<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05
パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
301:
匿名
[2011-06-27 06:34:31]
そんなに抽選なのでしょうか 凄い
|
||
302:
匿名さん
[2011-06-27 07:07:41]
用賀>弦巻
PH>ブランズ 駅5~6分の「パーク」は、しばらく出ないと思います http://sumaity.com/13/a/13112/o/32436/machi/ http://sumaity.com/13/a/13112/o/32422/machi/ |
||
303:
匿名さん
[2011-06-27 17:41:14]
ここが外れたら池尻のクラッシィに行こうか検討しています。
都心へのアクセスは向こうが上だけど、池尻大橋の環境が あまり好きになれないのでこちらが第一希望ですが、 抽選になる部屋多いみたいですね。 池尻も抽選必至でしょうし、なんとかこちらで決めたいなあ。 |
||
304:
匿名さん
[2011-06-27 17:57:00]
強い希望を伝えれば、営業さんが、倍率1倍に誘導して
くれるんでしょうか? |
||
305:
匿名
[2011-06-27 20:20:04]
池尻に魅力を感じない我が家はここにします。
価格は高いけど池尻より資産価値も高いかと。 抽選が気になります |
||
306:
匿名さん
[2011-06-27 20:21:06]
79戸のうち67戸、ばらけますよ
|
||
307:
匿名さん
[2011-06-27 21:38:34]
2倍でもはずれれば痛い。
|
||
308:
匿名さん
[2011-06-27 22:05:57]
|
||
309:
匿名さん
[2011-06-27 22:42:06]
いまさらですがどなたか教えていただけると助かります。
ここの部屋の設備って他と比べてグレードはどうなのでしょうか?? 初心者で判断がつきません。 (近場のクラッシィと比較してみています。。。) HPで池尻のクラッシィと比べてみたのですが、なんとなくクラッシィの方が上のような気がします。 (キッチンのガス台や、シンクの大きさや、お風呂のミスティ、タイル。埋め込みのエアコン。細かいところだと、手すりなど・・・) それとも、クラッシィは頑張って細かいところまで宣伝しているだけでしょうか!?!? あと全体を見比べての感想としては、用賀は、土地の購入にお金がかかったため、建物にはあまりお金がかけられず、分かりにくいところで、色々コストダウンを図っていそう。共有の廊下や、ベランダの広さや、設備の細かいところ。 池尻のクラッシィは、土地は比較的安く買えたので、同じくらいの販売価格でも、設備に通常通りお金をかけている。 共有のロビーは天井が高く豪華、ポーチも充実しているし、部屋の設備もお金をかけられる。土地も広くて、プライベートガーデンも広く実用的? という感想を持ちました。 それでも、用賀の街のの雰囲気や、外観は用賀の方が断然上だと思っているのですが… 都心への近さや、大きな公園が近いことや、区の施設が近くにできることを考えると、池尻の方がここより1,000万円くらいは高そうなのに、出てみたらそうでもなく同じくらいといなことが腑に落ちない上に、室内の設備が用賀の方がマイナスだとすると少し迷います。 みなさん、パークホームズ用賀にどのような印象をお持ちかを今一度お聞かせ願います。 |
||
310:
匿名さん
[2011-06-27 23:19:04]
クラッシィは宣伝上手いからね。実物を見るといいですよ。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2011-06-27 23:32:43]
>309
私も池尻と用賀の両方を検討していました。 設備の問題ですが、おっしゃるようにグレードは池尻の方が上です。 私が気付いた差異を列挙しますと、池尻はリビングにビルトインエアコン、天井高が2M50(用賀は 45)、ベランダも池尻の方が広い、エントランスやプライベートガーデンもあちらが豪華、コンンシェルジュ サービスつき。お風呂にミストサウナつき。 細かいですが、収納の取っ手など建具もあちらの方がセンスがよかったです。 正直設備のグレードは完敗でしたが、我が家はやはり用賀で申し込みしました。 246と首都高に面した駅周辺のごちゃごちゃ感、圧迫感がどうしても好きになれなかったこと、 駅からの徒歩7分が夜はかなり暗く感じられたこと、近くにスーパーやドラッグストアがなく、 毎日の買い物が不自由なこと、隣接する公園や学校がうるさそうなことなどが理由です。 用賀の設備に不満は残りますが、エリアの好みを優先しました。 のんびり生活したかったので。 予算に限りがある以上何かを妥協しなければ買えないわけで、物件選びは本当に 難しいと思いました。 |
||
312:
匿名さん
[2011-06-27 23:38:05]
310さんこそ実物見たんですか?
見たらあちらの方がグレードが高いのは一目瞭然ですよ。 用賀が設備面で劣るのは残念ながら事実です。 |
||
313:
匿名さん
[2011-06-27 23:45:12]
311さんさっそくのご回答ありがとうございます。
池尻予約したのですが、いけなかったので。。。 天井高も違うのですね! そこはかなり大きい。。。 建具の良さも長く住むには重要ですよね。 モデルルームでさえ少し安っぽく感じてしまったので。 管理費も池尻より高いみたいなので、飾りの中庭のためになぁと思ってしまっていました。 池尻はさらにコンシェルジェサービスまであるのですね。。。 用賀あたりで駅近の新築物件を探していたので、用賀の物件はかなり魅力的です。 池尻の喧騒も苦手ですし、公園が近いのは良いとして、物騒なのは問題です。 用賀は、OKや、薬局が便利な立地も気に入っています。 あと少ししか迷えませんがもう少し考えてみたいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございます。 |
||
314:
匿名さん
[2011-06-28 01:11:33]
オーケー渋滞で、駐車場への出入りが厳しくなった
震災後も、買い出しで大賑わい みんな、節約を心がけている 価格を見れば、よそで買うのがアホらしくなりますからね ただ、不動産は価格に惑わされると・・・ |
||
315:
匿名
[2011-06-28 06:54:10]
池尻はぱっと見素人にはわからないところでけちってるそうですよ。
用賀の営業さんが池尻のモデルルームの内覧会に行ってきたとおっしゃってました。 専有部分だけよく見せている、、、さもありなんですね。その点、三井の方が 物件全体の質は信頼できる気がしています。 共有スペースは大型物件なので充実してるでしょう。 でも、コンシェルジュなんて、いまうちもありますけど、 ごくたまにクリーニングと宅急便しか使いませんし、なければないで、 集配クリーニングを使えばいいし、宅急便も取りにきてもらえます。 みなさんが池尻に行ってくださったら競争率が下がってありがたいですが。 |
||
316:
匿名さん
[2011-06-28 07:02:47]
用賀と池尻の比較って、いまひとつわからないですね
用賀や桜新町で住まい探しなら、うなずけますが |
||
317:
匿名さん
[2011-06-28 08:21:49]
|
||
318:
匿名
[2011-06-28 08:27:32]
やっぱり坪単価高すぎるような。
駅近物件として資産価値はあると思いますが、高いですよね。 10年後20年後、何割下落するか、、、 |
||
319:
匿名
[2011-06-28 08:32:26]
総合的にもブランド力からみても、リスクの少ない選択だと思います。
|
||
320:
匿名さん
[2011-06-28 08:33:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |