関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース彩都箕面ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 北部大阪都
  6. エルグレース彩都箕面ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-19 16:18:26
 削除依頼 投稿する

エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38

現在の物件
エルグレース彩都箕面
エルグレース彩都箕面
 
所在地:大阪府箕面市北部大阪都市計画事業国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地(仮換地)、箕面市彩都粟生南3丁目(住居表示予定)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 200戸

エルグレース彩都箕面ってどうですか?

196: 匿名さん 
[2011-09-05 02:14:34]
まったくだと聞きましたが、正確にはどうなんでしょうねぇ…。わたしも情報ほしいです!!
197: 物件比較中さん 
[2011-09-05 17:31:18]
全くですか、、、
なぜなんでしょう。やはり価格なんでしょうね。
景色は良さそうなんですが。
別の棟は来年から売り出しでしたよね?
価格が気になりますね。
198: 匿名さん 
[2011-09-05 18:38:28]
立地のわりに価格が割高?なんですか?
199: 物件比較中さん 
[2011-09-05 20:34:44]
価格がおさえめなら、この立地を割りきって購入に踏み込めそうですが、、、
200: 購入検討中さん 
[2011-09-08 00:17:42]
二期目らしいです。チラシがきました。
201: 匿名 
[2011-09-08 18:23:22]
二期ということは、一期がほぼ完売したということですか。
202: 購入検討中さん 
[2011-09-08 21:05:09]
完売かどうかは分かりませが、追加販売みたいな感じで載っていました。
203: 匿名 
[2011-09-10 12:47:07]
ここは間谷住宅のバス停にも近く意外といいですよ。阪急バスなので北千里、千里中央にいきます。
204: 匿名さん 
[2011-09-10 17:41:00]
駅が近いって事もマンションのメリットですけど、バスはもってお手軽に
使用できるので、バス停が近いのも良いですね。
お天気によって使い分けが出来るのはとても便利です。
205: 匿名 
[2011-09-11 23:56:26]
間谷じゃなくて粟生団地だった。シツレイ!
206: 匿名さん 
[2011-09-12 09:18:08]
これからの節電時代にオール電化っていうのがネックで私は検討から外したけどな。彩都は好きなんだが…
ちょっと時代とマッチ出来なかったな
207: 匿名さん 
[2011-09-12 21:15:50]
オール電化ってこれからの時代にそんなにデメリットかなぁ・・・
オール電化とそうでないマンションって圧倒的にガスの使用より
電気の使用の方が多いので、たいして変わらないような気もしますが
どうでしょう?やっぱりデメリットでしょうか?これから建設される
マンションはオール電化は減ってきますか?
208: 購入検討中さん 
[2011-09-12 21:35:46]
タワーマンションはオール電化ですね。
ガスも電気を使うことになるので、好みでは。
209: 匿名 
[2011-09-13 07:52:40]
どうかなぁ。節電って結局のところ電力会社のデマではなかったのかなと思う。あの関電のパナもどきのCMみたらムカムカする。日本人はまじめだからおどらされちゃっただけなんじゃない?
210: 匿名さん 
[2011-09-13 08:44:39]
ホント、関電の節電CM ムカついたね
211: 匿名 
[2011-09-13 11:56:31]
そうそう、白々しくていつもハァ?って思う。
電力自由化してほしいわぁ。
212: 匿名 
[2011-09-13 11:59:30]
節電の時代はこないよ。
エネルギー多様化の時代がくるだけ。
213: 購入検討中さん 
[2011-09-13 18:23:02]
このマンション自体の情報は少ない。
214: 匿名 
[2011-09-14 01:05:08]
阪急バスの他にオレンジゆずるバスも使えるので交通利便性は意外とよい。
215: 匿名 
[2011-09-14 22:06:46]
ホームページのトップのティーカップを持つ横目の女性は意外とよい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる