京王相模原線「南大沢」駅より徒歩7分。
全戸100㎡超のリゾートレジデンススタイル。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクトについての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-23 15:10:37
![TOKYO](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番)
- 交通:京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
- 総戸数: 64戸
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト
302:
物件比較中
[2011-06-06 23:17:00]
|
303:
購入検討中さん
[2011-06-07 00:36:49]
297で書き込みしたものです。
300さん、301さん、御丁寧にありがとうございます。 結婚式場でしたか。 日本とは思えない素敵な場所でビックリしました。 南大沢は、ショッピングモールとかもいいけれど、 ああいう風景が身近にあるのは、何にも変えがたい利点だと感じました。 多摩ニュータウンはよく都市の老人化が取り上げられますが、 この近辺はとてもうまく街の新陳代謝が行われているようですね |
304:
購入検討中さん
[2011-06-07 01:47:46]
環境を考慮してこんな事出来ないかなぁ。 太陽光による畜電。 レンタカー会社と手を組み電気自動車の配備。 共有電動自転車の配備。 エネルギーを生み出すようなシステム レーベンさん考えてくれないかなぁ。 |
305:
匿名
[2011-06-07 01:55:04]
南大沢周辺で探していましたが、買い時を誤り、堀之内の駅前マンションを購入した者です。
ローレルは当時、あまりにも販売価格が高く購入できませんでした。 レジデンスは、もう少し下がるだろうと待っていたら完売。 ライオンズはリーマンの影響で買う勇気がもてず、気づけば完売。 ローレルは当初の販売価格からすると中古の下落が大きいですが、販売時が高すぎたのではないかと思います。 レジデンス、ライオンズは中古で出ている価格をみても販売時とあまり変わらないような気がします。 こちらの物件も駅からの距離や部屋の広さからすると、今の販売価格は妥当ですし、五年程度は値崩れしないと思いますよ。 |
306:
匿名さん
[2011-06-07 09:21:44]
まあ、一般的にこのエリアに限らず何処でも
ミニバブル後は特にそんな状況ですね。 商売の常識として ある意味残り物は安くなるけど 新しいものは高い。 量販の電化製品みたいなものかね。 基本はその時の相場で決まるものですから 競合が出れば安くせざるを得ない。 商売は難しいですね。 資産目減りを気にするようでしたら 都心5区。 このエリアは分かりませんが 次から次へマンションは建って行くでしょう。 自身が気にいるものでいいんじゃないかな。 |
307:
匿名さん
[2011-06-07 14:39:49]
|
308:
ご近所さん
[2011-06-07 17:12:53]
>>297さん
結婚式場コルトーナの向かいにはラ・ベットラ・ダ・コルトーナという落合なんとかさんの系列の イタリアンレストランがあって、ランチ1600円ぐらいで食べられますよ。 ただ、店の雰囲気は良いですが女性客グループのマナーが悪く、すごくうるさいです。 |
309:
購入検討中さん
[2011-06-07 23:06:17]
なんだかんだでやっぱり、橋本のマンションか京王堀之内のマンションが
いいでしょ!? 特にクレヴィアだったら、買えそうにない方まで優しくしてくれますよ!! |
310:
購入検討中さん
[2011-06-07 23:16:57]
>309
いつもご苦労様です。 |
311:
土地勘無しさん
[2011-06-08 01:23:38]
病院とか毎日の買い物の場所は、駅近辺より近いところにありますか?
|
|
312:
購入検討中
[2011-06-08 08:19:42]
南大沢は駅前にスーパー、イトーヨーカドー、アウトレットモール、レストラン街がありますよ〜。
アウトレットにはFranc francが入っていて、インテリアなんかもお得に買えますよ〜! 100円ショップや薬局なんかもありますから、生活に必要なものは一通り揃っていますよ! |
313:
購入検討中さん
[2011-06-08 08:25:20]
>>311
この物件から近いのは駅周辺施設です。 今度モデルルーム行こうとしているんですけど、南向きの部屋とかまだ空いてるんですかね?今も西向き部屋に住んでるので西向きでも良いのですが、南向き空いてたら人生初の南向き選べるのかもと思うと嬉しいので。 |
314:
匿名さん
[2011-06-08 11:19:25]
まだ空いてるんじゃないですかね。
しかし南向きは景観はあまりよくないですよ。 目の前に木が茂ってたりして、半分くらい影になりそうな感じです。 |
315:
匿名
[2011-06-08 16:10:46]
南向きで景色も重視するのであれば、ヒルズ上層会が良いのではないでしょうか。
ただ他の部屋と比べると少し割高にはなってしまいますが。 |
316:
匿名さん
[2011-06-08 16:47:16]
|
317:
匿名
[2011-06-08 18:08:45]
そうですね。コンビニが駅よりは少し近い位置にありますが、まとまった買い物をするなら駅前ですね。
|
318:
周辺住民さん
[2011-06-08 19:56:20]
買い物は、デポー、ぐりーんうぉーくのベルク、あとイトーヨーカドーのネットスーパーという手もあります。コンビにはスリーエフが閉店してしまったので、少し遠くなりますね。
病院は駅前にかなりいろいろあります。フォレストモールとか、フレスコとか、パオレ内。大きい病院は南大沢にはないので、多摩センターか永山ですね。 |
319:
匿名
[2011-06-08 22:12:09]
イトーヨーカドーのネットスーパーという手がありましたね。
当日配達も可能ですし、重いものは配達してもらえば良いので便利ですね。 |
320:
物件比較中さん
[2011-06-09 20:56:59]
物件が出来上がっていないので、信用買いをするということになりますが、私はデベロッパーや施工会社の顧客満足度のチャートが気になっています。インターネットで検索して出てくるこの物件の業者さん達の顧客満足度があまり高くないという事は、買った後に失望する確率が高いということでしょうね。
検討している物件ではありますが、失望しないと思える何か根拠を持っている方がいたら教えて下さい。一生で最大の買い物ですから慎重になってしまいます。 |
321:
匿名さん
[2011-06-09 21:07:57]
かつてのベルコリーヌのようなことは無いと信じたいですね・・・。
内装の仕上げ等に関しては、内覧会で厳しくチェックすれば良いかと思っています。 が、躯体強度等の構造については素人では分かりませんので、デベと施工会社の信頼性にかかってきますよね。 私も皆さんのご意見を伺いたいです。 |
学園祭の花火の情報は知らなかったです。ヒルズのベランダからちょうど見えるかもしれませんね。
南大沢住民の方のそういうネタが聞けると嬉しいですね。
マンション周辺の木はなるべく残すと聞いてますから、緑は残るとおもいますよー。