東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
561:
匿名
[2011-05-26 23:55:30]
|
||
562:
匿名さん
[2011-05-27 00:02:08]
平米数ではないと思います。
間取りが重要です。 家族4人なら一戸建ての方が良いかと思います。 ここの金額なら十分一戸建て買えますよ。 家族4人でマンションは上下階に気をつかい 駐車場、管理費、修繕積立など費用がもったいない。 と個人的には思います。 |
||
563:
匿名
[2011-05-27 05:49:58]
引退されたお年寄り夫婦がゆったり住むためのマンションでは?
それなら70平米がちょうどよい。 たまに子供達が遊びにきてもまあ何とかなる。 |
||
564:
匿名さん
[2011-05-27 08:24:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
565:
匿名さん
[2011-05-27 16:17:21]
総戸数と価格、間取りのバランス、市が尾駅ってことを考えると販売は苦戦するでしょうね。
オプションプランを気にしないなら竣工後に大幅な値引きが期待できる物件だと思います。 |
||
566:
物件比較中さん
[2011-05-27 18:14:04]
三菱で値引きってあるのでしょうか?
|
||
567:
匿名さん
[2011-05-27 18:32:55]
564さん
「リタイヤ老夫婦の一戸建てからマンションの住み替えは後悔してる人が多い」 という断定はどのようなデータから出されましたか? 割合とか具体的な理由に興味があるので教えていただければ幸いです。 もし564さんの周囲だけの話でしたら 何組の夫婦のうち何組が後悔していましたか? |
||
568:
匿名さん
[2011-05-27 20:48:46]
|
||
569:
匿名さん
[2011-05-27 20:57:47]
地所も藤和も値引きしてたから、レジデンスになっても値引きはするでしょうね。
|
||
570:
物件比較中さん
[2011-05-27 21:19:18]
竣工後の値引きってどの位期待できそうですか?ゴクリ…
|
||
|
||
571:
匿名
[2011-05-27 21:37:19]
藤和の竣工後物件行ったけど、80万とかしか値下げてなかったからあんまり期待はできんよ。
条件が悪い部屋なら多少値下げても南棟は残らないだろうな |
||
572:
匿名
[2011-05-27 21:50:26]
多少の値引きでは買う人はそんなにいないですよ。
値引き額は購入者にとってもデベにとっても隠しておきたい事です。 公表しても誰も得はしないから。 大幅な値引きをせざるを得ないマンションになる可能性は高いと思います。 たとえば246近くなのも一因にはなるでしょうね。 571さんは契約予定なのか知りませんが、イメージが少しでも下がらないように必死ですね。 |
||
573:
物件比較中さん
[2011-05-27 22:12:15]
あの立地なら246はあまり関係ないと思いますよ。
現地を何回も歩きましたが、騒音などは気にならなかったです。 |
||
574:
購入検討中さん
[2011-05-27 22:20:44]
まぁ、288戸もあるから即完売というわけにはならないでしょう。ウエスト竣工後1年くらいダラダラやってようやく完売かと。
値引きは個人差がありそう。交渉次第でしょうね。 |
||
575:
匿名
[2011-05-28 00:27:19]
音は気にならないかもしれませんが、距離が近いので排気ガスは飛んでくるでしょうね。
この距離だと、それは仕方ないけど。 |
||
576:
匿名さん
[2011-05-28 00:40:03]
何かにつけてネガりたい人がいますね。
どういう意図があるのでしょうか |
||
577:
物件探し中
[2011-05-28 00:48:22]
ネガともとれるし心配点ともとれるね。
土地勘の無い購入検討者には参考になる部分もあるんじゃない。 実際のところ排気ガスは少なくはないだろうし。 |
||
578:
匿名さん
[2011-05-28 01:10:49]
坂の傾斜が意外にきついですね。
そんなに長くは無いけど、毎日の往復となると負担になりそうな気が。 |
||
579:
匿名
[2011-05-28 09:44:44]
あの坂、確かに真夏はキツそうですね。
運動不足解消にはなりますね。 |
||
580:
匿名さん
[2011-05-28 10:36:47]
横浜や二子玉川も地価下落 上昇地区が大幅減
国交省4月調査 震災で需要低迷 ニュースソース(日経電子版) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家の場合は、一人っ子かな と思い 73平米の3LDKで2LDKとしても使えるマンションを買いましたが、
年の離れた二人目ができ、結局 85平米に買い換えて引っ越しました。
片付けが好きで 物も増やさない方ですが、やはり 少し余裕がないと辛いです。
買い換えはもったいなかったです。
最初から 少し狭いかな と感じているなら尚更 よく検討してみたほうが良いと思います。