東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
101:
匿名さん
[2011-01-21 14:52:02]
|
||
102:
匿名
[2011-01-21 15:06:01]
荒れない掲示板は見たことないですからね。どこにでも否定する人間は出てくるし、いちいち気にしてたらどんなマンションも買えませんよ。言わせときゃいいんです。
デメリットよりメリットが自分にとって多ければ買いだと思います。 どのマンションが良いかは人それぞれ価値観違いますし。 我が家も市が尾ののどかさが好きなので、購入予定ですが、広告がないので残念です。 食洗器と床暖が入っているのは妻も喜んでます。 |
||
103:
匿名
[2011-01-21 15:09:25]
私は戸建はやはりマンションに比べて寒いのと、セキュリティの面でないです。
まあ駐車場代はタダでいいけど。 |
||
104:
物件比較中さん
[2011-01-21 15:13:15]
戸建がよくて 市ヶ尾×なのに
どうしてここ見にくるのか よくワカリマセンワ(^^;) ベタボメする必要ないけど、、、 もっと 有効的な掲示板にしたいですよね~ 詳細がでたら もっと盛り上がりそうな 板ですね(^^) ウチは 間取りにこだわりがあるので どんな間取りかが楽しみです!! |
||
105:
物件比較中さん
[2011-01-21 15:16:09]
ちなみに ウチも セキュリティ面と 眺望で マンション派ですね。
そうそう戸建の冬は寒いですよね~ |
||
106:
匿名さん
[2011-01-21 15:22:27]
短時間でこの書き込みって営業さんかな?
|
||
107:
匿名
[2011-01-21 15:24:32]
ホームページに2つだけ出ている間取りは、ごくごくよくある普通の間取りでしたね。
とにかく(2月上旬?に)送られてくる資料が楽しみです。 高層階は最初から無理だろうと諦めているので、低〜中層で4000万円代が沢山ある物件であればいいな〜 |
||
108:
匿名さん
[2011-01-21 15:26:35]
104さん
デベの戦略にまんまと嵌まって高値掴みしちゃいそうな人に ご親切にご忠告してくれてるんじゃないかな(^^) |
||
109:
匿名さん
[2011-01-21 15:29:24]
ウリになるような間取りがあるなら広告に載せるでしょうから、間取りの期待は残念ながらできなそうですね。
|
||
110:
匿名
[2011-01-21 15:32:15]
現在、戸建ての賃貸に住んでいます(借り上げ社宅ですが。。。)
リビングも広い分、やはりこの時期は本当に寒さが厳しいです。ファンヒーター大活躍なので、灯油を買いに行くのも面倒で、床暖房に憧れます。 友人のマンションに遊びに行くと本当にマンションって暖かいな〜って思います。セキュリティーも充実してますし…。 |
||
|
||
111:
匿名
[2011-01-21 15:43:03]
帰ってきて今朝刊を取りに行き、広告を見ました。
実物ではありませんが、私は気に入りましたよ。 ゴルフ好きなので、シュミレーターとして使えるマルチスタジオは楽しみです。 床暖房も間取りのところに色分けしてありましたよ。 |
||
112:
匿名さん
[2011-01-21 15:45:07]
ゴルフシミュレーターわざわざやりますか?
ブーム自体尻すぼみなのに。 明らかに営業トークですね。 |
||
113:
匿名さん
[2011-01-21 15:48:13]
たしかに、打ちっぱなしに行く方がいいかも。
シアタールームっぽい施設って、もっと大規模な物件じゃないとあとで困ることになりそうですけど。 |
||
114:
匿名さん
[2011-01-21 15:54:07]
ゴルフシミュレーターは必要ないけど、マルチスタジオは集会所としても利用できるからあってもいいと思う。
|
||
115:
匿名さん
[2011-01-21 15:54:42]
ここってオール電化ではないですか?
HPで 確認できませんでした。 |
||
116:
匿名
[2011-01-21 15:58:54]
すいません111です。
いきなり営業者になっててびっくりですが普通の主婦です(笑) まだ子供がいなくて夫婦の趣味がゴルフだけなので喜んでしまいましたが。 |
||
117:
匿名さん
[2011-01-21 15:59:00]
集会所代わりはパーティールームで十分じゃないですかね。
機材だけでなく、防音設備などの投資、維持費がもったいないと思います。 |
||
118:
匿名さん
[2011-01-21 17:19:16]
田園都市線で考えており、たまプラ、青葉台を検討していてここを知りました。
市ヶ尾降りたことないのですが、駅前はどのような感じですか? 不便は特にしないでしょうか? |
||
119:
匿名
[2011-01-21 17:37:18]
実家が市が尾です。たまプラや青葉台に比べたら急行も止まりませんし、街もちんけです。ただ全く不便ではありません。
駅前の店としては東急ストア、西友、成城石井、セイジョー、デポ、クリエイト、ローソン、サークルK、TSUTAYA等があります。 個人的にはダイソーがあると便利なのですが。 |
||
120:
匿名さん
[2011-01-21 19:16:06]
119さんの意見と同じく、ごくごく普通の各駅停車の街ですが、まったく違和感なく住み易い街だと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日当たり重視だったら戸建を選ぶな。
マンションの日当たりなんて所詮LDKだけでしょう。
戸建のほうが駐車場も使い勝手いいし。
南向きの部屋はおそらく戸建が買える金額になるだろしね。