三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

496: 匿名 
[2011-05-24 21:04:46]
帰りに渋谷から24分は絶対むりだよ(笑)

東武と繋がってから、トラブル急増したよね。

昔はここまで地獄混みじゃなかったし遅れもなかったのにね

市が尾までだと通勤ストレスかなりたまりますよ
497: 匿名 
[2011-05-24 21:08:34]
荒らしてる人ってまた同一だから、投稿出禁になりそうだね
502: 申込予定さん 
[2011-05-24 21:21:33]
487さん

お返事ありがとうございます。

うちは、ガスコンロにします。
IHは使ったことがないのでちょっと不安。
IHのフラットトップは、お掃除しやすいのですごくよいですよね。
505: 匿名 
[2011-05-24 21:38:54]
以下参照 当掲示板のQ&Aより

物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。

しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。

ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になっていないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。
506: 匿名さん 
[2011-05-24 21:44:50]
>ただでさえ寂しい雰囲気なのに、あの駅前団地が。。
更にイメージダウン。
市が尾じゃ急行に抜かれ通勤も地獄だね。

>のんびりと何もないは違います。

>特に特徴のない地味な市が尾に、地味な人が住むのは良いこと。

これがネガだろうね。
確かにそれぞれの感じ方の発言ではなく、見下してる発言。

掲示板のマナーとか守った方がいいよ。



507: 匿名さん 
[2011-05-24 21:45:50]
皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。
他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。
508: 見物人 
[2011-05-24 21:56:35]
506さんの捉え方のほうが余程偏りありますよ。
ネガと感じるかは人それぞれでしょうね。

色んな意見があるから有意義な掲示板なのに、気にくわない意見を抑えつけようとするあなたの方が抑圧的ですよ。
509: 周辺住民 
[2011-05-24 22:01:13]
市が尾に住んでますが、色んな意見と言っても確かに私も不快に感じ悲しい気持ちになりましたよ。
510: 購入検討者 
[2011-05-24 22:11:00]
他の掲示板でも様々な意見が出てるのは普通ですし、自分が不快になるならこの掲示板を見ないのが多分一番ですよ。

私は色んな意見を聞きたいです。

良い面だけならデベも大袈裟に言ってきますし。
511: 申込予定 
[2011-05-24 22:22:40]
>508
色んな意見とネガは違うと思います。

 
>ただでさえ寂しい雰囲気なのに、あの駅前団地が。。
更にイメージダウン。
市が尾じゃ急行に抜かれ通勤も地獄だね。
>特に特徴のない地味な市が尾に、地味な人が住むのは良いこと。

これを読んで、これから申し込もうとしてるのに
気分が良くなる人はいますか?

まぁ自分にとってはデメリットよりメリットの方が多い
マンションなので買いますが。
514: 匿名さん 
[2011-05-24 22:42:03]
>512

>あそこががらりと変わればかなり雰囲気よくなるのにって、ご近所と話したりもします。

単に築年数が古いからとかイメージで話しているとしたら

駅前のマンションは外壁塗装もキレイに行い管理もしっかりされているみたい
じゃないですか?

512さんのいう雰囲気ってなんですか?
具体的にお願いします。

【一部テキストを削除しました。管理人】
515: 匿名 
[2011-05-24 22:45:33]
私は、緑区時代から沿線に在住しております。
市が尾は、区役所や税務署で利用する程度しかありません。
でも江田、藤が丘の3駅で選択を迫られれば、徒歩10分でも藤が丘を選びます。やはり、買い物や病院など、日常生活の利便性は、各駅停車の駅にしては、上出来だと思います。
最寄りはたまプラですが、あそこまで開発してしまうと、ザワザワと落ち着きませんし、週末は車の渋滞も酷い。
もえぎ野、桜台あたりの土地で掘り出し物狙いです。でもコートテラスのような大規模は好みではありません。こちらはデベが地所なので気になりましたが、南、西ルーフ付以外は価値がないとMRに行き再認識した所です。
ご検討中の皆様には様々な家族構成や事情があると思いますが、駅近くの利便性だけが他のデメリット要素を払拭できるのであれば、予算に合った向きと広さを検討されると良いのでは?
516: 匿名さん 
[2011-05-24 23:41:29]
買い物の利便性は西友がある分市ヶ尾の方がマシかと。

ビバホームやヤマダ電機は、藤ヶ丘から歩くには遠いしね。

それから藤ヶ丘には郵便局が無い。銀行の数も市ヶ尾より少ないですね。

藤ヶ丘周辺だけではとても普段の生活は間に合わないと思われます。
517: 匿名さん 
[2011-05-24 23:47:48]
街の話はこっちですれば?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94664
519: 匿名さん 
[2011-05-25 01:16:35]
>516

ちょっとあなた!ビバやヤマダ程度の距離なら歩きなさいって!
駅前とは言い難いが、余裕で歩けるでしょ、どんだけ不精w
あと、郵便局もあるって。

市が尾でも藤が丘でもどっちでも良いけど、
いい加減な情報ばら撒くのは菅や枝野と同じくらい最悪。
520: 匿名さん 
[2011-05-25 01:51:03]
市ヶ尾の西友も郵便局も駅から徒歩1分ですよ。

藤ヶ丘のビバと郵便局は駅から徒歩10分近くかかるのでは?
ヤマダとなると車じゃないと行く気しないくらいの距離。
しかもなぜか246側からじゃないと駐車場に入れないので、
青葉台まで行って反対車線に乗り換えないといけない不便さ。
周辺住民は相手にされてない感じですね。
521: 申込予定さん 
[2011-05-25 02:10:50]
買いたいけど早速事前審査で振り落とされた輩が腹いせに掲示板までも延滞させてるのだろうか?w
525: 匿名 
[2011-05-25 06:47:52]
市が尾も好きだけど藤が丘や江田も好きですよ。
青葉区全体が好きだから越してきたし。
駅の話はもういいから、マンションの話がしたいです
530: 匿名 
[2011-05-25 07:54:17]
青葉区以外では気になる場所ありますか?私は板橋区、成増辺りは環境も良さそうです。モスバーガーの一号店があります。
533: 申込予定さん 
[2011-05-25 09:42:14]
要望書を出し、抽選申し込みまでドキドキです。
現時点で、希望されている物件が抽選になると
判明している方はいらっしゃいますか?

実際、どれくらいの倍率になるのでしょうか。
落ちたら、ショックですよね…。
535: 入居予定 
[2011-05-25 10:10:31]
もう駅批判やネガからは荒れる一方で何も生まれないのでやめましょう。

私も要望書出しましたが、重複したとかまだ連絡はありませんよ。
カラーセレクトはブラウンにしましたよ(^^)
どなたかコンベクションオーブン頼む方いますか? 料理が好きで是非取り付けたいのですが、値段にもよるな〜と思ってます。
536: 申込予定さん 
[2011-05-25 10:25:46]
535さん
カラーセレクト、ブラウンですか。
バランスのよい組み合わせですよね。
うちも床材はブラウンがよいのですが、
キッチン収納扉は白がよいので迷ってしまいます。

オーブンお使いになるなら、ぜひつけたいところですね。
今現在すんでいる部屋にオーブンがあるのに
一度も使っていない私にとってはもったいないだけ…。
なので、つけない予定です。

抽選終了後にオプション会などあるのでしょうか。
楽しみです!
537: 購入予定 
[2011-05-25 10:42:46]
こんにちは。
私も購入予定です。

うちはカラーはローズにしました。ローズだと傷目立ちますかね?
実家にコンベクションありますが確かに高速ガスだとチキン等の仕上がりもとても美味しいです。
私は料理下手なので不要です(涙)
538: 匿名 
[2011-05-25 19:11:36]
長津田のタワマンがここより将来性あるよ。
539: 匿名さん 
[2011-05-25 19:13:10]
成増とどっちが良いでしょうか?
540: 匿名 
[2011-05-25 19:32:56]
成瀬はないかな。
541: 購入予定さん 
[2011-05-25 19:57:10]
私もカラーはブラウンにしようかと思っています。
モデルルームはブラウンが無かったので、PCで見せてもらいました。
子供がいるのでアイボリーと迷いますが、子供が床に傷を付ける時期も
そう長くはないのかなと…。そのあとの方が長いですしね。
あとはブラウンにした時のキッチンの戸の色が良いな~と思っています。
ただ、部屋を明るく見せる(節電効果あり)のはアイボリーですよね。
IHとガスはまだ迷っています。お手入れは断然IHですが、ガスだと停電
してもお湯沸かせるし…なんて。
駐車場当たるといいな~。完成が楽しみです。
542: 匿名 
[2011-05-25 20:17:14]
我が家はアイボリーです。ブラウンが良かったのですが、子供が三人まだまだ小さいのでアイボリーにしました。

各家庭それぞれの理由があってのカラーで楽しいですね。

ガスかIHはガスかな〜
543: 匿名 
[2011-05-25 20:50:40]
今度は長津田人
544: 申込予定さん 
[2011-05-25 21:05:59]
うちはローズにしました。
もともとシックな感じが好きなのですぐに決まりましたが、
両親には若々しさが足りないと言われてしまいました。。

IHかガスはMRで聞いたら、今のところはガスが人気と
おっしゃってましたよ。
545: 匿名 
[2011-05-25 21:35:50]
ここはまだ一期の契約も始まっていないのに まるで住民板みたいですね。
検討者の書き込みは ことごとく削除ですか…
これから検討する人達の方が 要望出した人達より 遥かに多いんですよ、。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる