エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38
- 所在地:大阪府箕面市北部大阪都市計画事業国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地(仮換地)、箕面市彩都粟生南3丁目(住居表示予定)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 200戸
エルグレース彩都箕面ってどうですか?
344:
ご近所の奥さま
[2012-09-19 19:51:37]
|
346:
匿名
[2012-12-18 06:39:23]
販売状況どうなんだろ。最近はチラシがポストに入ってないけど。
|
347:
匿名さん
[2012-12-18 23:54:18]
うちは定期的にチラシきてますよ~
正直売れ行き良くはないと思う… |
348:
匿名
[2012-12-19 08:24:57]
何割位うれたのかな?
|
349:
匿名
[2012-12-19 17:05:27]
六割〜七割くらいかな。
夜に車で通るけど照明がついてない部屋がかなりあるからね。眺望よりフラットアプローチのほうが人気? オール電化がネック? 電気の値上げ含めてトントンくらいかな。 |
350:
匿名さん
[2012-12-19 18:04:44]
7割は埋まってないでしょ…
結構灯りついてなあ部屋多いと思うよ |
351:
匿名
[2012-12-19 19:34:44]
ここが売れないと箕面のマンション計画にも響くのかな?
|
352:
匿名
[2012-12-19 19:52:21]
マンションの需要は限られるよ。戸建は堅調だけどね。
よくわからない条件付きを除いて。 |
353:
匿名
[2012-12-19 20:26:38]
こんだけ苦戦したら赤字だよね。
もう作らんでしょ。 ボランティアじゃないわけだし。 値引き分がデカすぎてギスギスしそうで怖い。 |
354:
匿名さん
[2012-12-19 22:51:37]
マンションが悪いんじゃなくてココが微妙なだけでしょ。
実際売り出し中の阪急は好調みたいだし、 も一個の阪急は完売したらしいし… だからココの苦戦が今後の計画に影響を与える事はないんじゃ… |
|
355:
匿名
[2012-12-19 23:11:19]
いぶきの販売もボロボロでしたよ。
最後は叩き売ったみたい。 恐らくひだまりも完売はキビシイだろうね。 |
356:
匿名さん
[2012-12-20 08:21:15]
叩き売りだろうと完売は完売。
関電は叩き売っても完売はできないだろ。 |
357:
匿名
[2012-12-20 08:34:10]
阪急はん?それともいぶきはん?
大苦戦を好調などとウソはあきまへんで。 |
358:
匿名さん
[2012-12-20 12:57:35]
エルグレースの話をしましょう
|
359:
匿名
[2012-12-20 20:04:32]
ここもいぶき、ひだまりもどんぐりでしょ。
|
360:
匿名さん
[2012-12-20 23:22:17]
彩都のマンションというだけで、難しいのでは?
彩都のマンションが好調だったときは、戸建ての半分以下の価格だったから、 それなりの需要があったけど、今は戸建てが安いから・・・。 |
361:
匿名
[2012-12-21 17:30:48]
マンションが高くなったのでしょうね。
|
362:
匿名
[2012-12-21 19:49:47]
茨木の戸建が異常だったのでしょう。
安くなったとはいえ箕面側でおよそ5000万スタートですからね。 |
363:
匿名さん
[2012-12-22 10:10:50]
茨木側のマンション(みなみ坂やア・デイ)の価格を見ると、
同じ関電のア・デイの販売価格は2500万円(80㎡ 3LDK)〜4500万円(120㎡ 4LDK+納戸)。 ジオみなみ坂はそれより安かったのだから、今より安かったです。 逆に戸建ては今より高かったから、それぞれ棲み分けできた。 箕面側は、戸建て(4500万~)で安くなりマンションが逆に高くなり、 駐車場代や管理費を考えるとあまり変わらない。 棲み分けが出来なくなっているのは、致し方ないところ。 |
364:
匿名
[2012-12-22 19:05:31]
個人的には、彩都まで来たからには戸建てかな。 ポストまでの距離、駐車場からの荷物の出し入れが楽チンです。 室内のゆとりと小さいお庭で癒される。 手間かからないくらいでようどよい。 いちようここも見たけど小学校遠すぎた。 街並みが大通り沿いのほうが彩都らしい感じ。 室内は結構よかったけど。 |
私も気になってます。行ったら教えて下さい。今は3,000円のギフト券みたいですよ。いぶきの森は2000円のマックカードのようです。
かなりの近所に住んでいるので、住所書いたら買う気がないのがバレて怒られそうですね(笑)
マンションツアーでもしたら、いいバイトになりそう。