東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
785:
物件比較中さん
[2011-06-11 22:04:35]
|
786:
匿名
[2011-06-11 22:54:29]
ルフォン
|
787:
匿名
[2011-06-11 22:58:18]
ルフォンも平地だったら考えたかな。緑多いし。でもまあ同じ市が尾青葉区同志、仲良くよろしく。
|
789:
匿名
[2011-06-11 23:22:51]
ただネガるだけに来るあんたが怖い(笑)
|
790:
匿名
[2011-06-11 23:27:11]
ここ買う人って、市が尾在住か田都徒歩圏っていう感じだよね。
永住するつもりなら良いと思う。 でも住み替えの可能性があるなら、駅から離れている急行停車駅には敵わないと思う。 田都在住30年より |
792:
匿名さん
[2011-06-12 01:25:12]
ただ挑発して反応楽しんでいるだけの、根っからの性悪な
だけなんだから、スルー&削除依頼でOKでしょう。 この手の書き込みは、いくら掲示板運営者がアレでも 削除しているようですので。 |
794:
匿名
[2011-06-12 06:51:30]
ある程度荒れてレスがつくのは人気の証拠。
|
795:
匿名さん
[2011-06-12 07:20:23]
こないだテレビで田園都市線の特集してましたが
市が尾、江田は普通にスルーしてたね。。 何もないから仕方ないんだろけど。 |
798:
匿名
[2011-06-12 11:00:51]
江田はスルーじゃなくて これから新興地って紹介されてた
市が尾は確かにスルー |
799:
匿名
[2011-06-12 11:23:17]
江田駅の人必死だね。
江田って行った事ないから今度MRの時行ってみます |
|
801:
匿名さん
[2011-06-12 12:09:21]
自分が住んでいる駅の開発が進んで賑わってくると
休日ごと人でごったがえしてウザくなるよ。 スーパーとか必要最低限の施設が 適度にそろっているだけのほうが住みやすい。 |
803:
匿名さん
[2011-06-12 12:20:39]
近場の駅になんでもそろっていれば
たとえTV番組でスルーされようとも静かなほうが住環境としてはおすすめ。 |
804:
匿名さん
[2011-06-12 12:28:37]
住みたい駅力ランキング(週刊東洋経済2011.3.15)
左から、総合格付け、利便性、市場性 たまプラーザ B、B、B あざみ野 B、C、B 江田 C、C、B 市が尾 D、C、C 藤が丘 D、D、C 青葉台 B、C、A 江田に負ける市が尾、藤が丘(笑) |
805:
購入検討中さん
[2011-06-12 12:41:57]
街、駅比較は下記でどうそ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94664/ 何度も指摘されているのにしつこくほかの街のこと書き込むと おつむの残念な、かわいそうな人認定されますよw |
807:
匿名
[2011-06-12 18:19:48]
今日現地行ってみたけど、今住んでる駅の方がよっぽど店少ない。
想像より店あったし、駅前に東急あるから日常生活なら問題ない。 俺は十分だわ。 駅近物件で病院も揃うしメリットが多いので前向き。 |
808:
匿名
[2011-06-12 19:27:57]
|
810:
匿名さん
[2011-06-12 19:37:27]
>>801さん
同感です!実家の近くに大きなショッピングセンターができてしまって 今までのんびりした雰囲気だった町が、休日は周りが渋滞でひどい。 事故も多くなったなどまったく違った雰囲気になってしまいました。 ショッピングセンターなんて毎日行くわけでもないのでね。 毎日利用する安いスーパーやドラッグストアがあればいいかな。 |
812:
匿名
[2011-06-12 21:20:52]
市が尾の住民じゃない人が、わざと煽ってるね。
どーでもいいけどね。 第一次販売の紙が来たけど、イーストに要望書が集中してたね。 やっぱり3月入居は大きいね。地元の人や入園入学が重ならない家庭ならウエストでもいいけど、うちみたいに入学児がいる家庭はやはりイーストを選ぶもんな。重複しそう。 |
813:
購入検討中さん
[2011-06-12 21:27:14]
お買い得感からいってもイーストのほうがありますからね。
イーストは竣工前に完売するのではないでしょうか。 |
814:
購入検討中さん
[2011-06-12 21:27:27]
お買い得感からいってもイーストのほうがありますからね。
イーストは竣工前に完売するのではないでしょうか。 |
もしくは、他のデベ?
何れにしても、ご退場願います。