エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38
![エルグレース彩都箕面](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府箕面市北部大阪都市計画事業国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地(仮換地)、箕面市彩都粟生南3丁目(住居表示予定)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 200戸
エルグレース彩都箕面ってどうですか?
1:
匿名
[2010-12-23 15:22:26]
また不良物件が増えるのか。
|
2:
匿名さん
[2010-12-23 18:58:39]
これ以上彩都にマンションいらんだろ。
めちゃくちゃ山削ってるけど、もう事ここに及んでは、森林破壊にしか見えない。 |
3:
匿名さん
[2010-12-23 21:37:12]
なんで、手前のジオ彩都いぶきの森が彩都西から徒歩7分なのに
関電のこのマンションが徒歩6分なの? 直線距離計算でもおかしいやん??? |
4:
匿名
[2010-12-23 21:50:31]
これで完全にあのマンションは息吹かないな。
|
5:
匿名さん
[2010-12-24 00:01:17]
このご時勢だから、
彩都の低価格マンションは、それなりに需要はあると思う。 |
6:
匿名さん
[2010-12-25 19:41:41]
|
7:
匿名
[2010-12-25 20:52:52]
関電マンションが良いかということではなく、完全に供給過多であるということ。
|
8:
購入検討中さん
[2010-12-26 08:03:01]
彩都の箕面側は需要が多い。
|
9:
匿名
[2010-12-26 09:18:45]
彩都、もう後戻りできんのだろうな。
|
10:
購入検討中さん
[2011-01-15 17:37:13]
|
|
11:
匿名
[2011-01-15 19:39:00]
小中一貫校だけがある。
|
12:
匿名さん
[2011-01-15 20:12:41]
ま、頑張れ彩都
|
13:
匿名さん
[2011-01-29 11:45:24]
平均97㎡か・・・。
価格は3500~4000万円が中心になるのかな?? 日生中央とか、今は2500万円前後が飛ぶように売れている。 逆に4000万円出すのなら、わざわざ彩都まで来ないやろ。 今の市況を考慮すれば、コンセプト間違えてへんか?? |
14:
匿名さん
[2011-01-29 14:50:36]
いぶきの森も苦戦しているのに。。。
|
15:
匿名さん
[2011-01-30 03:30:12]
HPの間取りが公表されてましたね。
90m2、100m2と広々間取りで、リビング重視や各部屋満べん無く利用者のニーズに合わした印象を受けました。 ただ、部屋を検討するために「風水」を見たんですが、 玄関の近くにトイレが近い間取りが多いのがちょっと気になりました (気が入ってくる玄関の近くにトイレは×) この事を気にすると間取りが限られてしまう・・・ 大阪市内のような騒がしい地域は苦手なので、 彩都という住環境が良い立地とオール電化が魅力なんですが・・・どうしよう・・・ |
16:
周辺住民
[2011-01-31 01:03:35]
私も箕面側の需要は多いだろうと思いますよ
こちらの板でも息吹かないだの何だの、彩都という地域の批判が多いですが、実際茨木側の学校は予想以上に子供が増えてしまってこれ以上のマンション建築はしないようになったらしいですし。一学年7クラスだったかな。(違ったら訂正お願いします) その分、箕面側にマンションが多くなると聞きましたよ。 吹田から彩都に移動した友達が数人いますが、みんないい町だと言ってます。もちろん私もです。 >13 ちなみにうちは5000万で彩都に越してきましたが何か…。価値観は人それぞれなので恥ずかしい意見はしないほうがいいですよ。苦笑してしまいました。 |
17:
匿名
[2011-01-31 02:31:35]
5000万て一戸建ですよね
マンションではないですよね |
18:
13ですが
[2011-01-31 22:40:21]
<16
苦笑い? 意味わからんね。 ここはマンションの検討板だよ。 茨木側のマンションで5000万なんてあったか? ほとんどが3000万前後だったはずだが。 それとも2件お持ちか? それは羨ましい。 |
19:
匿名さん
[2011-01-31 22:56:12]
学校も小中一環校でこの春開校するようですね
少人数でスタートのようです 各学年クラス10人ほどでスタートのようですよ 人数が少ない分きめ細やかな対応をしてくれるのでは ないでしょうか 1クラス10人ほどだとお友達の事もよく分かりそうです 制服は5年生から着用のようです どんどん新しい試みをしてくれる学校になれば 良いですね 大阪市内のようにごちゃごちゃした感がないので ゆっくり子育てできそうな立地だと思います |
20:
匿名
[2011-02-01 00:55:08]
戸建てで5000万なら、いくら彩都でもショボくない?
|
21:
匿名さん
[2011-02-01 12:36:41]
↑どんだけ立派な家に住んでるの?
世間知らずですか? |
22:
匿名
[2011-02-01 13:37:06]
20さんの言う通り、彩都の戸建ては高いよ。
土地が大きいからね。最低が50坪です。 |
23:
匿名
[2011-02-01 18:58:36]
私の友達も彩都の戸建てで、7000万の家を建ててましたよ
|
24:
匿名
[2011-02-02 00:45:38]
|
25:
匿名
[2011-02-02 07:59:47]
この際戸建はもうええやないか。
茨木側に5000万かけて住み替えたと言う奴が出てきたから話がややこしいねん。おそらく戸建住民やろうけど、何の目的で荒らしにくるねん?? |
26:
匿名さん
[2011-02-02 09:36:40]
昔、彩都(箕面側)に隣接している、阪急間谷住宅の中古は2500万円前後です。ご参考まで。間谷入口バス停付近で築浅の中古が3400万円で売り出されています。このマンションのもどのくらいになるのでしょうかね。まあ、そんなことどうでもいいか!?
|
27:
周辺住民さん
[2011-02-02 10:44:55]
14
即日完売は値段設定を安くしすぎたと 考えるそうです。 いぶきはいい感じで売れてるそうですよ。 16 市民税が欲しい茨木市がわざわざマンションを 建てない事があるのでしょうか? 15 関電の物件を買う事自体の検討を進める。 アデイの可哀そうな事。 購入するなら営業とのやり取りを録音すべし!! 関不・大林セットの物件を探し住民数人から 情報を入手すべし。 答えは必ずあります。 |
28:
匿名さん
[2011-02-02 12:41:14]
|
29:
匿名
[2011-02-02 16:59:42]
まぁまぁ。27は何も知らんのやから許してあげて。
|
30:
匿名さん
[2011-02-02 21:56:11]
いぶきはいい感じで売れてる?
即完売の方がいいにきまってるじゃん。 |
31:
匿名
[2011-02-02 22:01:38]
値段設定が安すぎた?
購入者にはすごく良いことでは? 即完売、何か問題ありますか? いぶきの森、良い感じに売れてるの? |
32:
匿名さん
[2011-02-02 22:20:21]
>31
即完売には程遠いかな。 いぶきの森のスレ見ても彩都という場所について良い悪いについてよく言い争っています。 マンション自体にどうのこうのってあまり記載がないですね。 まず、彩都という場所がOKという人の中からマンションを検討されるので、なかなか大変みたいですよ。 |
33:
周辺住民さん
[2011-02-04 17:53:13]
28
16は建てないと書いていますよ。 保留なら話は別です。 29 あ!何も知らんてか お前はなにを知ってんじゃ。 否定だけならガキでもできるわ。 なにを知ってるんか書いて初めてだろが。 買い手は完売がいいに決まってるやん。 企業わ、の話やんか。大丈夫???? 物件購入の経験があるなら、 注意事項とか教えたりや。 自分が失敗したから、他人も 失敗したらいいと思ってんのか。 ここの設計したの大林かな? 設計、施工、管理が1社の物件は 私なら買いませんが・・・ |
34:
匿名
[2011-02-04 18:53:33]
↑このような言葉使いするレベルの人と同じマンションに住みたくないです…
|
35:
匿名さん
[2011-02-07 01:07:00]
↑じゃあ、マンション暮らしはあきらめな。
200戸前後のマンションともなると色んな人が住むぜ。 33のような人くらいなら、まだまだかわいいもんだわ。 |
37:
購入検討中さん
[2011-02-07 16:03:09]
ここはそこそこ売れていると思うが、あと何戸かな?
|
38:
匿名
[2011-02-07 20:04:18]
↑まだ売り出してないですよ。
|
39:
匿名さん
[2011-02-08 00:04:13]
あ、ははは。皆さん勝手なことばかり言って、きっとここに書き込んだ38名は誰も買わないのでしょう。面白いね
|
40:
周辺住民さん
[2011-02-08 19:52:55]
36
え?私がいぶきさん?違いますけど!! 売れなくてもストレスをかんじませんよ。 契約者でも売主でもないですから。 名前そのままの周辺住民ですけど。 しかも、こんな家買わなきゃよかったと 後悔しています。 35さんが言うように色んな人間が集結します。 ここには書きませんがマンションはうんざりです。 安易に契約をした私が本当馬鹿でした。 だからこそこれから購入を検討している方に 失敗して欲しくないんです。 よく検討なさって下さい。 下町育ちで助け合いながら生きてきた私に 彩都はあわないですね。 繰り上げ返済の事で頭がイッパイです。 |
41:
匿名
[2011-02-08 21:39:40]
↑どういう所にうんざりですか?
|
43:
匿名
[2011-02-10 07:59:32]
<40
彩都とは関係ない話やね。あなたがマンション生活に向くか向かんかはこの板では関係ないことだ。 |
44:
購入検討中さん
[2011-02-11 06:34:55]
このあたりに、やたらとマンションが建つけど勝算があるのか?
|
45:
匿名
[2011-02-11 07:52:08]
何年も前から準備してるから、不景気でも止めるにやめられないのが本音?
|
46:
匿名さん
[2011-02-12 09:44:40]
計画されている物だし、しょうがないよね。
でも、関電マンションやし、オール電化ということで、 即売とは行かないにしても、ぼちぼち売れていくんじゃない? いぶきの森だって、ぜんぜん完売じゃないけどそこそこ売れましたもんね。 もっと、売れないと思った・・・。 彩都という場所と安さが決め手? |
47:
匿名さん
[2011-02-12 21:17:03]
何やかんやいっても、実際に彩都を見学したら住みたくなるのも事実。
大阪であんな環境は他にないからね。 問題は価格設定次第だろうね。 |
48:
匿名さん
[2011-02-14 01:33:05]
オール電化だと電磁波まみれになりませぬか・・。
大人は大丈夫でも小児白血病の発症率は高いと聞くし・・。 やっぱ怖い・・。 |
49:
匿名
[2011-02-14 14:39:38]
↑数値を出して正確に教えてください
|