東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
575:
匿名
[2011-05-28 00:27:19]
|
576:
匿名さん
[2011-05-28 00:40:03]
何かにつけてネガりたい人がいますね。
どういう意図があるのでしょうか |
577:
物件探し中
[2011-05-28 00:48:22]
ネガともとれるし心配点ともとれるね。
土地勘の無い購入検討者には参考になる部分もあるんじゃない。 実際のところ排気ガスは少なくはないだろうし。 |
578:
匿名さん
[2011-05-28 01:10:49]
坂の傾斜が意外にきついですね。
そんなに長くは無いけど、毎日の往復となると負担になりそうな気が。 |
579:
匿名
[2011-05-28 09:44:44]
あの坂、確かに真夏はキツそうですね。
運動不足解消にはなりますね。 |
580:
匿名さん
[2011-05-28 10:36:47]
横浜や二子玉川も地価下落 上昇地区が大幅減
国交省4月調査 震災で需要低迷 ニュースソース(日経電子版) |
581:
匿名
[2011-05-28 11:53:47]
二子玉は地盤が弱すぎ。
住むには向かないのは始めから分かってたこと。 地盤はまだ市が尾のほうがいいんじゃない? |
582:
匿名さん
[2011-05-28 12:37:10]
地盤だけの問題ではなさそうだけどね。
今買う必要があるか否か・・・・ という人がもしかしたら増加しているのかなぁ? |
583:
匿名
[2011-05-28 12:43:06]
震災後から購買意欲の低下は世の中的にそうなってるから、少しでも安くして頂きたいね
|
584:
匿名
[2011-05-28 22:44:31]
直ぐには無理でしょうね。
この物件なら空き部屋がでるでしょうから、完成後値下げを期待しましょう。 |
|
585:
匿名
[2011-05-28 23:02:17]
ここは完成後もかなり売れ残るでしょうね…
前に 「80戸ぐらいは1ヶ月以内で売れる」 って言ってる人いたな(笑) |
586:
購入検討中さん
[2011-05-28 23:03:07]
今の時点での値引き交渉も出来るものなんですか?
|
587:
第三者
[2011-05-29 00:17:26]
今は難しいでしょうね。
値引きはやはり竣工後がよろしいかと。。 そういえば藤が丘の物件に張り付いて80戸なら完売まで普通1ヶ月もかからないと、書いていた方がいましたね。 書き込みもネガばかりで余程怨みがあったのかもしれませんね。 市が尾の実力拝見といきましょうか。 |
588:
匿名
[2011-05-29 07:19:39]
入居後スカスカのマンションがどんどん値引きされて 何年後かになんとか埋まっていき…正規で買った人は不満を抱え
大規模マンションならではの不穏な雰囲気が流れ 小さい子供達は元気に、、そして住民板は荒れる。 よくある風景にならなきゃいいけど。。 |
589:
匿名
[2011-05-29 08:21:11]
大丈夫だと思いますよ。
そういうマンションに住んでる友達に聞くと、希望の部屋が買えたなら正規でも良かったって言ってましたし、不穏もないみたいです。 |
590:
匿名
[2011-05-29 08:21:27]
大丈夫だと思いますよ。
そういうマンションに住んでる友達に聞くと、希望の部屋が買えたなら正規でも良かったって言ってましたし、不穏もないみたいです。 |
591:
物件比較中
[2011-05-29 08:22:08]
大丈夫だと思いますよ。
そういうマンションに住んでる友達に聞くと、希望の部屋が買えたなら正規でも良かったって言ってましたし、不穏もないみたいです。 |
592:
匿名
[2011-05-29 08:25:31]
|
593:
匿名
[2011-05-29 08:34:28]
>591
負けず嫌いなだけだろ。 くやしい〜〜!!なんて表に出さないだろ。 まっ、マンション内で友達なんか作らないからな。 いい人ぶるのは常だろ。 その友達に聞いてみ? 「本当はくやしいんでしょ?」って。 本音言わなきゃ相手にとってあなたは「友達」じゃなくて「知り合い」じゃね? 普通、どんなに希望の部屋だろうが安く買いたいだろうし、自分もそうだな。 逆に今後の参考にどうやって値引きさせたか聞きたいもんだな。 |
594:
購入検討中さん
[2011-05-29 09:43:57]
591さんに同情します。
私も正規の価格で買うことが正しいと思います。 利益を削ってまで価格を安くする風潮はおかしいです。それが低賃金になり、学生の就職難にもなってます。適切な価格で買うのがゆくゆくは買う人にとって良いことなんです。 |
この距離だと、それは仕方ないけど。