京王相模原線「南大沢」駅より徒歩7分。
全戸100㎡超のリゾートレジデンススタイル。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクトについての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-23 15:10:37
![TOKYO](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番)
- 交通:京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
- 総戸数: 64戸
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト
81:
匿名さん
[2011-04-20 17:48:12]
|
82:
契約済み
[2011-04-20 18:28:35]
オプションは、西日が気になるので、窓をスペーシアに変更しようと思っています。結露も防げるから良いかなと。
|
83:
匿名さん
[2011-04-20 18:56:18]
>81
>スタンダードを好む方はテラスを選択する方が多いでしょうか。 私の場合はもともと駅に近いテラスを希望していましたが、実際に現地に行ってみてヒルズの眺望がとても気に入ったので、ヒルズにする予定です。どちらもそれぞれ良さがありますね。 |
84:
契約済みさん
[2011-04-21 01:37:39]
|
85:
契約済み
[2011-04-21 08:24:27]
スペーシアは営業さんが有料オプションで変更できると言っていましたよ。少し値段はかかりますが、長期的に考えると、光熱費も抑えられるし、しておいても良いかな〜と。
届いたオプションはキッチン周りや壁紙のオプション等も載っていなかったので、ほんの一部なのでは〜と思いました。 |
86:
契約済み
[2011-04-21 11:21:02]
ガラスの件、私も変更したくて聞いたんですが
有料オプションでも出来ないと言われました。 もし出来るなら変えたいです! オプション会当日に聞いてみます!! |
87:
契約済みさん
[2011-04-21 11:29:12]
窓ガラスの件、私も変えたい一人です!
建築オプションの案内なのに、 窓ガラスが入ってなかったので嫌な予感がしたんですよね。。。 インテリアオプションで窓ガラスの案内をするのは、時期的に遅いと思うので。 担当者さんに聞いてみようかな。 |
88:
契約済みさん
[2011-04-21 12:43:06]
87で発言したものです。
今調べたら、スペーシアは既存の窓枠に使えるものなんですね! 私はペアガラスばかり頭にあったのですが、 スペーシアならインテリアオプションでの案内かもしれませんね。 とりあえず、オプション当日会に色々と質問してみることにします。 |
89:
匿名さん
[2011-04-24 10:44:59]
埼玉越谷の方に新しいアウトレットができるから行こうと思ったんだけど入っている店舗を見ると南大沢の三井アウトレットのほうが好みが多くて、結局南大沢に休日に行くことになりそう。交通費も調べたら越谷までは高すぎた・・。ここのマンションの現地って南大沢のアウトレットの近くだよね、せっかくだから見てこようかな。南大沢は駅を降りてアウトレットしか行ったことがないからそれ以外の環境も随分と整っているみたいだから見ておこうと思う。
|
90:
契約済みさん
[2011-04-24 23:39:08]
へ~スペーシアってそんなに人気あるんですかぁ。
いくらぐらいで変えられるものなんですか?効果のほどは? 質問ばかりですんません・・・ |
|
91:
物件比較中さん
[2011-04-25 22:54:44]
ん。。。。
この辺りの立川断層を調べているのですが今一分かりません。 どなたかお詳しい方おられませんか? |
92:
物件比較中さん
[2011-04-25 23:03:22]
同感です。
結構値段も上げて足元見てるよ。 GWの集客を思いっきり期待しているようなので 其れが不調だと値下げを考えるのでは。。。 |
93:
ご近所さん
[2011-04-25 23:05:02]
|
94:
匿名さん
[2011-04-25 23:11:27]
他の会社は構造の詳細説明があるのに。。。。
原発が心配だ。 どーしよー。 相模原方面で探した方が安いからそっちもけんとうします。 |
95:
匿名さん
[2011-04-25 23:18:40]
えっ。
結構この周辺は断層に近いと思うのですが。。。。 良く調べてみます。 |
96:
匿名さん
[2011-04-26 10:25:39]
近いと言えば近いが直下ではないよね。
阪神大震災の時のように直下型は被害エリアが狭いから、 多少断層から離れているここは5強位ですむんじゃないか? 話を物件に戻そう。 |
97:
匿名さん
[2011-04-26 11:03:05]
近いと言えば近そうですが、それも大事ですが、
この物件の強度が気になります。 |
98:
匿名
[2011-04-26 12:36:24]
ゴールデンウイークは見学で混み合いそうですねー。
|
99:
匿名さん
[2011-04-26 12:45:51]
>89
南大沢のアウトレットは良いですよね〜。周辺では生活に必要なものは一通り手に入るし、公園もたくさんあって良いですよね。少し歩くとアウトドアショップなんかもありますよ。 |
100:
匿名さん
[2011-04-26 16:13:36]
>>99
買い物目的でなくとも三井のアウトレットパークは子供向けに広場で催しがあったり遊具が置いてありますので休日は親子で公園感覚で訪れることができますよね。 このマンションに住むと子どもも小さいながらに自分が素敵な場所に住んでいるのだなという感覚が持てそうなぐらい理想の立地と周辺環境です。 |
>>テラス棟の最上階とヒルズ棟のB1
しっかり立地のコンセプトも区別されていますね。スタンダードを好む方はテラスを選択する方が多いでしょうか。同じ敷地無いとはいえ毎日の移動を考えるとヒルズよりはテラスのほうが楽ではありますよね。私はせっかく都会の喧騒から離れた環境を選ぶなら眺望とここだからこそ可能な丘上環境を優先的に考えております。かなり魅力を感じます。