東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
601:
匿名
[2011-05-29 11:34:59]
|
||
602:
匿名さん
[2011-05-29 11:50:37]
私の幼なじみの母親たちは、わたしら子どもたちが疎遠になっても、たまに会って楽しくやってるけどな。
そもそも友達に定義なんてないんじゃないの? そしてもう、かなり趣旨がずれているから、この話題は終りにしましょう。 |
||
603:
匿名さん
[2011-05-29 11:59:15]
大量売れ残り確実。
定価で買うなんてバカバカしいわ。 |
||
604:
匿名
[2011-05-29 12:04:16]
大規模はドロドロするって事ですよ(苦笑)
|
||
605:
匿名さん
[2011-05-29 16:32:58]
大規模なんてだめ、と断言していた物件の人が来てる?
|
||
606:
匿名さん
[2011-05-29 16:51:48]
大規模でも小規模でも両方メリット・デメリットあるのに、大規模だけがドロドロなんて考えはナンセンスだね(笑)
各家庭の価値観によるからどちらが良くてどちらが悪いという答えは生まれない。 |
||
613:
申込予定さん
[2011-05-29 20:31:26]
予算的にも東側に要望書出してますが、
日影シュミレーションで確かめるのを忘れていました。 どなたか見た方いますか? 三階か四階希望なのですが、やはり東だと午前中しか 当たらない感じなのでしょうか? |
||
614:
匿名
[2011-05-29 21:58:06]
大規模の方が人数が多い分、ドロドロの可能性が高い
|
||
615:
匿名さん
[2011-05-29 22:46:16]
大規模だろうが小規模だろうが、隣人とトラブルが無きゃ良いんだけどね。
大規模の方がトラブルは多発するだろうけど、 一人一人の影響力は薄まるから、常識的な意見が通りやすくはなるだろう。 |
||
616:
匿名さん
[2011-05-29 22:59:05]
小規模でドロドロになったほうが怖いよね
|
||
|
||
617:
匿名さん
[2011-05-29 23:34:30]
ただでさえ市が尾という地味な場所にあるのだから、
大規模マンション特有の、派手な共用施設があることが大事。 |
||
618:
匿名さん
[2011-05-30 00:50:44]
余計な大型ショッピングセンターがないので、静かで住みやすそう。
じみーに坂がきつい気がするが、実際はどうだろう。 |
||
619:
匿名
[2011-05-30 02:50:04]
実際行ってみて、駅力はないけど立地や環境や設備はとても良かったから家族で気に入ったけど。
実際は、駅なんかより、大規模か小規模かより、俺はそういう事で決める ただ駐車場が百パーでないのと平置きでないのが痛手。 |
||
620:
匿名さん
[2011-05-30 10:15:56]
ここって住宅エコポイント対象物件なんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
598さんの言う通り、現実はテレビよりシビアです。
うまく付き合っているだけで 本音を言い合える本当の友達ではないでしょう、悪い意味じゃなくて。
あくまでも子供中心です。普通の人は。