三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

741: 匿名 
[2011-06-10 21:34:13]
>738
あちらはオール電化ですよ
駅徒歩二分しか違わないけど、こちらの方がアプローチが明るく良いせいか もっと近く感じる
742: ご近所さん 
[2011-06-10 21:49:48]
この辺りは計画停電エリアではないからオール電化とかはあまり関係ないでしょうね。

道のりに関してはどちらの駅も安全だと思いますよ。

永年住んでますが、危ない事件は聞いたこともないです。

人気は藤が丘のほうがありますね。

ただ、市が尾も坂の途中に駅がありますが、なかなか魅力的だと思います。
743: 購入検討中さん 
[2011-06-10 22:31:19]
サイトに間取りがズラズラっと出ていますね。
なんだかテンションがあがります。
744: 匿名さん 
[2011-06-11 01:06:21]
リストはいずれあれなデベだから、選択肢に入れる必要無いよ
745: 匿名 
[2011-06-11 01:19:49]
停電とかの問題ではなく、今のご時世オール電化はマイナスポイントです。

ちなみに 市が尾のスレで 藤が丘や江田を誉めるレスすると ものすごい勢いで反撃してきますのでご注意を。
746: 物件比較中さん 
[2011-06-11 02:39:42]
オール電化の方がいいと思います。
無駄な共用部分が、管理費をつり上げてますね。
売れ残るでしょうね。
747: 匿名さん 
[2011-06-11 02:56:08]
↑早速ですな!
748: 匿名 
[2011-06-11 03:05:54]
大規模だからすぐ完売はないと思うけど、今のご時世にオール電化がいいの?何故に?
共用施設があっても大規模な分、管理費は安いよ

うちも大規模駅近だけど、役員は全然回ってこないし管理費は安めだし、共用施設は使えるので助かってますよ
749: 匿名さん 
[2011-06-11 04:59:26]
ここ駅近なのに安いですね。
なにげにモデルルーム行ったけどグラッときた。
750: 物件検討中さん 
[2011-06-11 06:31:52]
745へ、別に藤が丘を持ち上げる気なんてないんですけど。

この辺りの各駅停車駅では一番人気が高いのは事実でしょう。

市が尾も良い駅なんだから余裕もとうよ。
751: 匿名 
[2011-06-11 06:33:22]
安くしなきゃ売れないでしょ

こんなショボいと
752: 匿名 
[2011-06-11 07:01:33]
やっぱり人によって違うんだな。今年に入って田都で5件以上マンション回ってるけど、ここショボくないよ。

お風呂は確かに物足りないが、それ以外どこが?

長○工じゃないし、弱小デベじゃないししっかりしててむしろ好印象。
753: 匿名 
[2011-06-11 07:22:00]
750へ
私もご近所さんで、駅としては藤が丘派ですよ。だから 余裕持つもなにもないんですけど。
物件を比較検討してるんであって、駅の「人気」がどうのこうのと言い出すと ややこしくなるんですよ。
754: 匿名 
[2011-06-11 08:11:46]
お風呂がイマイチだと残念と感じる人は多いですよね。

特に奥様方のチェックが厳しい為、水回り全般の設備や質感はどのデベも力を入れてますよ。


確かに藤が丘や江田に対して激しく対抗意識を持ってる、ごく僅かな市が尾の人がいますね
過去物件をみてもその人と思われる人が藤が丘物件の荒らしをしてますね。
755: 匿名さん 
[2011-06-11 08:23:56]
掲示板も少し荒れてきましたね。

何だか、藤が丘派が多く感じます。

何故でしょうか?

これも何かの戦略なのですかね?

市ヶ尾に恨みでもあるのでしょうか。

あまり気分が良くありません。

756: 匿名 
[2011-06-11 08:33:00]
私は藤が丘在住ですが、市が尾も好きですよ。
友達が市が尾に沢山いるのでよく行きますが、この物件は場所も良いし立地は良いと思います。
検討してる友達もいますし。

あと、うちもお風呂は普通でキッチンが綺麗なタイプですが、キッチンがショボくてお風呂が豪華より、絶対逆の方がいいです。
お風呂はお客さんも見ませんし、キッチンを毎回褒められるといつも嬉しいので。
757: 物件比較中さん 
[2011-06-11 08:36:50]
デメリット
・急行駅に比べ駅力がない
・1ブロック離れているがR246に近い
・南棟は低い階でも平均5200万と高い
・間取りが田の字
・駐車場が100パーセントではない

メリット
・駅近で東急ストアや薬局デポがとても近い
・共用施設が豊富
・デベが三菱で安心
・内科、耳鼻科、皮膚科、歯医者も5分以内で、小児科も7分程度
・青葉区の環境の良さ(確か治安は横浜市で2、3番目に良い)
・市ヶ尾では久しぶりの大型新築物件

このようなメリットもあるので、
あとはどの点を重視して判断するかは個人差、価値観次第ということになります。

また、重要なのは内容を良く理解して購入を決定するということではないでしょうか?
私は上記デメリットを理解したうえでメリットの方を重視し、この物件を評価しています
758: 匿名 
[2011-06-11 08:57:11]

全然荒れてないのに
わざわざ気分を書き込むなんて…逆に荒れるのを狙ってる?
市が尾のパークが気に入っているんですからいいんじゃないですか。
759: 匿名 
[2011-06-11 09:58:29]
水回りは全て良いのがベストでしょ(笑)

どっちが良いとかじゃない。

高い金だすんだから。
760: 物件検討中さん 
[2011-06-11 10:19:58]
前々からこの掲示板は荒れてますよね。

その度に何度も削除されてますし。

荒れるには何かしらの理由があるんでしょうけど、良い面も沢山ありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる