三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

361: 匿名 
[2011-05-11 14:28:13]
イーストに気に入ったお部屋があれば全く問題ないですね(^^)
362: 匿名 
[2011-05-11 15:47:24]
我が家も入園入学があるので、妥協ではなく初めから2、3月入居のマンション限定で探していました。
中でもここが一番気に入ったのでイースト棟を購入します。
363: 匿名さん 
[2011-05-12 00:37:05]
敷地が広く共用施設が充実しているのがうれしい反面、
管理費が高くつきそうですがいかがでしょう?
364: 匿名さん 
[2011-05-12 07:03:50]
管理費は普通だと思うけど、修繕積立金が全体と棟別で分かれているのが気になるね。
365: 匿名 
[2011-05-14 00:02:15]
修繕積立金は2棟あるから全体と棟別分かれてるだけで、足しても普通のマンションと変わらないとのことですよ。余分にかかることはないかと。
366: 匿名さん 
[2011-05-15 01:13:54]
戸数が多いと、比較的少ないマンションと比べて管理組合の運営が
色々と大変そうだけど、どうなんだろ…
367: 匿名さん 
[2011-05-15 16:47:19]
修繕の一時金が高いよね。
368: 匿名 
[2011-05-15 17:31:57]
共用施設が豊富なのに戸数が多い方が管理費も安いし、組合員に選ばれる率も数年に一度だから良いのでは?
少ないと役員がしょっちゅう回ってくるし大変だと聞いたよ。
369: 匿名さん 
[2011-05-15 17:35:53]
なんだ、旧藤和物件か。
370: 匿名さん 
[2011-05-16 13:30:47]
旧藤和物件て良くないのですか?
371: 匿名 
[2011-05-16 13:34:52]
え?旧藤和はベリスタシリーズだよ。
372: 匿名さん 
[2011-05-17 00:13:06]
地所レジデンスになってからは旧藤和物件も旧地所物件もザ・パークハウスで販売してるけど、ここは旧地所物件ですよ
373: 匿名 
[2011-05-17 01:01:11]
旧がどちらかって見分けられるの?
374: 匿名さん 
[2011-05-17 04:21:40]
旧がどちらかなんて何の意味があるの?
375: 匿名さん 
[2011-05-17 04:42:31]
>>374
大有り。旧パークハウスと旧ベリスタでは、グレードそのものが違う。
ベリスタは基本的に安かろう悪かろう、と思っていい。
376: 匿名さん 
[2011-05-17 07:14:59]
同じブランドでも物件によりけりだから、資産価値としてはザ・パークハウスの今後のブランド力に影響すると思うけどなあ。
377: 匿名さん 
[2011-05-17 10:42:23]
地所も住居は良くない。

中古検討してるとき三井と三菱と東急の物件みたけど
地所が一番クオリティー低かった。

ブランド名だけが先行してる感じ。

天下の三菱だから名前だけでも売れるだろって
思ってるんだろけどね。

ここもエルドも冷静に考えれば割高でしょ。
378: 匿名 
[2011-05-17 11:26:33]
↑検討した結果どこのデベの物件?
安くても無名なデベの物件を買う勇気は俺にはないな
仕様も良いし立地も良いし長谷○でもないから割高でもいいや
379: 匿名さん 
[2011-05-17 11:58:08]
やっぱり三井がダントツ良いでしょ!

三菱も野村もその他デベと大差無い。
ブランドが専攻しているだけだと思う。
380: 匿名さん 
[2011-05-17 12:53:01]
三井は普通にいい。
東急沿線であれば東急もいい。

無名なデベの物件は検討の余地がない。

三菱はブランド負けしてる物件が多い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる