エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38
![エルグレース彩都箕面](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府箕面市北部大阪都市計画事業国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地(仮換地)、箕面市彩都粟生南3丁目(住居表示予定)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 200戸
エルグレース彩都箕面ってどうですか?
365:
匿名
[2012-12-23 01:24:52]
|
366:
匿名
[2012-12-23 11:03:29]
電気代は実質、いくら位になるのかな?
一月で、千円位あがると言ってますがガス併用の家の場合ですよね? オール電化の家なら割引とかあるのかな? |
367:
入居済み住民さんA
[2013-02-22 12:39:58]
去年引っ越してきました。
電気代は、家族の人数やエアコンをどれぐらい使うかで大きく違ってくると思いますが、うちは大人4人で約2万円です。 最初は坂道が多いので散歩するのも大変でしたが、今は少し元気になったのか楽しめるようになりました。学校が少し遠いけど、子供のためには良い運動になると思いますよ。 大阪に30年以上住んでますが、ずーーっとマンション暮らしです。ガレージや庭付の一戸建てには憧れますが、嫁さんが怖いって言うのでマンションに住んでいます。確かに近所の一戸建てには「空き巣注意!」って看板をよく見かけます。 総じて、引っ越してきてよかったと思います。 やっぱり新築のマンションは良いですね。! |
368:
購入検討中さん
[2013-03-01 18:31:47]
実際に住んでる方、モノレールの視線は気になりますか?
|
369:
入居済み住民さんA
[2013-03-02 23:31:22]
モノレールの視線を気にしたことはありません。ベランダに裸で出ることもありませんしね。
ひっきりなしにモノレールが走るわけでもありませんし。まぁ、でもその人の感じ方にもよりますけどね。 |
370:
匿名
[2013-03-03 20:14:43]
皆が気にしていらから、モノレールからガン見したけど、部屋の中とか、見えないですね。盗撮マニアで双眼鏡使えば見えるかもね。でもモノレールは動いているから、盗撮も難しいとおもいますね。ベランダに居ても顔とか見えない。みなオーバーやねん、ネタ探しだね
|
371:
匿名
[2013-03-04 14:44:51]
学校までの距離が問題 彩都の冬は寒いし、学校までの坂道、距離9年間通いつづけるの大変!子供根性いるわ
|
372:
購入検討中さん
[2013-03-04 18:27:49]
この程度の通学で苦労するような子供ではまともに生きれないよろしくお願い致します。
|
373:
入居済み住民さんA
[2013-03-04 18:33:23]
学校が遠い?
9年間で根性付けてもらいましょう。小中学生のころが肝心です。 電車で30分以上かけてゲームしながら私立の学校に通うよりマシでしょう。 そう言えば、だれかが「健康な体に健康な心が宿る」って言っていました。 「元気があればなんでもできる。」50歳過ぎてからアントニオ猪木さんは正しいって心底思います。 ちょっと話がそれた感がありますが、あの距離は大したことないですよ。 |
374:
物件比較中さん
[2013-03-04 18:47:14]
実際に歩きましたが大人でも遠いと感じました。
感じ方は人ぞれぞれですね 営業さんは、昔は30分かけて学校まで歩いていたうんぬんを仰ってましたが、 正直あまり響くトークではなかったかな 去年に竣工された物件がまだまだ残っているので、値引はかなり頑張ってくれそうでしたよ |
|
375:
匿名さん
[2013-03-04 18:58:21]
徒歩何分かかりますか?
|
376:
匿名
[2013-03-04 21:35:06]
二十分位?
|
377:
匿名さん
[2013-03-05 21:05:34]
毎日子供たちが歩いて学校まで行ってるけど、このくらいの距離は問題にならないでしょ。
親が歩くと散歩コースみたいで、毎日義務で歩くのはちょっとって感じかな。 価格さえ合えば良い物件だとと思うけど、千中周辺が安くなってるから考えもんですね。 |
378:
匿名
[2013-03-05 21:47:14]
バブル期だと、即満室になったんだろうね いいマンションだけどタイミングが悪い
|
379:
購入検討中さん
[2013-03-15 00:06:18]
最上階は空いてるかな?
|
380:
匿名さん
[2013-03-15 08:52:24]
D棟の最上階はまだ空いているんじゃないでしょうか。
|
381:
ご近所さん
[2013-03-15 10:44:24]
大丈夫。
全然売れてないから選び放題。 |
382:
購入検討中さん
[2013-03-15 13:46:35]
売れ残りでもいいんだけど、3割引で買えるかな?
|
383:
匿名さん
[2013-03-15 21:40:06]
いくらなんでも1000万引きは無理でしょ。
しかし値引きなしで買ったひとは、どんな気持ちなんだろう。 |
384:
購入検討中さん
[2013-04-09 07:45:27]
値引きなしで買った人なんていませんよ。
|
385:
匿名さん
[2013-04-09 07:54:17]
竣工前は値引きなしでしたけど。
|
386:
匿名さん
[2013-04-09 07:56:41]
好きな部屋選べたんだからいいじゃん。
|
387:
匿名さん
[2013-04-09 21:30:43]
売れ残ったらこんな人が出てくるのよね。
最悪。 |
388:
匿名さん
[2013-04-15 20:45:47]
ここは、ミセスコーナーやウォークインクロゼットも1部屋に数えるのかな?
普通は3LDKと見える部屋に4LDKって書いてあるもんね。 虚偽表示?誇大広告? |
389:
匿名
[2013-04-16 07:27:09]
↑たしかに1部屋表示が間違ってるけど。大騒ぎしすぎちゃう?
|
390:
匿名さん
[2013-04-16 09:16:28]
故意かどうかは関係なく、虚偽は虚偽でしょ。
|
391:
匿名
[2013-04-16 15:00:42]
重箱の角ばかりつついていると友達なくしますよ。
|
392:
匿名さん
[2013-04-16 18:40:52]
虚偽なら有り得ないし、普通に間違えてそれに気付いてないなら…ちょっと阿呆ですね。
|
393:
匿名
[2013-04-16 20:24:00]
ブランズが痛々しく終わってしまい、いくら暇だからってヨソの邪魔するのはやめましょう。H急さん。
|
394:
匿名さん
[2013-04-16 23:04:03]
痛々しく終わってるのは関電さんの方だと思いますが。。。
夜とか真っ暗で怖いですよ |
395:
匿名
[2013-04-17 01:52:57]
??
ご近所さんなりきりはやめましょう。真っ暗っていつの話かな?昨年竣工したものはほぼ売れましたよ。残るはこれから販売するD棟のみ。 ライバルの物件と思うならちゃんと調べましょうね。H急さん。 |
396:
購入検討中さん
[2013-04-17 12:26:26]
同じような広さの部屋で関電と阪急両方みたけど阪急のはちょっとした内装や備品がへぼいな。
玄関ポーチの雰囲気は阪急のほうが良いけど、それ以外は関電が勝ってるかな。 特に水周り(キッチンバストイレ)の差がでかい。 |
397:
匿名さん
[2013-04-17 21:58:24]
関電といぶきをみたけど確かに設備は関電よかったな。
いぶきのよさは眺望と駅からフラット七分でいけるとこかな。ひだまりと比較なら迷うな。値引きで判断がかわりそう。 |
398:
匿名さん
[2013-04-19 20:52:56]
h急さんじゃないよ。
ここで、購入を前提に交渉したことがあるだけ。 1年前は、値引きの値の字も有りませんでした。 モデルルームは、家具が付いてるから値引き0だった。 今はどうなんだろうって・・・・・ そういえば、 あの時既にD棟も出来てたな。 |
399:
購入検討中さん
[2013-04-20 03:17:03]
モデルルームexpoランド太陽の塔よろしくね。
|
400:
購入検討中さん
[2013-04-20 10:30:04]
今は4割引ですね。でも選択肢がないよ、たぶん
|
401:
購入検討中さん
[2013-05-17 17:08:28]
書き込みが無さすぎて逆に気になります。このマンション。
|
402:
匿名さん
[2013-05-20 19:25:13]
毎日毎日看板持って道沿いに座ってる…
痛々しい… |
403:
匿名さん
[2013-05-21 01:31:20]
毎日人座らせるなら、近くに看板立てれるところを借りた方がいいのでは?と素人は思います。
やる気もないし。 |
404:
匿名さん
[2013-05-21 07:18:26]
看板持ちにやる気を求めるのは酷だろう。楽な仕事だから選んだのだろうし。
というか看板に書いてある101㎡で3300万で更に値引きが入るわけ? エルグレースのレベルなら格安じゃないか? |
405:
不動産業者
[2013-05-21 07:30:59]
道路占用、電柱使用の許可はおりないでしょう。よって、いわゆる捨て看板は現行犯逮捕の対象となります。人に持たせれば取り締まり対象になりません。苦肉の策です。
|
406:
匿名さん
[2013-05-21 08:19:28]
言うとおり学校の遠さとか割り切ればエルグレースの仕様と広さ見たら駐車場の事考えてもかなり安いと思うのですが、何故売れないのかね?
それか売れてないと思っているだけで着々と売れてるのだろうか? |
407:
匿名さん
[2013-05-21 08:43:59]
設備仕様に対しての価格はいいと思いますよ
仰られている学校までの距離、駅までの距離が割り切れない方が多いのでは? フラットならまだ良かったんですけどねー 個人的には檻のような外観が受け入れられませんでした |
408:
匿名さん
[2013-05-21 10:31:46]
着々と売れてるのかも。D棟のルーフバルコニーの部屋もいつの間にかホームページから消えてるし。
|
409:
匿名さん
[2013-05-21 12:00:46]
確かに、最初モデルルーム行ったときは、かなりテンションあがった。
でもその後対応悪かったからやめましたけどね。 その営業だけと思いますが。 |
410:
匿名
[2013-05-21 21:24:30]
学校遠いですか??
箕面の校区の中では一番コンパクトでは?一番遠いところからでもしれてますよ。 |
411:
匿名さん
[2013-05-21 21:58:02]
とーいですし、くらいです。せつびわいいですが。。。
こんぱくとのいみがわかりません。 |
412:
匿名さん
[2013-05-21 23:46:13]
すべてLED化して白っぽく光るから暗く見えるのかな?
確かに他のマンションは黄色い光が強く明るい印象はあるね。 |
413:
匿名さん
[2013-05-21 23:56:04]
コンパクトの意味は箕面の他の学区はもっと広い面積をカバーしてて無茶苦茶遠い人もいるということじゃないかな?
エルグレースから学校は直線距離はたいしたことない 登校は坂道できついだろうという心配はあるけど下校はとても楽だろうと思う。 |
414:
匿名さん
[2013-05-22 00:11:01]
なぜ突然いちばん遠い人の話をしだすの?
この物件からの距離の話じゃないの? |
415:
匿名さん
[2013-05-22 03:32:09]
駅までの坂は、年寄りになるとかなりキツそう。
登りより下りが膝にくる。 |
416:
匿名
[2013-05-22 06:32:01]
みなさん、本当に歩きましたか?たいした傾斜ではないですよ。
学校の距離感はどちらかといえば近く感じました。いま小野原ですが中学になるととんでもなく遠いですから。 |
417:
匿名さん
[2013-05-22 07:20:43]
私は過去小野原東に住んでいて4中にヘルメットかぶってチャリ通してましたが、ほんと遠いし通学ルートも危険だらけでしたよ。
でも当時はそれが当たり前のように感じてたから苦痛ではなかったな。 エルグレースからの通学も親がイメージだけでいろいろ心配しなくても子供は勝手に適応するよ。 |
418:
匿名さん
[2013-05-22 09:08:48]
歩きましたよ
たくましくはなりそうですね 彩都西公園からのひだまりまでの傾斜がキツい 重たいランドセル背負って1年生が登るには決して優しくはないと思います |
419:
匿名さん
[2013-05-22 11:27:13]
彩都の坂なんて山手台の坂に比べたら可愛いもんだよ。
|
420:
匿名さん
[2013-05-22 15:32:03]
今年の固定資産税はいくらでした?
去年入居済みの人には既に納付書が届いてると思うのですがやはりこのマンションは高いですか? |
421:
匿名さん
[2013-05-22 17:58:18]
坂があるよりない方がいいわな。
そら今は若いからなんとでもなるよ。 としいってからの話しをしてるんです。 |
422:
匿名
[2013-05-22 18:24:17]
笑わせますね〜。
坂がどうのこうの言いだしたら彩都には住めません。いい住宅地って山の手が多いんだけどね。 山登りに来て坂嫌いって言ってるのと同じように聞こえますが。 |
423:
匿名さん
[2013-05-22 19:38:19]
フラットな位置にたくさんマンションがあるのになぜわざわざ坂道を選ぶ必要があるのか?
答えは、値引きが多く予算の割に広めの部屋が手にはいるから。 それだけ。 |
424:
匿名さん
[2013-05-22 19:53:19]
うーん…
確かに後々の事を考えるとここよりひだまりかな? |
425:
匿名さん
[2013-05-22 22:23:11]
ひだまりはエルグレースに比べかなりチープですよ。
しかし坂道嫌なら現状ひだまりしか選択の余地は無いですけどね。 |
426:
匿名さん
[2013-05-22 22:27:40]
あとひだまりはホームページ見ればわかりますがもう糞みたいな部屋しか残ってないですよ。
坂道がどうこうでひだまりを選んだ人はとっくに契約してますよ。 |
427:
匿名さん
[2013-05-22 23:17:30]
めくそはなくそではないか(笑)
|
428:
匿名さん
[2013-05-23 07:03:26]
絶対ひだまりがよいですよ!
だって駅までフラットなので足がつらないし、捻挫する確率も低いですよ。 |
429:
匿名
[2013-05-23 07:36:40]
彩都まできて眺望がないのはありえん。ひだまり買うくらいならア・デイとか中古が全然いい。
そもそもエルグレの板に来て、なんでひだまりの宣伝してるの? |
430:
匿名さん
[2013-05-23 19:21:09]
20年、30年先のこと考えたことありますか?
坂は高齢者には辛い |
431:
匿名さん
[2013-05-23 20:08:56]
エルグレースでなぜか北へ登ることだけ想定してるやつが多いが、現状は坂を下りていく用事も多いだろ。
坂を下りてった方がスーパーとかいろいろあるんだから エルグレースはその点のメリットがあるよ。 箕面彩都の南端だからね。粟生間谷東の住人と生活スタイルは同じ。 |
432:
匿名
[2013-05-23 22:36:48]
歳よりは下りがつらく膝にくるのよね。
坂がないほうがええわな。 |
433:
匿名さん
[2013-05-24 05:32:19]
この程度の坂で膝にくるような年寄りは長生きしないから安心せい
|
434:
匿名さん
[2013-05-24 06:24:43]
坂がない彩都西駅前だけを散歩する老後w
|
435:
匿名さん
[2013-05-24 07:23:27]
たいした坂ではないといいながらも大幅値引きしても売れ残る事実
|
436:
匿名
[2013-05-24 07:30:50]
さらに安値のひだまりよりはましかも。ひだまりは竣工後ぴたっと止まりいまだに60戸以上残しているが、ここは1月以降うそみたいに売れはじめたからね。
|
437:
匿名さん
[2013-05-24 07:51:15]
ひだまりはいぶき住人に眺望で見下され、エルグレース検討者には必死で駅までフラットの優位性を強調しているが、
実はたいした坂ではないという現実 |
438:
匿名さん
[2013-05-24 07:57:21]
他を下げても自分のとこがイマイチなことに変わりはない
|
440:
匿名さん
[2013-05-24 09:54:07]
今回は439さんは論破されて負けですが、また来てくださいね。
久々に盛り上がりましたよ。 |
441:
匿名さん
[2013-05-24 20:46:01]
大幅値引きでもまだ売れ残るのがここの評価だと思うよ。値引きまえの在庫量はこちらの方が断然多い結果が物語る。認めたくない気持ちはわかるが。
|
445:
匿名さん
[2013-05-25 01:56:12]
441さん、もっと盛り上げて。
|
447:
匿名さん
[2013-05-25 15:07:09]
かなり前から大幅値引きしてますが、買おうとは思わない。アクセス悪すぎ
|
448:
匿名
[2013-05-25 17:24:46]
アクセスが悪い??
|
449:
匿名さん
[2013-05-26 19:58:32]
1年前は引かなかったのよ。
嫌なら結構と言われて・・・ 結構強気だった。 だから諦めた。 |
450:
匿名さん
[2013-05-26 20:51:41]
販売開始したばかりのD棟は今はまだ引かないよ。
大幅値引きのABC棟はもうモデルルーム使用のとか事務所使用の部屋しかない そういう部屋で納得できるならかなりお買い得だと思う。 |
451:
匿名さん
[2013-05-26 23:58:38]
そうですか?1年前でも引いてくれそうな感じはありましたよ。
いくらなら買えますか?って必要以上に聞いてこられました。 |
452:
匿名さん
[2013-05-27 06:18:59]
商談で予算聞くのは当たり前だろ。
|
453:
匿名さん
[2013-05-27 15:58:31]
予算はもちろんアンケート用紙に書いてますよ。
その後の商談でこのくらいなら買えますか?と値下げ後の価格を言われたという事です。 |
454:
匿名さん
[2013-05-27 16:53:44]
なるほど、そういうことですか。
当時から3割引とかだったんでしょうか。 3割引なんてことが過去あったのかどうかは知りませんが。 |
455:
購入検討中さん
[2013-05-30 12:35:57]
検討者です。
ぱっと見の派手さはあるがチープなのがひだまり、じんわり上品ではあるが地味なのがエルグレース でよいですか? |
457:
匿名
[2013-05-30 21:47:26]
検討者です。私はひだまりを派手とは感じませんでした。どちらかと言えば地味で圧迫感を感じます。市街地の中ならしょうがないですがここは彩都です。エルグレースは落ち着き・高級感・解放感を感じます。私はこちらを購入するつもりです。
|
458:
匿名さん
[2013-05-31 08:09:21]
D棟売れ行き良いみたいだから、気に入った部屋があったら急いだ方が良いよ。
|
459:
匿名
[2013-06-02 15:04:29]
457さんは、エルグレースのどこを見て、落ち着き・高級感・解放感を感じたのでしょうか?
外観は、まるで、団地のようで、高級感はまるでなし。なんかガチャガチャしてて落ち着かない。窓から見える景色も微妙で、他の彩都のマンションとは、比べものにならない。安けりゃ何でもいい人にならおすすめだけど。 既に入居してる知り合いに勧められて見学に行ったけど、安くても、いらない。 D棟なんて、更に最悪。目の前に広がるのは、微妙な雑木林と汚い川とダムみたいなもの。あまりの微妙感に絶句。 知り合いの方には、申し訳ないけど、4000万までのマンションなら、買えそうなので、他を探してみます。 |
460:
匿名さん
[2013-06-02 22:58:50]
彩都のマンションは、価格が安くないと売れないので致し方ないかと。ひだまりはエルグレース以上に団地風ですから。
|
461:
匿名さん
[2013-06-03 01:08:06]
他を探すって言ったって箕面彩都ではここが嫌ならひだまりしかないだろ。
それとも茨木で中古で探すのかい? |
462:
匿名さん
[2013-06-03 07:47:33]
なぜ牢獄のような檻で囲ったのかを設計者に聞いてみたい
|
463:
匿名
[2013-06-03 09:07:13]
どこの話かな?
|
464:
匿名さん
[2013-06-03 09:13:35]
特定のニーズに合った人しか検討しない物件ですし、ごちゃごちゃ言わないようにしましょう
|
若狭湾沿岸の原発は活断層だらけで、このままではすべて廃棄。
電気を生まないどころか、膨大な廃棄処分費が電気代にのしかかる。
10年後にはなくなるであろうオール電化マンションに、今から住む人がいるわけない。
戸建がどうとか、比較する対象のマンションではない。