東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
482:
匿名
[2011-05-24 07:59:38]
同一荒らしだね。中傷連投投稿は管理人が出禁にするから時間の問題か。
|
||
483:
匿名
[2011-05-24 08:16:37]
市が尾高校に行ってる甥がいます。挨拶は立派です。年上の親戚への敬いも申し分ありません。勉強もよくします。来年の入試が楽しみです。国立!狙いです。
|
||
484:
匿名さん
[2011-05-24 08:29:00]
>479
適当なデタラメで図々しいのはどっち? また江田人からの投稿だけど、本当にこの辺住んでる? 市ヶ尾高校、これだけ神奈川に高校がある中で どうみても上位の方だと思うよ。 神奈川県高校偏差値ランキング 2011 http://momotaro.boy.jp/html/kanagawahennsati.html |
||
485:
匿名
[2011-05-24 09:33:44]
挨拶は偏差値とは関係ないです。
たいしたことないのに自慢話すると 子供がかわいそう。 こんなところで 学校名なんか出したら 逆にたたかれちゃうよ… |
||
486:
申込予定さん
[2011-05-24 10:34:50]
うちは、先日要望書を出してきました。
完成が楽しみです♪ ところで、同じように購入予定の方、 カラーセレクトはどうなさいますか? 抽選前から気の早い話ですが、 うちはアイボリーとローズで迷っています。 ローズは、少し暗いかな… |
||
487:
購入予定
[2011-05-24 11:12:11]
我が家はブラウンかローズで検討中ですが、ただ子供のおもちゃの傷とか目立たないのはアイボリーですよね。悩みます。
コンロもガラストップかIHで悩みますが、IHはなんせ経験した事ないので火力等分かりません。 便利で安全だし良いという友達もいれば、揚げ物とかカラっと揚がらないから不便という友達もいて賛否両論です。 |
||
489:
匿名さん
[2011-05-24 20:23:07]
ただでさえ寂しい雰囲気なのに、あの駅前団地が。。
更にイメージダウン。 市が尾じゃ急行に抜かれ通勤も地獄だね。 |
||
490:
匿名
[2011-05-24 20:31:27]
江田と市が尾は、たまプラや青葉台みたいにデパートもなく特に特徴ないけど、のんびりしてて好きだなあ。以前は宮前平に住んでたのでこういう穏やかな駅好きです。
しかも各駅なので毎朝座れるし地獄ではないなあ。 |
||
491:
匿名
[2011-05-24 20:44:44]
てか座れないよ〜
早朝ならいけるかも。 のんびりと何もないは違います。 寂しい駅に住みたいならおすすめですよ。 |
||
492:
購入検討中さん
[2011-05-24 20:53:39]
ここからの通勤ってそんなに大変なのでしょうか?
渋谷まで急行を乗り継いで24分とHPに書いてあるので、その程度なら我慢できそうですが…。 |
||
|
||
493:
匿名
[2011-05-24 21:00:49]
それはスムーズに行ったらの話。
六時台前半なら早く着けるかもしれません。 それ意外はいつも遅れますよ なにせ乗って来る人の多さが異常ですから発車ができないんで。 帰りもしょっちゅう遅れますよ。 時間通りに帰れるなんて期待はしないほうが良いでしょうね。 |
||
494:
匿名
[2011-05-24 21:01:16]
何もないかな〜?
東急ストア、西友、デポ、クリエイト、セイジョー、モス、TSUTAYAあれば毎日日々の生活なら十分に事足りるんだけど。 |
||
495:
匿名
[2011-05-24 21:02:03]
>488、491同じ人だ。
ネガりたいんだろうが、響かないや。朝8時台なら座れないけど、7時台なら座れるし、しょっちゅう各駅も来るし。 |
||
496:
匿名
[2011-05-24 21:04:46]
帰りに渋谷から24分は絶対むりだよ(笑)
東武と繋がってから、トラブル急増したよね。 昔はここまで地獄混みじゃなかったし遅れもなかったのにね 市が尾までだと通勤ストレスかなりたまりますよ |
||
497:
匿名
[2011-05-24 21:08:34]
荒らしてる人ってまた同一だから、投稿出禁になりそうだね
|
||
502:
申込予定さん
[2011-05-24 21:21:33]
487さん
お返事ありがとうございます。 うちは、ガスコンロにします。 IHは使ったことがないのでちょっと不安。 IHのフラットトップは、お掃除しやすいのですごくよいですよね。 |
||
505:
匿名
[2011-05-24 21:38:54]
以下参照 当掲示板のQ&Aより
物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。 しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。 ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になっていないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。 |
||
506:
匿名さん
[2011-05-24 21:44:50]
>ただでさえ寂しい雰囲気なのに、あの駅前団地が。。
更にイメージダウン。 市が尾じゃ急行に抜かれ通勤も地獄だね。 >のんびりと何もないは違います。 >特に特徴のない地味な市が尾に、地味な人が住むのは良いこと。 これがネガだろうね。 確かにそれぞれの感じ方の発言ではなく、見下してる発言。 掲示板のマナーとか守った方がいいよ。 |
||
507:
匿名さん
[2011-05-24 21:45:50]
皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。
他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。 |
||
508:
見物人
[2011-05-24 21:56:35]
506さんの捉え方のほうが余程偏りありますよ。
ネガと感じるかは人それぞれでしょうね。 色んな意見があるから有意義な掲示板なのに、気にくわない意見を抑えつけようとするあなたの方が抑圧的ですよ。 |
||
509:
周辺住民
[2011-05-24 22:01:13]
市が尾に住んでますが、色んな意見と言っても確かに私も不快に感じ悲しい気持ちになりましたよ。
|
||
510:
購入検討者
[2011-05-24 22:11:00]
他の掲示板でも様々な意見が出てるのは普通ですし、自分が不快になるならこの掲示板を見ないのが多分一番ですよ。
私は色んな意見を聞きたいです。 良い面だけならデベも大袈裟に言ってきますし。 |
||
511:
申込予定
[2011-05-24 22:22:40]
>508
色んな意見とネガは違うと思います。 >ただでさえ寂しい雰囲気なのに、あの駅前団地が。。 更にイメージダウン。 市が尾じゃ急行に抜かれ通勤も地獄だね。 >特に特徴のない地味な市が尾に、地味な人が住むのは良いこと。 これを読んで、これから申し込もうとしてるのに 気分が良くなる人はいますか? まぁ自分にとってはデメリットよりメリットの方が多い マンションなので買いますが。 |
||
514:
匿名さん
[2011-05-24 22:42:03]
>512
>あそこががらりと変わればかなり雰囲気よくなるのにって、ご近所と話したりもします。 単に築年数が古いからとかイメージで話しているとしたら 駅前のマンションは外壁塗装もキレイに行い管理もしっかりされているみたい じゃないですか? 512さんのいう雰囲気ってなんですか? 具体的にお願いします。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
515:
匿名
[2011-05-24 22:45:33]
私は、緑区時代から沿線に在住しております。
市が尾は、区役所や税務署で利用する程度しかありません。 でも江田、藤が丘の3駅で選択を迫られれば、徒歩10分でも藤が丘を選びます。やはり、買い物や病院など、日常生活の利便性は、各駅停車の駅にしては、上出来だと思います。 最寄りはたまプラですが、あそこまで開発してしまうと、ザワザワと落ち着きませんし、週末は車の渋滞も酷い。 もえぎ野、桜台あたりの土地で掘り出し物狙いです。でもコートテラスのような大規模は好みではありません。こちらはデベが地所なので気になりましたが、南、西ルーフ付以外は価値がないとMRに行き再認識した所です。 ご検討中の皆様には様々な家族構成や事情があると思いますが、駅近くの利便性だけが他のデメリット要素を払拭できるのであれば、予算に合った向きと広さを検討されると良いのでは? |
||
516:
匿名さん
[2011-05-24 23:41:29]
買い物の利便性は西友がある分市ヶ尾の方がマシかと。
ビバホームやヤマダ電機は、藤ヶ丘から歩くには遠いしね。 それから藤ヶ丘には郵便局が無い。銀行の数も市ヶ尾より少ないですね。 藤ヶ丘周辺だけではとても普段の生活は間に合わないと思われます。 |
||
517:
匿名さん
[2011-05-24 23:47:48]
街の話はこっちですれば?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94664 |
||
519:
匿名さん
[2011-05-25 01:16:35]
>516
ちょっとあなた!ビバやヤマダ程度の距離なら歩きなさいって! 駅前とは言い難いが、余裕で歩けるでしょ、どんだけ不精w あと、郵便局もあるって。 市が尾でも藤が丘でもどっちでも良いけど、 いい加減な情報ばら撒くのは菅や枝野と同じくらい最悪。 |
||
520:
匿名さん
[2011-05-25 01:51:03]
市ヶ尾の西友も郵便局も駅から徒歩1分ですよ。
藤ヶ丘のビバと郵便局は駅から徒歩10分近くかかるのでは? ヤマダとなると車じゃないと行く気しないくらいの距離。 しかもなぜか246側からじゃないと駐車場に入れないので、 青葉台まで行って反対車線に乗り換えないといけない不便さ。 周辺住民は相手にされてない感じですね。 |
||
521:
申込予定さん
[2011-05-25 02:10:50]
買いたいけど早速事前審査で振り落とされた輩が腹いせに掲示板までも延滞させてるのだろうか?w
|
||
525:
匿名
[2011-05-25 06:47:52]
市が尾も好きだけど藤が丘や江田も好きですよ。
青葉区全体が好きだから越してきたし。 駅の話はもういいから、マンションの話がしたいです |
||
530:
匿名
[2011-05-25 07:54:17]
青葉区以外では気になる場所ありますか?私は板橋区、成増辺りは環境も良さそうです。モスバーガーの一号店があります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |