東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

201: 周辺住民さん 
[2011-01-06 00:42:34]
>>199
まさかまだ下がるとか言わないよな?
ここ1,2年の底値で買えないやつは一生買う気ないんだろうなぁ
202: 匿名 
[2011-01-06 01:06:06]
↑同意。
203: 匿名さん 
[2011-01-06 06:48:14]
「買う気はあるんだよ!ただ、俺様の要望を満たす完璧な物件が見つからないだけなんだよ!」
と言い訳考えてるんじゃないかな。
「働く気はあるんだよ!ただ、俺様の能力を発揮できる完璧な会社が見つからないだけなんだよ!」
とブータレてるニートと同じ。
204: 匿名さん 
[2011-01-06 07:01:50]
結婚もマンション購入もタイミングと物件しだいでばら色の人生になるか、地獄の人生になるか、大きな分かれ道だからね。
いずれにしても重要なのは将来ポテンシャルのある物件を需要の弱いタイミングでいかにうまくゲットするかだよね。
そう考えると、5年前の再開発直前に豊洲を選んだ人は、見る目があったということだし、先高期待が高まってる今、必死に値下がると叫んで、毎月家賃を払い続けているひとは30代後半になっても結婚理想論を振り回して、まわりからイタイ存在として煙たがられている悲惨なタイプともいえるんじゃないかな。
205: 匿名さん 
[2011-01-06 10:09:02]
そう、タイミングは大切。
5年前のお買い得シエルタワーを買った人は確かに見る目があった。
上がってしまった今から買ってるようでは、遅すぎて見る目がない。
206: 匿名さん 
[2011-01-06 10:30:52]
去年10月の新築マンションの価格動向です。
前月比で500万円以上下落したようです。

#買い煽りさんが言うには「先高期待が高まってる今」なのに不思議ですね(笑)


9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html

首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h...

記事より
・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。
・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。

また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より
・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。
2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている


前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。

新築も中古も下り坂のようです。
それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。
207: 匿名さん 
[2011-01-06 10:31:44]
そして、10月の中古マンションの価格動向
こちらも10%近く下落したそうです。


10月 首都圏の新築戸建・中古マンション価格動向  アットホーム
http://info.athome-inc.jp/news_market/2010/11/10-5f60.html
http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf

レポートより
・前月比は、価格の高い東京23区で10%近く下落したことが響き、2 か月連続のマイナスとなりました。
・成約物件の平均価格は7 か月連続で登録物件の平均を下回っています。

前月比で、
中古マンションの1戸あたり平均成約価格は、東京23区で10%近く下落したそうです。
中古マンションの価格も10%近くの下落、すごいですね。
208: 匿名さん 
[2011-01-06 10:37:13]
買い煽りさんは
「値上がりする」「下がらない」って言うけれど、
具体的な根拠を示したことがほとんどないので、説得力が全くなし。

まあ適当に言ってるだけだろうから、仕方がないんだろうけど。
209: 匿名さん 
[2011-01-06 10:55:21]
>>208
「何月何日が底値だった、この日より後に買った連中は損している」なんて話がしたいわけじゃないんだよ。
確かに底値はまだこれから先かもしれない。
それは2月かもしれないし3月かもしれない、でも昨年の10月だった可能性もある、それは今後2,3年経ってみないと判断できない。

ただ、少なくとも言えるのは、金利、景気動向、政策、どれをとっても今は住宅が買いやすい環境にあるのは間違いない。
この環境でもまだ「まだまだ住宅価格は下げ続ける」とか「ゼロ金利政策だって当分はそのまま」なんて言いながら真剣に物件を検討する気がない奴は
いつまでたっても「検討」したまま終わるんだろうな、と思っただけだよ。
210: 住まいに詳しい人 
[2011-01-06 11:08:01]
>>207
リンク先を読むと「上昇基調」という話なんだけど・・・
211: 匿名さん 
[2011-01-06 11:52:14]
昨日のWBSでも言われてたけど、これからは長期金利もガンガン上がっていくだろうね。
212: 匿名さん 
[2011-01-06 11:55:54]
別に今が賃貸でも生活が快適なら買わずに待てばいいんじゃないの?
快適じゃない場合にどうするかだよ。よりよい賃貸に移ればいいわけだけど
引越しめんどくさいし金かかるから引っ越すくらいなら買いたい、と
思うからまだ下がらないまだ下がらないとイライラするわけ。

待つことと住環境を改善することは別の問題だから。
213: 匿名さん 
[2011-01-06 12:52:42]
分譲の相場が下がることと、住みたい分譲が見つかるかどうかなんてそれこそ別問題じゃないの?
下がれ下がれと待っていたところで、自分の住みたいマンションが見つかるわけでもなし。

本当に買う気があるならば、相場云々よりも予算内でどれだけいい物件を探し出せるかどうかでしょ。
214: 匿名さん 
[2011-01-06 14:34:42]
賃貸も新築増えて選び放題でしかも安い。
買う理由がない。

ではなぜここにいるか?
善良なひとが詐欺師に騙されないように。
215: 匿名さん 
[2011-01-06 14:37:38]
>>214さんの年収と住んでいる賃貸住宅のスペックを参考までに
教えてください。
216: 匿名さん 
[2011-01-06 14:50:26]
>>209
最近の底値、と言うなら2004年頃でしょう。
少し下がっただけで底値などと言うのはオーバーです。
217: 匿名さん 
[2011-01-06 14:51:38]
>>216
金利も考えよう
218: 匿名さん 
[2011-01-06 16:14:33]
>>217
キャッシュ払いの客もいる以上、
単純にマンション価格だけで考えるべき。
219: 匿名さん 
[2011-01-06 16:24:17]
218だが、
このスレの後に住んでみたい街スレにいったらキャッシュネタになっていたけど、
住んでみたい街スレには最近書き込みしてないから関係ない。
221: 匿名さん 
[2011-01-06 22:25:30]
首都圏の地価変動率、年間ベースで3年ぶりに上昇
野村不動産アーバンネットが実施している「住宅地地価・中古マンション価格動向」によると、首都圏における年間ベース(2010年1月~2010年12月)の平均地価変動率はプラス2.6%となり、3年ぶりの上昇水準となった。中古マンション価格の平均変動率はプラス1.1%だった。
同調査は、同社の各部センターの営業エリアにおいて調査地点・対象マンションを選択し、通常取引を想定して実勢価格を査定したもの。調査地点数は住宅地が140、中古マンションが216。
[住宅新報 2011年01月06日]
222: 匿名 
[2011-01-06 22:30:12]
とうとう上昇に転じましたか
これからまだまだ上がるんだろうな
223: 匿名さん 
[2011-01-06 22:33:27]
割高外周区が上がるってことは有り得るのでしょうか?
224: 匿名さん 
[2011-01-06 22:36:41]
221の記事は、首都圏の価格動向です。
もちろん都心も外周区も区別していません。
225: 匿名さん 
[2011-01-06 22:38:15]
都心部の割安なところが上がっただけだろ。
不景気だもんな。
226: 匿名さん 
[2011-01-06 22:39:42]
それは、野村さんに聞かなきゃ分からない。
227: 匿名さん 
[2011-01-06 22:47:15]
ああ、また買い逃したな
なんどめだ
228: 匿名さん 
[2011-01-07 07:37:46]
>>223
西側郊外はバブルの絶頂期だよ。
最後の親との近居希望者の需要で
郊外の駅近タワマンはお祭り騒ぎです。
平均坪単価300万円超え(大笑)
229: 匿名さん 
[2011-01-07 07:51:53]
割高外周区の居住者が増え始めたのは東京オリンピック前後だから、世代交代の本格化は10年先。これからの10年間はたぶん割高な状態が維持されるでしょう。
230: 匿名さん 
[2011-01-07 07:55:04]
郊外も都心も長期在庫は割高で不人気
これがホントのところ
231: 匿名さん 
[2011-01-07 07:55:24]
割高価格のままで、老人の街になって行く所がいっぱい出てくるよ。
居住人口は右肩下がりで減少。
西側の環八周辺がそうなる。
232: 匿名さん 
[2011-01-07 09:01:10]
>228
ってことは、三鷹の駅前タワマンは完売したかな?
233: 匿名さん 
[2011-01-07 09:04:35]
完売かどうかはどうでもいい話。
めちゃくちゃ高い坪単価で買う人がいるんだから熱狂状態じゃない?
234: 匿名さん 
[2011-01-07 09:05:17]
英語で言うとブームだねw
235: 匿名さん 
[2011-01-07 09:19:16]
買う人がいる、って言うなら
完売出来なきゃ意味がない。

どうでもいい、ってのはポジさんの理屈。
236: 匿名さん 
[2011-01-07 09:23:26]
ブームとトレンドとは中身がまったく違うからね。

ブームは規模が小さいので売れ残りも出ます。
237: 匿名さん 
[2011-01-07 09:29:58]
トレンドは日本語で言うと世の中の流れだね。
238: 匿名さん 
[2011-01-07 11:23:38]
世の中の流れはニュースになってる
高層建築物の長周期地震動問題だね。

色んなタワマンスレに書き込まれている。
239: 匿名さん 
[2011-01-07 12:02:05]
梅干しみたいに古いほど値上がりすればいいのにね(笑)
240: 匿名さん 
[2011-01-07 16:10:01]
■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10

<住みたい街>
1位 豊洲
2位 吉祥寺
3位 自由が丘
4位 下北沢
5位 恵比寿
6位 中目黒
7位 目黒
8位 渋谷
9位 代官山
10位 中野

<住んでよかった街>
1位 豊洲
2位 吉祥寺
3位 中野
4位 池袋
5位 赤羽
6位 中目黒
7位 蒲田
8位 三軒茶屋
9位 下北沢
10位 高円寺

回答者3256人(ハガキ594人・WEB2662人)

242: 匿名さん 
[2011-01-07 19:08:04]
>240

ソース、プリーズ。
探したけど、見つかりませんでした。
243: 匿名さん 
[2011-01-07 19:31:10]
ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。
244: 匿名さん 
[2011-01-07 19:34:50]
中央線沿線は上っているね。
245: 匿名さん 
[2011-01-08 00:20:57]
>>242
データ改竄だから見つからないと思います。但し豊洲を外せば、その通り。
住みたくない街、住んで良くなかった街にはトップに来るようです、と○すは。
247: 匿名さん 
[2011-01-08 12:03:11]
>ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。
>殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。

総戸数42戸のミニマンション。
山ほど売りに出てるんだから、完売する物件もあるでしょう。
いわんや、安かったんでしょ。
248: 匿名さん 
[2011-01-08 12:05:07]
豊洲は売れないなぁ・・・
249: 匿名さん 
[2011-01-08 12:29:59]
1戸残したら完売ではないよ。
1問間違えて百点と言ってるようなもの。
250: 匿名さん 
[2011-01-08 12:32:39]
あと1戸で完売
あと1問で満点

これならおかしくないがね
251: 匿名さん 
[2011-01-08 12:35:26]
>>247
つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
それこそまさに底値。

皆さんいつまで下がる下がると言って物件選ぶの思考停止しているんですか?
252: 匿名さん 
[2011-01-08 12:37:48]
>つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
>それこそまさに底値。

逆だよ、上値だよ。
それ以上だと買わないだから。
253: 匿名さん 
[2011-01-08 12:43:14]
>>252
(嘲笑)
255: 匿名さん 
[2011-01-08 13:46:35]
年中今が底値(笑)
年中これからは値上がり(笑)
年中今が買い時(笑)

学習能力ゼロの業界
256: 匿名さん 
[2011-01-08 18:07:37]
生かさず殺さず搾り取る「貧困ビジネス」の恐怖
★20~30代ホームレスが落ちた「貧困アリ地獄」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110107-00000500-sspa-soci
257: 匿名さん 
[2011-01-08 19:23:07]
>>255
仕方ありません。
文系大学卒ではいちばん頭の悪い奴が行く業界ですからね。
258: 匿名さん 
[2011-01-08 19:55:44]
>>257
割高外周区のこと??
もうちょっと時代の流れにも目を向けないとw
259: 匿名さん 
[2011-01-08 20:01:19]
バブル期に個人に渡ったお金も死に金になって、国債と郊外地価を買い支えています。(笑)

定額貯金・個人国債満期30兆円“争奪戦” 安全志向でマネー滞留も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000550-san-bus_all
260: 匿名さん 
[2011-01-08 20:20:03]
そうして都下が漁夫の利を得る。
261: 匿名さん 
[2011-01-08 20:22:05]
>>260
高齢化が進むと貯金の取り崩しが始まるらしい。

相続税も課税強化の方向。
262: 匿名さん 
[2011-01-08 22:21:23]
国債もバブル

郊外地価もバブルです。

263: 匿名さん 
[2011-01-08 22:29:58]
嫁に「マンションくらい買えないの?甲斐性なしね!」といわれ、「いや、今は買い時じゃない。まだまだ、下がる」と言い訳し続けて、はや数年…。
もう、愛想尽かしされてるよ(爆)。
264: 匿名さん 
[2011-01-08 22:35:54]
嫁選びは妥協できたくせに何でマンション選びは妥協しない?
265: 匿名さん 
[2011-01-08 22:44:55]
>>261
相続税、課税が厳しくなるから子や孫に早く贈与しよう、なんて気前良くならずに、

厳しくなるから節約しよう、になってしまうだろうね。節約世代のシルバーは。
266: 匿名さん 
[2011-01-09 11:38:19]
景気の悪い今が一番の買い時なのにね。
景気良くなって買おうって人が多すぎる。損したいのかな。
267: 匿名さん 
[2011-01-09 11:40:28]
すでに住宅ローンの固定金利は上がり始めている。
税金やローン金利が高くなる前が買い時だと思うけどね。
268: 匿名さん 
[2011-01-09 11:43:34]
せめてマンションだけは妥協したくない
269: 匿名 
[2011-01-09 11:52:37]
妥協しない=いい物を安く、って新築じゃ無理だよ。
安くないと売れないと思えば仕様を落とす。高くても売れると思えば値段上げるのがディベロッパー。

再開発で値上がり売り逃げ狙いならともかく、新築は買った時点で二割の損確定。
買い手市場の内に決められなければ、売り手に転じたらいよいよ買えないと思うけど。
270: 匿名さん 
[2011-01-09 12:40:17]
まぁ、いつになっても買えない、資産ない、収入ない、のないない組には関係のない話だがね。
271: 匿名さん 
[2011-01-09 13:43:08]
不便な外周区に住むくらいなら賃貸のままが良いです。家賃もそんなに高くないから。
272: 匿名さん 
[2011-01-09 14:09:21]
ありがとうありがとう。更新料に礼金ありがとう。
賃貸屋はそれがあるから儲かる。
273: 匿名さん 
[2011-01-09 14:45:23]
公共の賃貸ならば
賃貸屋は関係ないけどね。
274: 匿名さん 
[2011-01-09 15:35:36]
外周区は今やこんな状況です

世田谷区の25~34歳人口
2000年1月1日時点 158,558人
2010年1月1日時点 148,164人
10年間で10,394人も減少しています。
そして、その減少のほとんどが25~29歳です。

逆に都心部はおおむね増加しています。
郊外では持ち家購入対象者が将来ずいぶん減って行きます。
275: 匿名さん 
[2011-01-09 15:46:38]
ちなみに市部は655,063人が559,098人に95,965人減少しています。
276: 匿名さん 
[2011-01-09 16:25:49]
区部は都心部の増加が貢献して、1,470,127人が1,419,673人に50,454人の減少にとどまっています。
若い層の都心部居住が急速に進んでいます。
277: 匿名さん 
[2011-01-09 16:50:18]
郊外にいっぱい住んでいる団塊の世代の介護する人はいそうにないな。若い人がどんどん少なくなる。団塊Jrが自分で親の面倒を見るしかないのでは?老老介護になるけど・・
278: 匿名さん 
[2011-01-09 17:01:15]
郊外に住んでいる団塊の世代の子供は2~3人だから、団塊Jrの方が数が多い。自分の親の面倒は見れるんじゃないか?面倒見る子供が家を相続すれば良いじゃん。
279: 匿名 
[2011-01-09 17:38:52]
Jr.がシングルDINKSの場合、郊外の戸建てもらってもいずれ処分に困る。定年前なら通勤の問題も残る。
早めに実家を処分して都心のマンションに呼び寄せる(同じ物件内か近所買って面倒を見る)と後になって財産処分する面倒がない。
280: 匿名さん 
[2011-01-09 17:43:27]
面倒見る子供が家を相続、って言ったって
早く両親が死んだり、逆に長生きしたりで、あとあと兄弟争いの素になる。
281: 匿名さん 
[2011-01-09 17:51:39]
団塊の世代の大量上京が今の郊外文化を作ったんだよな。

本人は二男、三男で親の面倒は田舎に残った長男が見てくれるから楽ちんだけど、
問題は自分自身の介護を誰が見てくれるかだよな。
どうなっちゃうんでしょ。

地方からの人は介護には従事しないだろうし・・
介護の仕事なら田舎にもあるからね。
やっぱ外国人か?
282: 匿名さん 
[2011-01-09 17:56:03]
近郊、郊外は田舎化が進んで、年々黄昏て行きます。
団塊Jrも年々年を取って行きますw
親の面倒は子供が見なさい。
283: 匿名 
[2011-01-09 17:56:39]
どうも郊外回帰ポジは地価の価格バランスを取るためだけに郊外出身者に実家を継いでもらいたがってる(笑)印象があるけど
引き受ける子供世代に子供なし、とか想定できてないと弱いよ。戸建ては単身や夫婦二人には不要ですから。
284: 匿名さん 
[2011-01-09 17:57:59]
郊外の人はちゃんとファミリー形成して子供達は都心にいるから2人兄弟で介護を分担するでしょ。
問題は都心のディンクや独身者。
金持ちは良いけど、そうでない独身者の面倒は誰が看るんだ?
行政の負担になりそうだね。
285: 匿名さん 
[2011-01-09 18:00:59]
今の子供たちが、親の介護をしろといわれて、
喜んでやると思う?嫌がるに決まってるじゃない。
286: 匿名さん 
[2011-01-09 18:03:20]
>>284
子供は親元近くに住んで年老いた親の面倒を見る。
これが美しき日本だよ。
近郊、郊外出身者は地元に住めば良いんだよ。
親が元気なうちは子供の世話してくれるよ。ちゃんと恩返ししろよ。
287: 匿名さん 
[2011-01-09 18:07:52]
>>284
一番心配なのは外周区の安いアパートに住んでいる生活基盤が弱い単身者たちです。
将来の生活保護予備軍となる可能性大です。かなりの人数が居住しているよ。
288: 匿名 
[2011-01-09 18:09:41]
都心の単身 DINKSは親問題が片付いたら日本脱出もしくは海外日本半々。人件費の安い国でメイドを雇う。
日本にいたって中流程度のお世話をするのはインド人フィリピン人。なら外地の直接雇用の方がわがままも利いて安い。
非課税生活で資産の目減り防いで、終末期近くなったら帰国してホームに入所。
289: 匿名 
[2011-01-09 18:15:37]
>286

美しい美しい。ぜひとも遂行してください。全く世の中に逆行する素晴らしい心がけです。
貴方のような方ばかりなら、孤独死も無縁社会もないことですね。
290: 匿名さん 
[2011-01-09 18:22:49]
城東にはない美風だねえ。
城東民は正月にも両親に会ったりはしないらしい。
291: 匿名さん 
[2011-01-09 18:22:59]
実際のところ近郊、郊外出身者のほとんどは親元近くに住んでいるんじゃないの?
都心部居住はほんの一握りだろ。
292: 匿名さん 
[2011-01-09 18:28:19]
城東に住む気になるには、人情とかは無縁になってしまうのかなあ。
人間としてはちょっと寂しいね。
293: 匿名 
[2011-01-09 18:31:56]
そのデータはどこから出せるのかね?
自分は郊外→都心(単身)組だけど、親と話してると継いでないご近所は相当に多いよ。
せっかく二世帯建てたのに嫁が嫌がって無駄になったとか。金<自由って図式。

若い頃に同居嫌がって年取ったらOKってあり得ないよ。面倒見てもらいたい子供がいなければ舅姑の機嫌を取る『理由がない』。
当然、婚家の土地建物への愛着も生まれない。極端に書いたけど、全くの嘘でもない。
294: 匿名さん 
[2011-01-09 18:37:04]
それこそあんたがデータをだせば? 低地ばんざいさん。
昔は人情に溢れていたのは下町だったんだが、変れば変るもんだ。
295: 匿名さん 
[2011-01-09 18:37:13]
>>285
喜んではやらないけど、俺の妻は俺の両親の面倒は見ると言ってる。イヤだとは思わないって。
だから俺も妻の母親を一緒に買い物や旅行に連れて行ったりしてるよ。
296: 匿名 
[2011-01-09 18:43:59]
>294

?データ出せるなら出してみろ、でなく一旦実家出た郊外Jrがどこに住んでいつ戻るなんてデータは
役所でもなければ出せないんじゃない?、という疑問なんだけど。

誰と勘違いしてるかは知らないが、俺は低地にも下町にも興味はない。君と意見を異にするからと言って、噛み付かれる覚えはない。
297: 匿名さん 
[2011-01-09 18:44:06]
地元に住んで親孝行してください。
地方出身者はやろうと思っても出来ないんですから。
298: 匿名 
[2011-01-09 18:46:36]
弱いな。
299: 匿名さん 
[2011-01-09 19:29:33]
資産価値より親の方が大事だろ。
300: 匿名さん 
[2011-01-09 22:16:44]
近郊、郊外に住んでいる人は都心回帰しなくていいです。
新しく東京に入ってくる人に任せればいいじゃない。
それより、地元密着で幸せな人生送るほうが良いと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる