ワンズレジデンス
325:
契約済みさん
[2012-02-17 16:55:22]
|
326:
匿名
[2012-02-19 17:25:20]
内覧会に行ってきました。
エレベーターが少し狭いのには驚きました。 あと1階のエレベーター乗り場の下回りの 造りが酷くて隙間とかがすごく目立ちました。 内覧会に参加した皆様はどう思われましたでしょうか。 |
327:
匿名さん
[2012-02-20 09:39:25]
私も土曜日に内覧しました、エレベーターは賃貸マンションにあるようなものですかね?
エントランスが予想していたよりもはるかに小さくこじんまりしていました。 部屋も少し地味というか、分譲マンションなのに3LDKの賃貸マンションのような簡素な感じですが、家具等で印象が変わるのでしょうか?駅への道は寂しいですね。 |
328:
匿名
[2012-02-20 10:35:37]
確かに部屋は地味な印象に映りました。
私も賃貸マンションみたいだなぁと感じました。 産業道路駅は地下になると入り口が今より数十メートル 近くなるという噂を聞きました。雨の日などは、助かりますよね。 |
329:
匿名さん
[2012-02-21 13:15:01]
私は地下化して階段の移動が増えるのはちょっと、、、、、。なのであまり深く掘ってほしくないです。
産業道路駅は駅前の再開発とかがない街の玄関口としては寂しいですよね。 |
330:
契約済みさん
[2012-02-21 20:58:53]
残り1戸になりましたね。
マルエツ内にセリアが入っているみたいなので楽しみです。 セブンイレブンも近くて嬉しい。 自転車移動が多いので、私は駅はあまり気にならないです。 |
331:
匿名さん
[2012-02-21 21:12:24]
セリアいいですよね!私も好きです。入居後きっとお世話になるとおもいます。
ところで、この近くに子供のバレエ教室ってあるんですかね? もしご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい! |
332:
匿名
[2012-02-21 22:29:09]
セリア人気ありますね。
私も好きです。マルエツの建物事態は少し古そうでしたが、近くにスーパーがあるのは主婦にとっては とても助かります。 習い事の教室などは、詳しくわからないので、そういった情報もほしいですよね。学習塾や公文などは近くにあるようですが…。 |
333:
匿名さん
[2012-02-22 19:02:04]
内覧会に行ってきました・・・
皆さんどんな感じでしたか。 素人目で見て用紙3枚分の指摘箇所(傷と打痕多数)。 修理してくれるのか不安になるぐらい、ずさんな状況でした。 外れの場所を引いてしまったのか。 可能ならば別の部屋を見せて欲しい。 契約しなければよかったと後悔しています、いまさらしかたないのですが。 |
334:
匿名さん
[2012-02-22 20:08:49]
長谷○は買うべきじゃないってことですね。
価格がリーズナブルなのでそこで納得するしか無いです。 |
|
335:
匿名
[2012-02-22 22:01:38]
私も内覧会行ってきました。指摘箇所はやはり三枚いきました。
仕上げが雑すぎる! 私も買って後悔しています。新築のはずなのに、あまり嬉しくない仕上がりでした。 他の購入者の方は、どう感じているのでしょうか。数千万払って、あの出来で納得出来ましたか? |
336:
匿名さん
[2012-02-22 22:12:06]
↑住民版立ち上げて、他所でやってください。
仕方ないよ、○谷工なんだからさ。 もう少しリサーチして購入しないと。 |
337:
購入検討中さん
[2012-02-22 22:31:50]
液状化の危険区域見たいですが、心配はが要りませんか、割引がありましたか
|
338:
入居予定さん
[2012-02-23 09:27:56]
長谷工ですのでコストは抑えて作るのでどうしても甘さは目立ちます。特に内装は。
野村のプラウドシティ系の請負ですらそうだっので、それは覚悟してるので良いですが重大な欠陥がないかは心配ですね。 私は24時間換気の吸気部分のクロスに黒ズミがあったので指摘しました。後はクローゼットのノブ部分が斜めに取り付けられていたのでこれも指摘。クロスのつなぎ目が浮いているのも数か所とトイレのクロスに一部破れ。浴室扉が半開きで固定できない等々です。他にもありそうですが半年後に再点検があるようなのでそこで直します。 あとは川崎市液状化マップに思いきり危険度「高」と表示されていても、契約の際には説明が無かったのは誠意がないですね。 後の重要事項説明でサラッとふれる程度であえて液状化の話題を避けているように思えました。 もし震度5強以上でもう一度地震に見舞われると地盤がどうなるか心配です。長谷工と新日鉄はなんらかの保証はするのか確認してほしいです。 |
339:
ご近所さん
[2012-02-23 12:36:56]
長谷工は作るときだけでなく、販売、入居後のアフターサービス、
すべてにおいてコスト重視です。 誠意がないと言われようが何と言われようが、 法律と契約の範囲でしか対応しません。 震度5の地震で破損しても、それは天災に該当するので保証の範囲ではありません。 ハザードマップや地震、地盤のことについても、説明しなければ ならない法的義務はないので、あえて説明しなかったのでしょう。 |
340:
匿名
[2012-02-23 22:53:39]
産業道路駅からマンションへ行く途中、ローソンの近くにバレエ教室あります。
|
341:
匿名さん
[2012-02-24 22:48:58]
340さんありがとうございます。 バレエ教室、そんな近くにあったなんて! ネット検索しても出てこないので、近々行ってみようかと思います。 先日の内覧会帰り、マンション近くに小さな銭湯を見つけました。 小道がたくさんあり、住宅が大半だけど、他にも色々ありそうな感じで楽しみです。 おいしいご飯屋さんが近くにあったら嬉しいです。 おすすめがあったら、ぜひ教えて下さい! |
342:
入居予定さん
[2012-02-24 23:01:51]
|
343:
匿名さん
[2012-02-25 08:12:48]
342さん、情報ありがとうございます! 忘れてました、川崎大師のお膝元。やはり老舗が多いのですね。 まずはごりやくメニューですかね♪ 活気があって素敵な街ですね。 ところで、内覧会。 床が傷つきやすい印象を受けました。ふわふわしてました。 傷防止にダイニングはカーペットを敷こうかと考え中です。 掃除に手間がかかるから本当は敷きたくないんですけど・・・ それからお風呂が殺風景というか、ホワイトと言うよりグレーで暗い印象だったので 何かないかなと探していたら、バスステッカーなるものをみつけました。子供向けみたいですけど、 貼り直しできるし、可愛いものが好きな方によいのではないかと! 引越まであと少し、準備がんばりましょう! |
344:
周辺住民さん
[2012-02-25 09:36:55]
ランドワンも歩いて行けそうです。カラオケ、ボーリング、スポッチャも楽しめそうですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
換気フィルターですか。
うちではそこまで気が回りませんでした、今は家電選びでだいぶ時間を取られていますよ(汗)
3月以降は引っ越しシーズンで引っ越し業者や家具・家電販売店もあまり安くしてくれないという事を聞いていたので早め早めに用意はしていましたがそれでも働きながらで時間が追いつきません。
一斉入居なんて初めてなんで引っ越し業者も早めにと思ったら、金額安い業者はすでに予約がどんどん埋まっていますし。
皆さんも早めに引っ越し準備する事をおすすめしますよ。我が家のようにドタバタ忙しくならないように(笑)