今、タマホームで建てるかレオハウスで建てるか検討中です。どっちで建てたらよいか迷っています。アドバイスをいただけたらと思います。
[スレ作成日時]2010-12-24 22:00:59
\専門家に相談できる/
タマホームとレオハウス建てるならどっち?
261:
契約済みさん
[2013-01-06 10:07:19]
|
262:
匿名さん
[2013-01-06 21:08:10]
レオで坪数上限に+して太陽光5.4kwつけましたが、45万/kwなんてならなかったと思います。
まあ、はっきり覚えていないので、見積りすれば良いでしょう。 valueは止めた方が良いと思います。 |
263:
物件比較中さん
[2013-01-06 21:50:17]
なぜ太陽光発電をつけるのだったらタマホームよりレオハウスの方が良いの?
|
264:
契約済みさん
[2013-01-07 06:24:57]
レオハウスで諸経費に上乗せされる分も計算すると我が家は約48万/キロワットになります。
|
265:
匿名さん
[2013-01-07 08:57:41]
どこに拘りたいかじゃないですか?
似ているようですが全然違うので、違いがわからない人は見積もりをとって安いほうにすればいいと思います。 うちはタマでは対応できないことがあったのでレオにしました。 |
266:
申込予定さん
[2013-01-07 09:20:36]
レオハウスは施工主がネット等で購入したLED電気やカーテン、エアコンを施工の際に設置してくれますか?
|
267:
匿名さん
[2013-01-07 09:38:18]
レオは施主支給品の取付してくれますが、
カーテン、エアコンは取付費用がかかると思います。 聞いてみるのが一番ですね。 |
268:
匿名
[2013-01-08 09:32:35]
カーテンはカーテンレールもオプションなのでしょうか?
|
269:
匿名さん
[2013-01-08 09:48:34]
カーテンレールはついてないから支給するかオプションにするかですね。
2万円パックにすればカーテンと照明とエアコンがつくようです。カーテンがオーダーだしエアコンはリビングの広さにかかわらず大きいものが設置されるのでお得だそうです。 坪単価が2万あがるので、自分で用意するのとどちらが得か計算してみてください。 |
270:
匿名さん
[2013-01-08 12:34:37]
262さん
なんでバリューは止めた方がいいんですか? |
|
271:
物件比較中さん
[2013-01-08 15:55:04]
タマは基礎の縦の背筋が直経13㎜あるから基礎高を60センチに出来るがレオは横は13㎜あるが縦は10㎜しかないから 基礎を高く出来ないよ |
272:
匿名さん
[2013-01-08 18:05:58]
|
273:
物件比較中さん
[2013-01-08 19:12:02]
タマホームやレオハウス価格を下回るアイダ設計ですが、標準装備のレベル低下以外に構造や断熱等も結構下回るのでしょうか?
|
274:
匿名さん
[2013-01-08 20:38:52]
|
275:
匿名さん
[2013-01-08 22:02:37]
選択できる設備や材料というのは例えばどんな物ですか?
先日レオハウスに行ってカタログをもらってきたんですが、よくわからないんですよね。 正直他社に比べて一番ちゃっちいカタログでした。 |
276:
匿名さん
[2013-01-08 22:28:06]
カタログは何もわからないので展示場で聞いてください。
サンプルが置いてあります。 |
277:
契約済みさん
[2013-01-09 07:36:01]
>275さん
モジュールはメーターのみ、屋根はスレート、キッチンはクリナップ、食器洗い乾燥機も無かったように思います。 外壁はニチハ、換気は三種換気、シャッターもオプション、浴室暖房乾燥機もオプションだったと思います。 トイレ、洗面化粧台などもグレードダウンします。 それでも次世代省エネ対応にはなったようなので費用押さえて建てる事が希望な場合は良いのでは。 追加費用で項目ごとに仕様もあげれます。 尺モジュールへの対応は担当や営業所次第で対応してもらえるかも知れません。 |
278:
匿名さん
[2013-01-09 13:18:30]
|
279:
匿名さん
[2013-01-09 16:20:29]
キッチン・食洗機・サイディングなどは差額を払ってグレードアップすれば問題ないでしょ。
差額だったらたいした金額にならないし。 |
280:
契約済みさん
[2013-01-09 21:23:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
レオだと1キロワット当たり45万位になりますよ。valueまで落とすと設備ひどく感じます。