関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース彩都箕面ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 北部大阪都
  6. エルグレース彩都箕面ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-19 16:18:26
 削除依頼 投稿する

エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38

現在の物件
エルグレース彩都箕面
エルグレース彩都箕面
 
所在地:大阪府箕面市北部大阪都市計画事業国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地(仮換地)、箕面市彩都粟生南3丁目(住居表示予定)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 200戸

エルグレース彩都箕面ってどうですか?

176: 匿名 
[2011-06-16 08:06:26]
幼稚園は敬愛か粟生ですかね?
177: 周辺住民さん 
[2011-06-17 19:57:53]
↑ いえいえ
幼稚園は、結構バスで迎えに来てくれてます。

結構選択肢があるんじゃないですか?

MRで聞いてみたらどうですか?
178: 周辺住民さん 
[2011-06-24 00:10:48]
まだ彩都の住人になって一年しかたっていないのですが、彩都は夏の間、夜に「走り屋さん」たちが出没します。その騒音がすごくうるさいです。冬になると、ぱたりと止む傾向にあるようですが。
一応パトロールなどもしてくれてるようなのですが、ちっとも効果がないようです。
だから、道路沿いに面している部屋の騒音量がどれだけになるのかなと、建設中の物件を遠目にみて気にしています。
夏は窓を開けて寝るなら、子どもさんいる場合、睡眠が浅くなるかもしれないから、少し不安だね。警察など、今年はもっとパトロール強化してほしいなと強く希望します。

あと、オール電化って、エコで割安で魅力的だと思うけど、これだけ節電方向に走ってる世の中の波のなかでは危険のにおいがするのは私だけ・・・???
179: 匿名 
[2011-06-24 13:49:44]
オール電化は原発推進のための電力会社の大キャンペーンです。証拠にオール電化のテレビCMを原発事故以降みた方いますか?常識です。そうとも知らずにイメージと目先の電気料金だけでオール電化にしている人達が多すぎる。原発は連日のニュースでおわかりの通り簡単には止められず一日中電力を作りつづけなければなりません。しかし、深夜は利用量が著しく落ち、電力が余ってしまう。そこで、深夜料金を安くしてでも使用してもらい原発の稼働効率をあげことで思い付いたのがオール電化です。オール電化=原発賛成に一票を投じる、という意味でもあります。上記を踏まえ、今でもオール電化はエコであると思いますか?人それぞれ考え方は自由ですが、オール電化と言うのが恥ずかしい時代になりつつあるように思います。
あと、インフラはリスク分散も鉄則かと。
180: 匿名さん 
[2011-06-24 20:22:44]
オール電化に対するリスキーなご意見がありますが、
地震等災害が起こった場合、一番早く普及するインフラは電力です
また、いざという時、エコキュートの中の水が飲用できます。
181: 匿名さん 
[2011-06-24 21:47:42]
オール電化じゃなくても、普通の生活でも電気が無い生活は考えられない今
オール電化だからって、ガスとの併用とたいして変化無いようにおもいます。
No.180さんのおっしゃるように、災害の時に普及がするのが早かったのが
電気だと聞きます。
182: 匿名 
[2011-06-24 22:35:58]
リスキーな意見というより、原発と密接な関わりがあるという現実を伝えたかっただけです。オール電化、原発で調べれば詳しくでてきますよ。そのことと今の福島の惨状を踏まえてもやはりオール電化にすることがエコでかつメリットがあると思うのは自由だと思います。リスキーな意見ということであれば、現在全国の原発が点検などで半分以上が停止していますが、事故を受け自治体の反対で再稼動のめどが立たないところが数多くあります。この状況が続けばコストのかかる火力発電を使っても慢性的な電力不足に陥るでしょう。そうなれば、電気代値上げは必至です。現在のオール電化のウリである深夜料金システムの継続は難しくなるかもしれません。料金面だけ言えばガス併用とくらべて今後ハイリスクかもしれませんね。ちなみに東電はオール電化の宣伝を廃止し、プローモーション施設も売却済みです。オール電化を完全に否定するわけではありませんが世の中の動向をよく見極めて客観的に判断されたほうがよいかと。
183: 匿名さん 
[2011-06-25 01:12:30]
↑まったく、おっしゃる通りですね。

今日このマンションの販売員が飛び込み訪問セールスに来ました。
売れないから必死なのはわかるが、夜の時間帯であること、断ってもまったく引き下がらないこと、ずけずけと関係のない会話をして居座っていたこと、などなどあまりに頭にきて関電不動産にクレームの連絡入れました。
モラルの低さ、自覚のなさ、目に余ります。
184: 匿名 
[2011-06-25 08:17:03]
180 181 のおかた
X普及(ふきゅう)→〇復旧(ふっきゅう)ですよ。他に電化のメリットはないですか?
185: 匿名 
[2011-06-25 08:54:13]
節電を呼びかけながらオール電化を売り込む関電
186: 匿名さん 
[2011-06-25 13:04:15]
あまり詳しくはないんですが、
石油を吐き出すプランクトンが発見されて、これを本格的に培養したら、原発に頼らなくてもいいそうです
京都大学だったかの研究チームが、かなり高効率のソーラーパネルを開発した・・らしい
日本は地熱発電に向いている
187: 周辺住民さん 
[2011-06-25 18:14:47]
走り屋さん来るんですか?
でも彼らは亀岡へ向かう方の道へ行くのが目的ですよね。
時々やってるネズミ捕りさんに走り屋を取り締まって欲しいです。
188: 匿名さん 
[2011-06-25 20:24:40]
暖かくなってくると、走り屋さん達ってどこからともなく
集まってきますね。
まぁここだけに限らずだと思うのですけど。
189: 匿名 
[2011-06-28 23:02:44]
↑前々からその改行の仕方気になってます。メリッターさん。
190: 匿名さん 
[2011-07-06 18:18:59]
何をおっしゃいますか、メリーさん
191: 匿名さん 
[2011-07-07 23:29:43]
ほんま盛り上がらん板やな。

売れ残りのジオいぶきのの方がよっぽどコメント多いやん。

オール電化の終焉やな。。。
192: 物件比較中さん 
[2011-07-20 23:16:56]
ネットサーフィンしていると、エルグレースの広告によくぶち当たる。
町並みとかニュータウンの魅力とかもあるけど、
ぶっちゃけ駅近でこれだけ広くてお手頃な物件は殆どないと思う。
ただそれ以外に欲しい!と思わせる魅力に欠けるのも事実・・・。
193: 匿名さん 
[2011-07-25 23:38:24]
関電と彩都が共倒れで沈没したな。
194: 購入検討中さん 
[2011-09-04 00:09:19]
販売状況はどうですか?情報あれば教えて下さい。
195: 物件比較中さん 
[2011-09-04 22:41:49]
現地は完成に近くなっていますね。
しかし、値段は強気ですね。
果たして売れ行きはどうでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる