東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸
【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】
[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
181:
匿名さん
[2011-02-02 08:28:33]
|
182:
物件比較中さん
[2011-02-02 08:31:23]
買ったはいいけど 敷地内外れたら って考えると 車もちは手だせない。
購入時に駐車場もあてがってもらえないとな。 近隣も少ないないらしいし、、、、、 とはいえ うちも駅近がいいしなぁ。 駐車場必須なら郊外さがしたら って言われても(^^;;;;) |
183:
物件比較中さん
[2011-02-02 08:31:26]
3段機械式だから、サイズに制限ある区画が多くて、逆に駐車場余ると思うな。ファミリーはワンボックスカーが多いよ
マンションは駅から近いけど、駐車場は遠くになるのを覚悟するしかないね |
184:
物件比較中さん
[2011-02-02 10:11:22]
3段機械式ってどんなんだ?
|
185:
匿名
[2011-02-02 10:11:42]
もし購入できたとしたら、やっぱり駐車場は敷地内に欲しいですよね。
まぁ、車に乗るときは電車に乗る訳じゃないから、駅方向に向かう場所じゃなくてもいいのだけど、もし抽選に漏れた場合は、せめてマンションから1分2分の場所に欲しいですよね。 でも、実際に駐車場って空いてるところが沢山あったりするのかな。。。車持ちじゃない人が沢山いてくれたらいいな… |
186:
匿名
[2011-02-02 10:25:28]
市が尾。
派手さはないけれど落ち着いていて住みやすそうで、気に入りました。 これから子どもたちが増えると、活気が出てにぎやかになりますね。 車の排ガスの問題も、近い将来には良くなるといいですね。 |
187:
匿名さん
[2011-02-02 10:45:36]
3段機械式の駐車場でも地下でなければハイルーフ車が入るのもありますよ。今住んでいるうちのマンションがそうですから。でも、駅近で6割強の設置率なら駐車場は余りそうな気がしますね。
|
188:
匿名さん
[2011-02-02 10:47:00]
地上 2000
B1 1550 B2 2000 とか?この時点でミニバンは1550が無理。 |
189:
匿名さん
[2011-02-02 10:49:19]
余らないよ。
楽観視しすぎ。 区画的に1600mm以下の車の方が抽選当たりやすいだろうね。 運が大切。 |
190:
匿名さん
[2011-02-02 11:07:50]
|
|
191:
物件比較中さん
[2011-02-02 11:18:59]
地下2段式は高さ制限ありです
|
192:
匿名さん
[2011-02-02 11:23:49]
どこでもハイルーフがはいるのは珍しいと思う。
うちは大規模物件だけど、2100が125台、1750が100台、1550が125台。 |
193:
匿名
[2011-02-02 12:39:31]
うちは車ないから、抽選に少しは貢献しますよ。
こういうのって、第一期とかに申し込んだ人がやはり決まるのですかね? |
194:
匿名さん
[2011-02-02 13:02:47]
申し込み順は関係ないですね。
駐車場の抽選日までに契約していれば、一期でも二期でも関係ないです。 |
195:
物件比較中さん
[2011-02-02 13:12:35]
そうとは いえないですよ。
ちがうデベですが 購入者順に 駐車場も決められるっていうの ありましたから。 まぁ 大概は 購入後に抽選でしょうが。 |
196:
匿名
[2011-02-02 13:50:04]
大規模かつ駅近のマンションを探しているので、検討中の者です。我が家も車ないですよ。
逆に駐輪場を増やして欲しい立場です。 |
197:
物件比較中さん
[2011-02-02 14:31:42]
よほど人気のマンションでなければ、駐車場確保を約束してくれたら、契約するといえば大丈夫ですよ。その際、確約を書面でもらうことを忘れずに
|
198:
物件比較中さん
[2011-02-02 14:39:46]
そんな わざも ありなんですね。
交渉次第か。がんばります。 でも ここ人気ありそうな?なさそうな? |
199:
匿名さん
[2011-02-02 14:42:56]
197さんの手は堂々と行わないところが多いので、
既に裏でこそこそ動いている人がいるかもしれませんね。 そういう交渉ができたりするのもタイミングや運次第でしょう。 |
200:
匿名さん
[2011-02-02 16:10:15]
市ヶ尾駅から徒歩5分といえども、うちも車は手放せないからなぁ。
駐車場は確保したいですね。 契約時に駐車場確保の約束が出来ればありがたいですけど、 どうなのかなぁ? |
ここに15年住んでいましたが
高齢者の街になりました。
でも、落ち着く街を望まれているなら良い街です。
生活の便利さだけを追求するならセンター北あたりが良いかもね。