ウェブリーディングについて
43:
匿名さん
[2019-07-05 10:29:49]
|
44:
匿名さん
[2019-07-12 21:27:45]
|
45:
通りがかりさん
[2019-07-15 19:36:08]
アフターフォローに手が回っていない印象
|
46:
匿名さん
[2019-07-17 13:25:03]
人手が足りないんでしょうか。
建てる方は一所懸命さというか熱意を感じますが。 現場打合せというのも凄いと思います。 キッチンの高さとかはメーカーのショールームで決定したり、身長に合った相応のものをカタログ等で選ぶことがメジャーだと思いますけど それを現場でやってくれるなんてねえ。 後からはなかなか変え辛い部分なんでこういうのがあると嬉しいですね。 |
47:
匿名さん
[2019-08-11 16:17:46]
iie CUBEがこの中だと一番コスパがいい感じなのかな?と思いました。
プレミアムというのが 一番いいと思うのですが、正直、他のものとどう違っているのでしょうか。 使っている建材などのグレードが異なってきているのかなと思っています。 あと、住設のグレードも相当違ってくるのでしょう。 |
48:
通りがかりさん
[2019-10-21 01:34:07]
奈良の南部を分譲地開拓して建設条件ありで売りまくってますね。
このあたりで土地を探してる途中にモデルハウスをたまたま見かけて、外構の良さに惚れて、違う分譲地を購入後、戸建てメーカーを探し出して直ぐに問い合わせして、ザックリの見積もりを貰い、話を進めようと思ったけど、契約が前提でないと詳細の見積もりを出さないと言われて、そんな簡単に決めれるかと思って結局辞めた。 従業員も少ないし、ハウスメーカーではなくて家族経営の地場の工務店って感じですね。 坪50万強、建物自体は、ローコストとそれほど差はないかと思います。 |
49:
評判気になるさん
[2019-11-01 16:40:43]
>>48 通りがかりさん
奈良の南部は十津川村ですよ(笑)北西部ですね。 HMの訳ないですね。ただの地元密着型の工務店です。 ローコストでSE構法の家は建てれません。天井高も1階は標準で2600あります。標準の基礎高も高く、どちらもHMではオプションになります。コスパは良いほうでしょう。奈良県では珍しい電柱の無い土地も持ってますね。 しかし、営業が素人すぎるので施主から確認や提案する必要がありますよ(笑) 多少イライラすることもあると思いますが任せてもよい工務店と思います。 |
50:
匿名さん
[2019-12-09 14:26:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
51:
匿名さん
[2020-02-20 17:28:10]
見てる限りでは、ですが
ローコスト住宅というよりは機能性の高い住宅を作っている印象です。 IoTを利用した住宅も作っているとありますが あれってAIスピーカーを活用した形だったりするのかな。 そういうのもありますが その他のところも、デザインもそうだけど機能性をかなり重視しているように思いました。 |
52:
匿名さん
[2020-04-29 10:50:59]
IoT家電に関しては、まだ発展途上のところがあるように思います。
でも、便利なことは確かですから、今すぐに導入するのもいいし、あとになってからドーンと入れてもいいし…結局は好みカナ。 AIスピーカーと連動のものもあれば、 スマホと連動するものもあるみたいですよ |
|
53:
匿名さん
[2020-06-15 13:56:53]
実際に建てた方の投稿を見る限りでは、
営業さん次第なところはとてもありそうな気がします。 注文住宅は、施主もかなり勉強を重ねないといけない、と言われていますが 経験が少ない方にあたった時に確かに施主も知識があった方が良いとは思います。 でも、わからないならわからないなりに 調べてくれたり、動きがある人だといいなぁ。 |
54:
匿名さん
[2020-08-23 15:39:39]
家を何回も建てられる人ってそうそう多くないですから、ほとんどの人が初めての経験になると思います。
そう思うと なるべく経験のある方にお願いしたいなぁというのはある。 希望すれば叶うのでしょうか。 まだ経験が浅い方でも、 フォローに回ってくれる方がいれば、安心ですが。 |
55:
匿名さん
[2020-11-03 22:46:49]
営業さんの経験が浅かったとしても、きちんと勉強して次の打ち合わせまでに正しく情報を伝えてくれればそれでいいかな。
ベテランでも、適当にされるよりはそのほうが良いし。 いずれにしても 注文住宅って建てる方も相当勉強必要らしいし(汗) 機能性が高い家造りをしているように見えますが コストもそれだけ掛かっていますよね。 坪単価どれくらいでしょう。 |
56:
匿名さん
[2020-11-18 09:26:19]
契約が前提でないと詳細な見積もりは出せない話には驚きましたが、
もしかして住宅メーカーにおいては一般的なルールなんでしょうか。 打ち合わせ後に仮の見積を出してもらってある程度納得できたら 契約、その後に本見積が出る流れになるのかも? |
57:
匿名さん
[2020-12-17 15:58:33]
会社がわからしたら、
見積もり出すのも人件費かかっているし、というのはあるのかもしれないですね。 施工例を見ていると、 内装もかなり凝っているところが見受けられて面白い。 シンプルな中でも いろんなことができたりするのだなぁ。 |
59:
匿名さん
[2021-10-07 09:06:42]
こちらの打ち合わせ回数は無制限ではなく間取り決定までに3-5回、仕様の打ち合わせが2回、現場打合せが1回、外構打ち合わせが1回になっているようです。
他社と比較すると意外と少ないかな?と思いますが打ち合わせを追加すると都度料金が発生しますか? |
60:
匿名さん
[2021-10-18 13:26:40]
結構シビアな打ち合わせ回数ですね。手間と人件費が掛かる部分ですから仕方ないでしょうけど…。
追加があるとしても予定を合わせるのが大変そうです。 施主側としても事前にかなり勉強していかないとだめですね。先に具体的に決めておくのがベストですね。 設備に関してショールームとか勝手に行ってしまっても大丈夫なんでしょうか。 何となく会社の方の営業さんと行くイメージがあるのですが。 |
61:
管理担当
[2023-02-03 01:44:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
62:
匿名さん
[2023-03-10 18:20:09]
家族でかなり確かに話をまとめてから望まないと、回数がもったいない気もしますね。
後からの変更がどれくらいできるかで その話し合い回数が納得できるのか、というのもあるかも。 たくさん話し合えばよい、というわけではないですが 後から「ああ、あれもしたい!」とか出てくると思うので、そういうのも対応できるのかなーとかはある。 |
63:
匿名さん
[2023-04-14 09:27:33]
打ち合わせ回数はプラン作成と仕様の打ち合わせを合わせて最大7回は他社に比べて多いのか少ないのか判断できませんが、自由設計で家を建てた知人の話では毎週打ち合わせに通い20回近くかかったと聞いているのでこれもメーカー次第なんだと思います。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建築現場の進捗状況は近所なら直接見にいけますが、遠方だとそうもいかず心配になってしまいます。
メーカーさんによってはSNSや専用のWebsiteにこまめに写真をあげて施主が確認できるようにしてくれるみたいですが、そもそも人手不足であればそこまで行き届かないのかもしれません。