。たしかに東のアパートは気になりますが、東京とは、どんな都心に行ったところでそういう街なのだから仕方ないでしょう。将来あれが建て替えられるにしても、スペース的に高層は無理と思いますが。また低層の部屋は逆に植樹なので気にならないと思いますよ。
405: 匿名さん 
[2011-07-04 14:46:44]
401はアホすぎる。クラッシィは仕様高いしコートガーデンは駅近い。言ってること真逆。
皆さん当選おめでとうございます。
我が家は抽選外れです。395さんの部屋はどこでしょう?キャンセル出すなら早めにして欲しいです。
興味あります!
ちなみ我が家も池尻物件にしようかで悩んでます。
400さんの商社のマンションはダメな理由を参考に教えてもらいたいです。
406: 物件比較中さん 
[2011-07-04 15:41:20]
用賀が好きなので、気になる物件ではありましたが、西側の交通量が思ってた以上に多そうなのと、中住戸の間取りは窓のない部屋ばかりで選べないのが気になる点でした。横長リビングには憧れますが、四人家族にはやはり向いてませんよね。
407: 匿名 
[2011-07-04 15:49:13]
クラッシィはMRとなる専有部分はよく作ってありますが、目にみえにくいところで少しずつ仕様を落としていることは、業界人が見れば明らかなことのようですよ。

408: 匿名 
[2011-07-04 15:51:19]
西側の交通量は、数年後に桜新町ー用賀の道路拡張を終えたら減ると思いますよ。
409: 匿名 
[2011-07-04 16:12:44]
クラッシィ仕様高いか?どのへんが?外観も魅力を感じないのだが
410: 匿名さん 
[2011-07-04 17:20:01]
>409
確かに外観はちょっと…
411: 匿名 
[2011-07-04 18:08:45]
クラッシイとか、デザイン的にはただの高級団地ですよね。
412: 匿名さん 
[2011-07-04 19:51:04]
ばれた、そうです、団地なんだ!
目の前も団地、住むのも団地。だったらあんな高いところ買わなくても、団地住めばいいんじゃないかなー
413: 匿名 
[2011-07-04 20:55:01]
やっぱり用賀は3種類のタイルづかいとか、バルコニー中央のアイアン部分とか、
自転車置き場の上の植栽とか、凝ってますよね。
毎日横を通る中庭にも癒されそうです。

優しく温かい雰囲気のマンションになりそうで、とても期待しています。

池尻方面でお悩みの方は、そちらのスレへ行かれたほうが建設的な意見交換が
できると思いますよ。
用賀とは求めるものが違うので、バッティングしないでしょう。

用賀の2期販売を検討されたい方と、情報交換などできればうれしいです。
414: 匿名さん 
[2011-07-04 23:25:08]
1期の結果が知りたいところ
415: 匿名さん 
[2011-07-05 00:26:09]
当たっても契約に至らない人、どれくらいいるんだろう?
416: 匿名さん 
[2011-07-05 00:59:56]
2期ってようするに人気なかった残りカスの部屋ってこと?
417: 匿名さん 
[2011-07-05 01:03:28]
1期でもローンキャンセルとかあるだろうし、思いがけず
チャンスが回ってくる場合も。
418: 匿名さん 
[2011-07-05 01:24:40]
そそ、営業さんに頼み込んでおくと、
キャンセルになった部屋まわして貰えますよ。嫌われてたらムリだけど。
419: 匿名さん 
[2011-07-06 17:58:26]
1期に当選した人達、全員が契約に進んだのかなー。
420: 匿名 
[2011-07-06 18:12:39]
いま東と南の4階までを造り込んでいます。
あと3階高くなると、やはりあそこの風景はずいぶん変わりそうです。
あのへんは新しい家も増えてきて、きれいになりつつありますね。
421: 匿名 
[2011-07-06 21:10:10]
一期二次は3戸とHPに出てますね。
422: 匿名 
[2011-07-07 19:29:13]
3戸の値段が、1期発表の値段と合わない。
誤植か、2期においてあったのを開けたのか。
MRで確認できた人、教えてください。
423: 匿名花子 
[2011-07-10 02:51:12]
私は用賀3丁目に住んで10年以上たちますが、
治安は普通より少し悪いです。
通り魔などは、数回見かけましたが、
それは東京ならどの地域も同じだと思います。
駅からのルートで少し暗いルートは通らない方がベスト
深夜の徘徊者もたまに見かけます。
ひとによりますが、必ずしも閑静とは感じません。
用賀といえば、駅前の店構えをみればわかる通り、
近年は食事場所はファーストフード店が多く、
その点からみても学生が多い街ですね。
学生をターゲットにした店が多く、
こだわりがある個人経営の店はあまりありません。
あってもすぐつぶれてしまいます。残念。
ちなみに本物件の近くに個人経営のおいしいハンバーガー屋さんが
あります。
3丁目はあまり地域のまとまり感はありません。
以前3丁目で地区協定を作成しようとしましたが、住人のほとんどに関心がなく結局白紙になりました。
目先の事しかみていない(私もふくめ?)が多いかもしれません。



スーパーは駅前など豊富にありますので利便性は高いです。
コンビニはやや遠い感じがします。


だいたいこんなマンションできるとき(前回建っていたたてものよりボリュームがある場合)には、
近隣住人が必ず反対運動するのが多いですが、
本件については全くありません。(ちなみに以前は)
つまり、近隣が全く興味を持っていないのが現状。
賃貸が多いからも要因にひとつです。
これは、残念な事だとおもいます。
これから住む側にとっても、周りの住人が関心が無いので
ある意味いいのかも知れませんが、
この街をより良いものにしていく場合はホームズ住人にとっては一方通行で周りの住人は関心を持ってくれいない場合がありますね。
地域の価値を上げマンションの価値を上げるというのは、
難しいと思います。
優しく温かい雰囲気のマンション。
うーん。マンションのコンセプトが少し違うとおもう。
内装、エクステリアから判断してもデベの思想は、
ダーク系の色でまとめています。
都市を楽しむとか、シャープに過ごすに近いイメージですよね。全面6mの道路で南面マンション(賃貸)が2mセットバックでは開放感は少ないですよね。
やはり開放感とは、前面に公園があるなどがないと
開放感はあまり得られないと思います。
どちらかといえば、
閉鎖的な建物ですよね。。。。

あくまでも、世田谷に住みたい。二子玉に近い。駅近。
交通の便。など良いところはありますが、
地域性は上記の通りです。

金額からみても安いので、
まあ地域性にはあまり期待しないで下さい。


質問などがあればどうぞ
424: 匿名さん 
[2011-07-10 08:18:15]
いま、この近隣エリアで、分譲中のマンション(桜新町、弦巻、瀬田)で、

反対運動の起きている物件はないと思います

成城のように「憲章」を掲げる特殊な地域とは違うわけですしね



<金額からみても安いので、まあ地域性にはあまり期待しないで下さい。>という423様のご意見で、

金額的に安いどうかは、個別住戸で当てはまらない気もします


昨夜のテレ東の「二子玉川」特集を見て、住みたい街と思う人がどれだけいるかどうか…

地域性への期待は、人それぞれです

シネコンやホテルは日常的な場所ではありません

大規模公園なら、砧や馬事公苑でもいいわけですから

高島屋やライズを訪れる人が、用賀のOKの常連さんでもあったり

「一様」でなく、混然としたところが、この田都エリアの特性といえば特性かもしれませんね










425: 匿名花子 
[2011-07-10 13:07:47]
<いま、この近隣エリアで、分譲中のマンション(桜新町、弦巻、瀬田)で、
反対運動の起きている物件はないと思います
成城のように「憲章」を掲げる特殊な地域とは違うわけですしね
という424様の意見について

反対運動というのは些か大げさな表現だったかも知れませんが、
実際に反対意見があった住民はいます。
この界隈だけで、
まず、この通り沿いの1K賃貸マンション(例のハンバーガー屋さんがテナントで入ってるマンション)が出来たさいには、
周りの住人は賃貸マンションが出来る事によりうるさくなるのではと反対を掲げていました。

それから、また現地近くの桜町雅檀ができる際には
まわりのマンションの住人が日照権を訴え(天空率日影関係)マンション前に
旗等掲げ、マンション建設絶対反対としていましたよ。

N424さん
私は仕事上でもこの地域に非常に密接に関わりを持っています。
いい加減なコメントは差し控えてください。
426: 匿名 
[2011-07-10 13:49:00]
匿名花子さん
424さんは、現在進行中のマンション計画について述べているので、過去の話をしているのではありませんよ。
またこの物件が高いか安いか、個人の金銭感覚に照らすのであれば主観的な議論になってしまいます。
私はこの物件が、周囲の相場や仕様から見て。法外な値段とも、安かろう悪かろうの値段とも思いません。
先住民ということで、地域の有益な情報を下さるのはありがたいですが、主観的印象に基づいてネガるのは、悪意のある中傷にしか見えませんし、購入者や検討中の人に対して大変失礼です。
それとも近隣の業者さんですかW
427: 物件比較中さん 
[2011-07-10 14:05:08]
そのとおりだと思います。
そもそも値段と地域の自治体の雰囲気が直結するわけでもないしね。
243は治安が不安と言いながら、東京はどこも同じと言ったり、わけがわからない。
妙に上から目線だし、文章は間違いだらけだし、変な人かもね。スレが荒れそうだし、相手にしないのが吉。
428: 匿名花子 
[2011-07-10 14:39:51]
金額の件については、おっしゃる通り
私のあくまで主観ですので、参考までに
私がお伝えしたいのは、あくまでこのスレでは記載されていない、現地の状況です。
地域の自治体云々の話だけを持ち込んでいる訳ではありません。

治安の件は少し悪いと伝えただけで、
あくまでも東京はどこも同じで治安が少し悪いとお伝えしたまでです。
不安など一言も伝えておりません。
うまく伝えられず、申し訳ないです。
誤字脱字 文章力はお許し下さい。
日本語が得意でないので。

相手にしていただかなくて結構です。
私はあくまで意見を述べただけです。

あくまで参考までに
429: 匿名さん 
[2011-07-10 19:40:39]
相手にも参考にもせん
430: 匿名さん 
[2011-07-10 19:56:21]
案の定、販売の「峠」が過ぎてしまうと、書き込みが荒れますね
431: 匿名 
[2011-07-11 02:35:49]
立地、日々の生活の利便性はかなり良いかと。
池尻の物件も見に行ったけど、場所は悪いわスーパーないわで魅力0でした
432: 匿名さん 
[2011-07-11 07:00:11]
2次の結果は。。。
433: 匿名さん 
[2011-07-11 07:06:36]
峠を超えると荒れるのは、抽選で落ちて悔しがる人がいるからですよ。
どこのスレでも同じです。
434: 匿名さん 
[2011-07-11 18:00:01]
抽選にも参加できなかった人達もいるだろうし。
435: 匿名 
[2011-07-11 18:12:43]
ここは、このサイトにありがちな致命的なマイナスポイントがなく、
三井の商品戦略がみごとに当たったような気がします。
広さを抑えてまあ受け入れられる価格に抑え、
内装や外装、共有はパークホームズとしては上位のクオリティを施し。
なかなかバランスのとれた物件で、100%思い通りの物件など
無い中ここならいいかな、と思えた人が多かった、ということじゃないでしょうか。

436: 匿名さん 
[2011-07-11 21:55:32]
>435
なるほど、バランスの取れた物件ですね。
437: 入居予定さん 
[2011-07-12 00:05:20]
>435

正解だと思います。
438: 匿名さん 
[2011-07-12 20:41:33]
調布市民の地元愛は素晴らしいですね。
いや皮肉でなく。
439: 匿名さん 
[2011-07-12 20:42:35]
すみません。誤爆でした。
440: 匿名さん 
[2011-07-12 22:11:16]
今週末3次、、、まだ先着順ではないですね
441: 匿名さん 
[2011-07-12 22:33:57]
先着順になる前に完売するかな。
442: 匿名さん 
[2011-07-12 22:36:42]
弦巻が完売できなかっただけに、数戸は先着順になるような気も・・
443: 匿名さん 
[2011-07-12 22:51:34]
でも、弦巻とはずいぶん違うと思うけど
444: 匿名さん 
[2011-07-12 23:01:40]
ターゲット微妙に違いますね。
445: 匿名さん 
[2011-07-14 08:19:29]
まだ南向き3LDK残っているんでしょうか。高そうだな。
446: 匿名さん 
[2011-07-14 10:07:36]
物件としても違う
447: 匿名 
[2011-07-14 22:54:39]
もりあがらないですね
448: 匿名 
[2011-07-14 23:06:49]
もうほぼほぼ売れちゃってますからね。
449: 匿名さん 
[2011-07-14 23:07:17]
だから、もう峠を越えたからですよ

450: 匿名 
[2011-07-14 23:16:34]
結果的にはいい物件だったって事ですか?
451: 匿名さん 
[2011-07-15 00:18:49]
そうですね。バランス取れたいい物件でしたね。
当選して契約に進まれた方おめでとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる