株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ワンズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 出来野
  7. ワンズレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-18 23:28:54
 削除依頼 投稿する

「東門前」徒歩9分、鉄筋コンクリート造地上7階建。
総戸数95戸のワンズレジデンスってどうですか?


売主:株式会社新日鉄都市開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-24 10:12:00

現在の物件
ワンズレジデンス
ワンズレジデンス  [【先着順】]
ワンズレジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区出来野4072-3他(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩9分
総戸数: 95戸

ワンズレジデンス

22: ご近所さん 
[2011-01-21 09:34:37]
no18さん

 いくらなんでもね安すぎ?ですよね。^^現地調査してみないと・・・


23: 18 
[2011-01-21 10:39:11]
ここは元々が新日鉄の社宅だったんで、土地の取得は自前。
安くは済んでるでしょうね。

東門前の『リビオ東門前』はここよりも狭い間取り
しかなかったですが、値段的には同じくらいだった
と思います。

狭い代わりに東門前駅への距離や環境的に向こうの
方がいいというトレードオフで、今回のここも同じ
くらいの価格帯に設定した、というところでしょうか。
24: 匿名さん 
[2011-01-21 21:40:38]
価格の件は解決済み
25: ご近所さん 
[2011-01-25 02:35:33]
出来野の土地価格で言えば安くないですね!!
港町や鈴木町とは比較できないです。
26: 物件比較中さん 
[2011-01-25 02:51:31]
東門前のマンションというよりは産業道路のマンションですかね。
駅名が大師河原に変わるみたいですが。
27: 18 
[2011-01-25 10:05:43]
>>駅名が大師河原に変わるみたいですが。

それって決まり?
そういう案はあるみたいだけど。
28: いつか買いたいさん 
[2011-01-25 21:59:10]
駅名は決まりではないですね。
地域の住民が騒いでいるだけ。
29: 匿名さん 
[2011-01-31 13:16:17]
なんで安いのかが分かったよ
結局+100万は見た方がいい

まぁそれでもこの広さなら安いのかな?
現地見に行ってきたけど、産業道路と高速が近い分、空気が悪いのがすごく気になった
小さいお子さんがいるファミリーにはちょっときついイメージ
高速の騒音は全く気にならなかったけどね

あと駐車場、まだ本決まりじゃないみたいだけど2万位らしい…
しかも50%くらいしかないし

すごく価格も間取りも周辺の商店街とかもよかったんだけど、結局他の物件にしちゃいました
でも結構人気出そうな感じだね
30: 購入検討中さん 
[2011-02-01 01:05:22]
これだけ安いとほっといても売れる。

営業は高飛車な勘違いオバサンとかがやるんだろうな~w
31: ご近所さん 
[2011-02-02 22:53:36]
全然盛り上がらないね~~特に特徴も無い小規模物件ってこと??
32: 匿名さん 
[2011-02-03 09:17:00]
2万×12ヶ月×35年=840万

駐車場2万なら安くないな。
車乗らないなら安いが。

駐車場代入れるとフォレシアムとそんなに変わらない?

33: 購入検討中さん 
[2011-02-03 12:24:26]
特徴、あるじゃん。
平均約80㎡で3000万台中心。
マルエツと昭和通りに近くて駅まで6分。

駐車場代入れてもフォレシアムより全然安い。

フォレシアムの購入層とは被る部分もあるけど、
このくらいの戸数なら地元ニーズだけですぐ売れるよ。


それより気になるのは、モデルルームの場所。
なんであそこなんだろう。。。
34: ご近所さん 
[2011-02-04 22:24:55]
単に安いと言うのは特長にはならないでしょ?

お隣とのベランダ仕切り・・・団地仕様。

エレベーターはまさか一機?

もう少し設備拡充してほしいな。



駐車場も平置きじゃ無ければ100パー置けたんじゃないかな~~今ひとつ工夫に欠ける気がしない?
35: 購入検討中さん 
[2011-02-05 01:21:19]
??「単に安いだけ」??

安い上に、広くて駅に近いけど。
スーパーに近いし。

エレベータも普通は100戸に1基くらいでしょ。
フォレシアムは777戸で8基、鈴木町は303戸で3基。

それとも、お城みたいな外観とか、温水プールとか、
「工夫」っていうのはそういうの求めてる?

駐車場はこの個数で機械式なんかにしたら
修繕費とかえらいことになるよ。

確かに共用部は安っぽいけど、この値段で広くて
駅チカなんだから文句ないよ。

あ、ちなみに私は買いませんがw
36: 匿名さん 
[2011-02-05 15:56:38]
値段の割に広いけど、天井低そう
37: ご近所さん 
[2011-02-05 23:46:52]
35さん 

私の現在の家が175戸で3機ありまして少ないように思ってしまいました。失礼しました。

私は暫く注視していたいとおもいます。
38: 購入検討中さん 
[2011-02-08 08:32:20]
No.33>フォレシアムの購入層とは被る部分もあるけど

??被るかな?フォレシアムの方がよっぽど高いよ
39: 物件比較中さん33 
[2011-02-08 11:15:05]
「この辺りである程度広めのファミリー物件が欲しい層」
っていう意味。

価格自体はご指摘の通り、下手したらフォレシアムの
方が1.5倍くらい高いですからね。

「同じ時期に両方の物件があったら迷う人たち」を
被っている購入層と言っています。
40: ご近所さん 
[2011-02-08 23:42:24]
ご近所付き合い上、ハングル出来たほうがいいかしら。
41: 購入検討中さん 
[2011-02-09 08:42:28]
↑↑同じ時期に売ってないですからね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ワンズレジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる