株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ワンズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 出来野
  7. ワンズレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-18 23:28:54
 削除依頼 投稿する

「東門前」徒歩9分、鉄筋コンクリート造地上7階建。
総戸数95戸のワンズレジデンスってどうですか?


売主:株式会社新日鉄都市開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-24 10:12:00

現在の物件
ワンズレジデンス
ワンズレジデンス  [【先着順】]
ワンズレジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区出来野4072-3他(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩9分
総戸数: 95戸

ワンズレジデンス

1: 匿名 
[2011-01-05 18:44:56]
リビオ東門前が、ここくらい専有面積があったら良かったなぁ。。。今更ですが。
ワンズレジデンスは、東門前駅から、近いと言える距離では無いですよね。
ただ、スーパーや小中学校、小児科が近いから、ファミリー世帯が暮らす上では、なかなかかもしれませんね。
こちらもリビオ東門前同様に、アッという間に完売でしょうか。
3: 匿名さん 
[2011-01-05 20:45:47]
京急はタワーマンション手がけたりとか大忙しだね。ここの物件にも期待したい。京急の電車利用しているので、京急沿線が発展してくれると助かる。京急がんばれ
4: 周辺住民さん 
[2011-01-06 18:42:40]
最寄は東門前じゃなくて産業道路だけど、
なんだかんだいってもこの値段でこの広さ
だったら即完売だろうね。
95戸だし。
5: ビギナーさん 
[2011-01-07 20:54:29]
モデルルームはいつごろ出来るんですかね。ホームページには何ものっていない。
6: ご近所さん 
[2011-01-15 13:17:00]
モデルルームらしき建物なら知っています。

川崎大師駅~東門前駅間、線路近くの荒地(だったところ)に
年末からプレハブを建てていました。
初詣対応の警備員たちの詰め所かと思っていたら、
やたらとキレイな内装に。
最近は外装にタイルなども貼り始めてます。

年明けにワンズレジデンスのチラシを発見し納得。
現場横に新日鉄の名が入った建築許可証?のような
ものも貼ってあった。
7: 匿名さん 
[2011-01-15 20:14:01]
80㎡で3100万円台は魅力ですね!
同じハ×コー施工の腐汚麗死阿無よりお得な気がしますが?あっちより駅から遠いけど、あっちは3100万円では60㎡台の部屋もなかったような気がする。違ってたらすいません。
8: ご近所さん 
[2011-01-16 00:15:31]
 床暖だとか今ほぼ標準とされている装備が、ここでは殆どオプションだとするとまぁ普通のお値段になるんじゃない?
  周辺環境は首都高近いこととコリアンが多いこと以外は合格です。(スーパー、公園、医院など)コストコも近いですね。
9: 匿名さん 
[2011-01-16 22:55:12]
仕様は余計なものがないほうが逆に価格が抑えられてありがたいと私は思う。

予算との兼ね合いで必要なら付ければいいのでは
10: 匿名さん 
[2011-01-18 21:43:37]
ディスポーザなさそうだし、オール電化じゃないし
ワンズセレクトと言いつつオプションの在庫処分みたいなもんだな
場所も良くないし。
フォレシアムのほうが全然いいだろ
11: ご近所さん 
[2011-01-18 22:18:38]
土地が安く手に入らない限りこの価格は無いわけだが・・・安いね~~

フォレシアムは正直高掴みすぎたわな。

中古でてるけど長谷工で6000万・・・
12: 周辺住民さん 
[2011-01-18 23:32:39]
川崎区に高額所得者を呼んでくれたフォレシアム、ありがとう!
13: 匿名さん 
[2011-01-18 23:50:41]
駐車場が半分以下しかなかったり、
総合的に計算したら
対して安くないのかもね

駐車場代いくらになるんだろ?
金額によっては駐車場100%のマンションと
1000万くらい変わってくることになるかも。




14: ご近所さん 
[2011-01-19 02:08:29]
駐車場半分しかないのは将来の空を考慮してって場合もありますよ。全世帯が車持つとは限りませんしね。駅徒歩1分圏内の物件なら半分は妥当かと思います。
15: 匿名さん 
[2011-01-19 20:31:15]
価格は妥当。
16: 周辺住民さん 
[2011-01-19 23:26:50]
妥当ですか?

むしろ「何かあるのでは?」ってくらい安いように思うんですが・・・。

すべてがオプションっていっても、食洗機とかガラストップコンロなんて安いんだし。
17: 匿名さん 
[2011-01-20 23:33:32]
上層階は高いんじゃないの。
18: 16 
[2011-01-21 02:25:04]
価格 3,000万円台(予定)~4,100万円台(予定)
予定最多価格帯 3,400万円台

坪単価:約127万円

どう考えても安いでしょ
19: 匿名さん 
[2011-01-21 03:45:30]
安いですね
鈴木町で契約した自分は***ですか…
20: 19 
[2011-01-21 03:48:30]
くだらん制限かかってるんですね

この掲示板自体に疑問を感じてしまった
21: 匿名さん 
[2011-01-21 07:25:31]
土地を比較的安く手に入れることができたと考えるのがよいのか。
22: ご近所さん 
[2011-01-21 09:34:37]
no18さん

 いくらなんでもね安すぎ?ですよね。^^現地調査してみないと・・・


23: 18 
[2011-01-21 10:39:11]
ここは元々が新日鉄の社宅だったんで、土地の取得は自前。
安くは済んでるでしょうね。

東門前の『リビオ東門前』はここよりも狭い間取り
しかなかったですが、値段的には同じくらいだった
と思います。

狭い代わりに東門前駅への距離や環境的に向こうの
方がいいというトレードオフで、今回のここも同じ
くらいの価格帯に設定した、というところでしょうか。
24: 匿名さん 
[2011-01-21 21:40:38]
価格の件は解決済み
25: ご近所さん 
[2011-01-25 02:35:33]
出来野の土地価格で言えば安くないですね!!
港町や鈴木町とは比較できないです。
26: 物件比較中さん 
[2011-01-25 02:51:31]
東門前のマンションというよりは産業道路のマンションですかね。
駅名が大師河原に変わるみたいですが。
27: 18 
[2011-01-25 10:05:43]
>>駅名が大師河原に変わるみたいですが。

それって決まり?
そういう案はあるみたいだけど。
28: いつか買いたいさん 
[2011-01-25 21:59:10]
駅名は決まりではないですね。
地域の住民が騒いでいるだけ。
29: 匿名さん 
[2011-01-31 13:16:17]
なんで安いのかが分かったよ
結局+100万は見た方がいい

まぁそれでもこの広さなら安いのかな?
現地見に行ってきたけど、産業道路と高速が近い分、空気が悪いのがすごく気になった
小さいお子さんがいるファミリーにはちょっときついイメージ
高速の騒音は全く気にならなかったけどね

あと駐車場、まだ本決まりじゃないみたいだけど2万位らしい…
しかも50%くらいしかないし

すごく価格も間取りも周辺の商店街とかもよかったんだけど、結局他の物件にしちゃいました
でも結構人気出そうな感じだね
30: 購入検討中さん 
[2011-02-01 01:05:22]
これだけ安いとほっといても売れる。

営業は高飛車な勘違いオバサンとかがやるんだろうな~w
31: ご近所さん 
[2011-02-02 22:53:36]
全然盛り上がらないね~~特に特徴も無い小規模物件ってこと??
32: 匿名さん 
[2011-02-03 09:17:00]
2万×12ヶ月×35年=840万

駐車場2万なら安くないな。
車乗らないなら安いが。

駐車場代入れるとフォレシアムとそんなに変わらない?

33: 購入検討中さん 
[2011-02-03 12:24:26]
特徴、あるじゃん。
平均約80㎡で3000万台中心。
マルエツと昭和通りに近くて駅まで6分。

駐車場代入れてもフォレシアムより全然安い。

フォレシアムの購入層とは被る部分もあるけど、
このくらいの戸数なら地元ニーズだけですぐ売れるよ。


それより気になるのは、モデルルームの場所。
なんであそこなんだろう。。。
34: ご近所さん 
[2011-02-04 22:24:55]
単に安いと言うのは特長にはならないでしょ?

お隣とのベランダ仕切り・・・団地仕様。

エレベーターはまさか一機?

もう少し設備拡充してほしいな。



駐車場も平置きじゃ無ければ100パー置けたんじゃないかな~~今ひとつ工夫に欠ける気がしない?
35: 購入検討中さん 
[2011-02-05 01:21:19]
??「単に安いだけ」??

安い上に、広くて駅に近いけど。
スーパーに近いし。

エレベータも普通は100戸に1基くらいでしょ。
フォレシアムは777戸で8基、鈴木町は303戸で3基。

それとも、お城みたいな外観とか、温水プールとか、
「工夫」っていうのはそういうの求めてる?

駐車場はこの個数で機械式なんかにしたら
修繕費とかえらいことになるよ。

確かに共用部は安っぽいけど、この値段で広くて
駅チカなんだから文句ないよ。

あ、ちなみに私は買いませんがw
36: 匿名さん 
[2011-02-05 15:56:38]
値段の割に広いけど、天井低そう
37: ご近所さん 
[2011-02-05 23:46:52]
35さん 

私の現在の家が175戸で3機ありまして少ないように思ってしまいました。失礼しました。

私は暫く注視していたいとおもいます。
38: 購入検討中さん 
[2011-02-08 08:32:20]
No.33>フォレシアムの購入層とは被る部分もあるけど

??被るかな?フォレシアムの方がよっぽど高いよ
39: 物件比較中さん33 
[2011-02-08 11:15:05]
「この辺りである程度広めのファミリー物件が欲しい層」
っていう意味。

価格自体はご指摘の通り、下手したらフォレシアムの
方が1.5倍くらい高いですからね。

「同じ時期に両方の物件があったら迷う人たち」を
被っている購入層と言っています。
40: ご近所さん 
[2011-02-08 23:42:24]
ご近所付き合い上、ハングル出来たほうがいいかしら。
41: 購入検討中さん 
[2011-02-09 08:42:28]
↑↑同じ時期に売ってないですからね。。。
42: 物件比較中さん 
[2011-02-09 13:35:45]
近隣に住んでいないので、分からないのですが…
コリアンの方が多くお住まいの地域なのですか?
43: 周辺住民さん 
[2011-02-09 14:28:26]
コリアンタウンはこっから自転車で10分くらいです。
この辺はむしろ中国人が目につきます。
44: 匿名さん 
[2011-02-09 22:11:17]
広いっていうのはメリットだよね。
45: ご近所さん 
[2011-02-09 22:48:41]
今日建設現場行ってきました。建物がたってないので漠然とですがファーストインプレッション。
 
 良いなと感じたこと

 ・幹線からかなり奥まっていて静か!高速道も少し距離があるように見えました。
 ・商店街が充実。スーパーもあるしドラッグも2つありました。
 
 これは・・・と思ったこと

 ・車道が狭い。すれ違えないような道がマンション付近に。
 

 総括
住環境はそれほど悪くないです。お大師様も近いですし、公園もありのんびり暮らすにはなかなかいいかも~~(><)と感じました。住宅街の真ん中ですから静かではありますが、幹線や高速が近いので呼吸器系の疾患抱えられてる方は注意しながら決めた方が良いかもしれません(私も喘息もちです。)


以上私の大変拙いレポートでした。皆様のレポートおまちしておりまーす
46: 匿名さん 
[2011-02-13 15:40:17]
スーパーユアーズ東門前店なんてとっくの昔に閉店しているのに、チラシには
まだやっているかのように載せているのは如何なものかと・・・
現地を見ればわかることですが。
それと昭和通りはこれから寂れることはあっても賑わうことはまずないと思いますよ。
出来野のホコテンもいつまで続くか怪しいし・・・
とにかく出来野商店街はもう終わっています
これからどんどんシャッター通りになると思います
なんとかしようというパワーのある商店街幹部はいないのだろうか
47: 近所をよく知る人 
[2011-02-13 23:19:56]
ホント、商店街なんとかならないですかねぇ~(><)。

あと、スーパーってのはマルエツのことでわ。
となりにドラッグストアもあるし、出来野や
昭和通りをあてにしなくてもなんとかなるでしょう。

昭和通りは、あれはあれで味があって惜しい
気もしますが。

48: 近所に住む、資料請求した者 
[2011-02-14 01:49:29]
確かにチラシには、マツケイ東門前店が出ていましたよ。
なんででしょう。。。

私はマルエツよりも、昭和通りの商店街で買い物する頻度が高いです。
あの雰囲気が好きということもありますが、品数は少ないですが、価格は安いです。
また、マルエツの魚の品揃えは、スーパーの割に少ない気がします。
49: 周辺住民さん 
[2011-02-21 22:29:56]
安いけど、立地がなあ・・・地元民以外は購入しそうもないね。
マンション予定地の周りは道がとても狭いし、最寄り駅は東門前よりも産業道路・・?
広さを安く求める人には、いいんじゃないかな。
50: ご近所さん 
[2011-02-22 00:00:55]
買い物はマルエツ。

最寄り駅は産業道路。

80㎡で3千万円台。

100戸ないしすぐ売れでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ワンズレジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる