東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
221:
匿名さん
[2011-02-03 14:29:05]
|
||
222:
物件比較中さん
[2011-02-03 14:33:24]
そうするつもりですよ。もちろん。
ただ まだ どんな売り方するかわかりませんよね。 そういう物件もあるので実際。 |
||
223:
匿名さん
[2011-02-03 15:52:19]
>220
わがままなやつですね 自分だけ2台あるから特別扱いで「ヨロシク」ですか? ちなみに購入するから一台必ず抽選で当てるようにしろなんて 脅しは通用しませんよ。 立地の良さから言えば220さんが購入しなくても完売しますから。 |
||
224:
匿名さん
[2011-02-03 16:02:42]
脅しが通用するかどうかなんてデベしかわからないし、そんなクリーンな業界でもないでしょうに。
駐車場を優先的に、なんてよくある話。 どんな売り方するかわからない、って、220さんも222で断りいれてるでしょうに。 |
||
225:
物件比較中さん
[2011-02-03 16:11:51]
223さん
意味がつたわらなかったようですね。 特別扱いしてください なんておもってませんよ。 他の物件でも たまにあるような 「契約者順に駐車場がえらべたら」 購入したいと いったまでです。 |
||
226:
匿名さん
[2011-02-03 16:23:26]
まっ、竣工後の売れ残りを値引きで購入して、駐車場が余っていたら
ラッキーという感じで検討するのがいいかもね。 どっちみち即完売はないだろうから。 ちなみに2台契約はどのマンションでも駐車場が余っていたら 契約可能です。 管理規約にも書いてあるでしょうね。 また、車を入居後に買いたいので駐車場契約したい人が 現れた場合でも2台契約者は1台分新しい契約希望者に譲らなければ いけませんよ。 そのあたりの管理規約も確認しておいたほうが良いかもね。 ただ、管理規約は総会でいくらでも変更可能ですから 安心しないほうがいいですよ。 |
||
227:
匿名さん
[2011-02-04 17:16:32]
駐車場の数が少ないのは、車を手放せない我が家にとってはちょっと残念。
でも、田園都市沿線でマンション探しているのでとても気になります。 早く仕様とか設備が知りたいです。 |
||
228:
匿名
[2011-02-04 18:39:26]
223さん あなたの方が偉そうですよ。何様のつもりですか。
|
||
229:
匿名
[2011-02-04 22:46:21]
販売準備室に電話したら、もうすぐ資料送付するみたいですよ。
間取りは平凡な田の字ですが、食洗機ディスポーザー床暖房付きならありとします。 子供が小さいからキッズルームが助かります。 |
||
230:
匿名さん
[2011-02-05 15:37:42]
モデルルームの公開までまだまだ時間がありますね。
待ち遠しいです。 ディスポーザーと床暖房はほしいですね。 |
||
|
||
231:
匿名さん
[2011-02-05 16:13:31]
なだらかな坂がなんとなくいいですね。遠くに見える低い山脈とちょい見えの富士山も魅力的。
|
||
232:
匿名さん
[2011-02-05 19:19:06]
坂はないほうがいいだろ。
|
||
233:
匿名さん
[2011-02-07 01:18:56]
このあたりの駐車場の相場は一万円から三万円くらいとか。
需要に合わせて増えることはないでしょうかね。 都内の生活と違って車が必要なことが多いような気がするので車は手放さない方がいいかと。 |
||
234:
匿名さん
[2011-02-07 11:03:52]
もうこの時期に変更は無理だと思います。
|
||
235:
物件比較中さん
[2011-02-07 13:07:06]
ここっていくらくらいで売りに出すんでしょうね。
いま近隣の違う物件とまよっていますが そちらは現在すでに売り出し中です。 でもこちらにも惹かれています。 こちらは高いという話なので こちらの値段次第ではあきらめたいので はやく値段がでてほしいです。 |
||
236:
匿名さん
[2011-02-07 13:37:08]
南西角W-Vはなんで3面開口じゃないんでしょうか?
洋室3も変形で有効面積が少なくかわいそう。 他の洋室もなんで窓が狭いのかな?隣地配慮?洋室4とか窓小さいよね。 キッチンは使いやすそうでパントリーも助かりそう。 バス、、、1618?90平米あるのに1620にしてくれないの? 各個室の合計も広くはないし、廊下と、LDKにとられたかな。 |
||
237:
物件比較中さん
[2011-02-07 14:13:32]
ほんとですね~
北側に窓あってもいいですよね。それに西側の窓も、ちいさい。 まだ間取りが2つしかでてないですけど 他の間取りも期待できないかんじがしますね。 残念・・・ |
||
238:
匿名さん
[2011-02-07 14:26:46]
西の窓は夏のことを考えるといいのかもしれないけど、確かに角部屋です、って感じではなくなっているような気もしますね。見た目、90平米あるように感じないのですが、洗面所とキッチンをつなげるためにキッチンが広くなってしまったからかな?収納が少ないので、うちだったら洋室3が納戸になってしまいそう、と思ってました。
|
||
239:
匿名さん
[2011-02-07 16:46:39]
あー市が尾小なんだ・・・
また児童が増えちゃうのかあ・・ |
||
240:
匿名さん
[2011-02-08 11:30:18]
LD少し削ってその分洋室4を和室+フルサイズの押し入れに変更すれば収納は満足できそうか。
窓は小さいけどさ。 WICが2面なのも残念。 最近までは地所の羊羹型物件の角部屋は良い間取りが多かったのに。 でも宮崎台はバスが1418だったっけ? 一番は西面の小さい窓と北面無開口だな。 角部屋ならバーンと3面開口いきたいもんな。 |
||
241:
物件比較中さん
[2011-02-08 11:59:26]
ですよね。角部屋の恩恵があまりないお部屋になってますね。
ほかの間取りも早くみたいですね。 近くのルフォンがHP upしてましたよ。 駅から9分が微妙な距離ですが。 |
||
242:
匿名
[2011-02-08 12:41:20]
外観図?を見ると小さい窓がポツポツあるから、住戸の環境より外観を優先したのでは?
まあ私はゴテゴテっぽくてそんなに好きな外観ではないですが。 地所のマンションってもう少し落ち着いた感じというか高級感があって好きでしたが、合併の影響? でももっと色々な資料も見たいですね。 |
||
243:
匿名さん
[2011-02-08 14:24:32]
>住戸の環境より外観を優先したのでは?
しないでしょう。中小デベでもあるまいし。 |
||
244:
物件比較中さん
[2011-02-08 16:13:06]
スロップシンクがないのが残念です。
ルフォンの角は間取りが良かったけど 坂きつそう。 間取りや概観は あきらめて 駅近か。 いずれにしても 値段次第ですけどね。 |
||
245:
匿名さん
[2011-02-08 16:42:04]
LDのベランダ側にPSがありますがバルコニー水栓があるのでは?
|
||
246:
物件比較中さん
[2011-02-08 17:10:33]
資料送付って2月の上旬って話ではなかったでしたっけ。
遅れてるいるのでしょうか。 届いた方いますか? うちは広告はいらないので 早く資料が見たいです。 |
||
247:
匿名さん
[2011-02-08 17:18:40]
他デベさんの物件ですが、水栓だけでわざとシンクをつけない、と言っていました。葉がつまりやすかったりするからだそうです。でもちゃんと年1回高圧洗浄するでしょうし、本当のところはわかりませんが。ここもとりあえず水栓があればいいですよね。
|
||
248:
物件比較中さん
[2011-02-08 17:28:06]
シンクをつけない物件もあるんですね。はじめて知りました!!
よくよくみるとたしかに リビング側にPSありますね。 情報ありがとうございました!! |
||
249:
匿名さん
[2011-02-11 14:07:48]
寒い。
|
||
250:
匿名
[2011-02-11 14:20:52]
PSはパイプスペースですから
水栓があるとは限りませんが? |
||
251:
匿名さん
[2011-02-14 08:31:55]
資料とりよせたのに まだこないです・・・・・
|
||
252:
匿名
[2011-02-14 08:39:11]
うちもまだ来ませんよ。
2月中旬〜下旬と言われたので、今週か来週あたりにはきっと来ると思います。楽しみです。 |
||
253:
匿名さん
[2011-02-14 15:12:21]
そうですか。2月はじめから中旬には送付といわれたので
遅いなぁとおもっていました。遅れているのですね。 |
||
254:
匿名さん
[2011-02-14 22:52:39]
間取りみて思ったのですが、玄関先にポーチはないのかなぁ・・・
廊下から直接ドアなのかな。 ポーチ好きなのに。 |
||
255:
匿名さん
[2011-02-15 15:50:17]
そうですね、間取りを見ると個々の独立したポーチってなさそうですね。
アルコーブって言うんでしたっけ? 高級感も出るし、あるといいですよね。 |
||
256:
匿名さん
[2011-02-15 16:20:41]
あればあったで、開け閉めの音の問題、自転車等私物放置での問題、、と揉めますけどね。
一応、共用部ですから。 |
||
257:
匿名さん
[2011-02-15 16:41:20]
三輪車とかベビーカーとか平気で置くし。
今の我が家が、その状況です。 ま、仕方ないですねどね。 |
||
258:
匿名さん
[2011-02-16 12:01:46]
資料、たった今届きましたよ!!
希望のディスポはついてました。ちなみにミストサウナも。 一番気になる価格はいつ発表ですかねぇ・・・ |
||
259:
匿名さん
[2011-02-16 13:04:40]
資料には 価格まったくふれてないんですか・・・残念。
価格でないことには 検討できないですよね。 間取りは他にもでてるのかな。 |
||
260:
匿名
[2011-02-16 13:16:33]
我が家も今届いてました!食洗機、ディスポーザー、床暖房安心しました。かなり前向きで価格さえ良ければ買う方向なので、MRが楽しみです。
|
||
261:
匿名さん
[2011-02-16 16:51:30]
帰ってから資料をみるのが楽しみです!!
どちらかというとやはり価格がしりたかったな。 |
||
262:
匿名さん
[2011-02-16 22:37:34]
ほんと・・価格が知りたいですよね。
間取りは4タイプ入っていましたよ2LDKから4LDKタイプ。 となると独身者・DINKS・ファミリー・老夫婦 まで様々ですよね。 生活スタイルやリズムの違いから、こういうマンションはクレーム問題が多いのかなぁ。 まぁ、どこも色々な人がいるだろうけど。 |
||
263:
匿名さん
[2011-02-17 09:43:21]
我が家にはまだ資料きてませんでした。
2LDKからあるんですね~ かわった間取りとかあるのかな。 |
||
264:
匿名さん
[2011-02-17 12:27:41]
昨日、帰宅したら資料が届いていました。
East棟南向きで2LDKの間取りがありました。希望通りの間取りなのですが、ちょっとコジンマリとまとめた感がありました。 また、価格についての記載が無く、価格発表待ちといったところでしょうか。 |
||
265:
匿名さん
[2011-02-17 15:55:50]
価格が早く知りたいですね。
それが一番の検討材料ですから。 3LDKで、5000万円あたりかなぁって思っているんですけど。 |
||
266:
匿名さん
[2011-02-17 16:36:05]
ここってはっきりした 南向きか西向きか東向きかに なるから
向きで価格差でるでしょうね。 私は狭くても南向きしか検討できないのでやはり価格次第では撤退です(汗) 2LDKの間取りが気になります。 価格次第では 南西だか南東向きの 近隣のルフォンも気になります。 駅から離れますが(涙) |
||
267:
匿名さん
[2011-02-17 22:30:14]
価格は、南向き>東向き>西向きという感じになるのでしょうかね~。
やはり南向きが一番いいのですが、予算もあるので東向き、西向きも検討すると思います。 東向きと西向きなら、どちらが住みやすいのかなぁ。 |
||
268:
匿名さん
[2011-02-17 23:09:53]
東向きは冬の光熱費が高い。午後とても寒い上に暗い。
西向きは夏の光熱費が高い。午後半端なく暑い。 そしてどちらも転売のときにはかなり不利。南にも部屋がある物件は特に。 同じ物件で南以外の部屋がある場合、そちらを安くしなければならない分が南に上乗せされちゃっています。そう考えると南は価格面で不利。(南だけにしか部屋がない物件に比べて割高になってしまう、という意味です) |
||
269:
購入検討中さん
[2011-02-17 23:44:29]
みなさん、価格予想はおいくらくらいでしょうか・・・?
それにしても駐車場は、どうにかならないものですかねぇ。 |
||
270:
匿名さん
[2011-02-18 08:09:49]
駐車場は先着順がいいなー 契約と同時に決めたい。
いざ はずれて まわりにもなければ 車どーすればいいんだ!ってことになるし。 敷地内じゃなくてもあるならまだいいけど このへんなさそうだし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
基本的に抽選なので契約時にメドをつけてもらうことはできませんよ。