三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-08 22:02:16
 

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05

現在の物件
パークホームズ用賀ヴィアージュ
パークホームズ用賀ヴィアージュ
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)

281: 匿名さん 
[2011-06-23 22:38:48]
昨年の中町同様、一期一次でまともな部屋は全部なくなりそうな勢いですね。
282: 匿名さん 
[2011-06-23 22:43:37]
間取りは、中町のほうがよかったと思います。しかもツボ290万だったし
283: 匿名さん 
[2011-06-24 00:36:58]
大井町線と田園都市線、駅からの距離も違いますしね。
こちらがお高くなるのは仕方ないかなと思います。

間取りは確かにいまいちですよね。もう少しゆったりつくって
ほしかったな。

ところでこの物件、リセールバリューはどうなんでしょう?
おそらく永住はしないので10年くらいたったら住み替えたいと
思っているのですが。
284: 匿名さん 
[2011-06-24 00:59:14]
賃金がどんどん上がって行く御時世ではないから、我が家は
リセールバリューを期待しての物件選びではないですね。
285: 匿名 
[2011-06-24 04:58:09]
間取り ひとつひとつの部屋が小さい
286: 匿名さん 
[2011-06-24 14:14:54]
この物件は永住向きですね。
287: 匿名 
[2011-06-24 14:48:49]
かなり欲しいです、、
288: 匿名さん 
[2011-06-24 14:58:01]
用賀桜新町のエリアは落ち着いているから永住目的で
検討されている方も多いでしょうね。
我が家はこの物件を買ったとしてもあと一度くらいは買い替えをする
つもりでおります。
駅からも近めな三井物件なので、中古で出す際も売りやすいのではと
考えていますが、このエリアはマンションだらけですからねー。
289: 匿名 
[2011-06-24 22:31:06]
かなり魅力的ですね。
人気の用賀なら中古でもあまり値が下がりませんし、すぐ売れると聞きます。
すぐそこのOKで全て揃うし。
予算は8千万ですが、3L以上の部屋が買えるとありがたいです
290: 匿名さん 
[2011-06-24 23:38:13]
どの程度、倍率つくんでしょう?
291: 匿名 
[2011-06-25 12:31:46]
用賀マンション乱立、都心も安くなって来ている今、リセールあんま考えないほうが
292: 匿名さん 
[2011-06-25 12:34:50]
首都圏マンション過剰時代、少子高齢化、リセールは益々難しくなります
293: 匿名さん 
[2011-06-25 15:01:01]
ま、それはこのマンションに限った事ではないからね。
294: 匿名 
[2011-06-25 21:40:35]
みなさん年収ありそうでうらやましいです。モデルルーム来場者のアンケートではキャシュで買う予定の方が一割とあり驚き
295: 匿名さん 
[2011-06-25 22:21:33]
>294
それって相続?
296: 匿名 
[2011-06-26 06:37:09]
きっとリタイア世代の一軒家からの買い替えでは
297: 匿名さん 
[2011-06-26 23:27:09]
シニア層の戸建からの買い替え、増えてますね。
298: 匿名さん 
[2011-06-26 23:42:14]
今週末から登録スタートですかね?
行かれた方、どんな感じですか?
299: 匿名さん 
[2011-06-27 00:00:55]
用賀も桜新町も「駅遠」マンションは、今後、市場にダブつくでしょうね
ここも、買うなら、妥協せず、マイナスポイントの少ない部屋を選ばないと
抽選に外れたら、縁がなかったと、あきらめればいいし
300: 匿名さん 
[2011-06-27 02:40:28]
抽選に外れても、またこの界隈でいい物件が出るなら
次を待とうと焦らずにすむんですけどね。。
これだけ駅に近くて安心の大手デベの物件というのは
当分なさそうな気が。
弦巻の東急は遠いですし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる