<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05
パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
361:
匿名さん
[2011-07-02 07:12:39]
|
||
362:
匿名
[2011-07-02 07:39:00]
そうですね 東側の道路は子供にも危ないですね。バルコニーの水道もないと掃除に不便。この値段なら他にいくかな
|
||
363:
匿名
[2011-07-02 07:39:12]
そうですね 西側の道路は子供にも危ないですね。バルコニーの水道もないと掃除に不便。この値段なら他にいくかな
|
||
364:
匿名さん
[2011-07-02 08:38:35]
スロップシンク、ないより、あるほうがいいです
|
||
365:
匿名
[2011-07-02 10:07:23]
67戸のうち、60戸は申込み済みで、倍率三倍以上が複数あります。
三井の独り勝ちですね やっぱり立地も評価高いですね スミマセンが正確な情報じゃないかもしれません。昨日の情報です。 |
||
366:
匿名
[2011-07-02 10:12:51]
ここが駄目なら大岡山に行きます
|
||
367:
匿名
[2011-07-02 10:13:38]
今日でも申込み予定者が30件はいると、担当者がドヤ顔になってました。電話だったから、ホントは見てないけどね。
|
||
368:
匿名
[2011-07-02 10:53:46]
申し込み予定です。しかし迷っています
|
||
369:
匿名
[2011-07-02 11:00:05]
もう結果を待ちましょう。
まだ迷ってるような人は、当たっても買わないかもしれないので、 営業マンに操作されて落ちると思いますよ。 ベランダの水道については、 あったほうがもちろん便利だけど、隣や上の人が配慮のない人だと、 リスクもあり不快な思いをすることもありそうなので、 ない方がありがたいです。 |
||
370:
匿名
[2011-07-02 11:39:12]
モデルルームに来たら待ちが出てます。満席状態です。
初めてのお客さんは迷惑顔されてます。買う人だけきてくたさいって感じ。今日来たって、そりゃそうでしょう。 玄関先には他社の営業マンらしき人がウロウロ。こりゃ大変ですよね。 |
||
|
||
371:
匿名
[2011-07-02 11:43:36]
今日買わないとコメント書くヤツは、確実にライバル物件の担当者だな!悲しいことだ
|
||
372:
匿名さん
[2011-07-02 12:14:15]
>倍率三倍以上が複数あります。
そんな沸騰しているわけではないということですか? |
||
373:
ビギナーさん
[2011-07-02 12:23:11]
365の情報によると、全然人気ないwww
でも営業の人はノルマ達成で一安心といったところか。 |
||
374:
匿名
[2011-07-02 13:13:12]
多分そうですね。だいたい1番でしょうか。倍率ついているのは1番狭い部屋の列。
|
||
375:
匿名
[2011-07-02 14:13:44]
大岡山って狭いっすよね。
|
||
376:
匿名
[2011-07-02 14:15:30]
申込みすると言っていたオヤジが断られてる。買わない人は申込みしないで下さいだって
完成して残ってる時代に三倍でもスゴいんじゃない? あと二時間だけど、状況は不明です。 満員であることは間違いないです。係員も焦ってます。 |
||
377:
匿名さん
[2011-07-02 14:25:49]
実況中継みたいな・・・実際は?
|
||
378:
匿名
[2011-07-02 15:36:00]
なにが実際はだよ
信じないだったら、自分で見に行って来いよ。 |
||
379:
匿名さん
[2011-07-02 16:16:15]
私は赤堤のほうの三井を待っているのですが、
駅近低層で仕様無難、財閥デベは固い人気あるのですね。 三菱の経堂に続き、世田谷物件で即完だと素晴らしいですね。 |
||
380:
匿名
[2011-07-02 16:59:27]
抽選回避連絡きました!
数年マンションを見ていて、初めて買いたいと思った物件なのでうれしいです。 相当の倍率のお部屋もあるようですね。 本気で買いたいと思っている、用賀という町が好きな方が当選されることを祈っています。 購入決まった方、オプションの件など今後も情報交換お願いします。 次は駐車場の抽選。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
西側は車がばしばし通る
東側はアパートと、そのあたりの人たちのゴミ置き場
南側は高級賃貸とはいえそれなりの高さのマンション
自動車怖いので、住んでも東側から周って帰ると思う。
東側、日当たりは東向きなのに安いけど選択肢からはすぐにはずれました。