シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138552/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-12-23 12:14:26
シティタワー有明ってどうですか?その13
321:
匿名
[2011-01-10 19:30:56]
こわいこわい。
|
||
322:
匿名さん
[2011-01-10 20:47:11]
319はバカだねぇーーー
豊洲にしておけばよかったのに、よりによって有明で一番不人気物件を掴んでしまった 二度と住みかえできないゾ |
||
323:
匿名さん
[2011-01-10 21:40:24]
322さん
そんな事ないんじゃないですか。 投資目的なら売却のことを最も考えないといけないですが、家族で住むのですからご本人が納得できるのが1番です。 それに1000万以上安く買えたと思えばローン利息含めて1300万くらいは別のことにお金を使えることとイコールです。 これだけあったらかなり色んなものが買えますよ。 生活として余裕が出来ますし、マンション以外のことも 充実させられますし。 |
||
324:
デベにお勤めさん
[2011-01-10 21:43:25]
>SUMO掲載もどうどうとガレのお見合いを写し
看板もそうだけど、ガレお見合い部屋をCG処理でガレ消してるが故に、勘違いしてガレ側向いて家具配置して迷惑かけてるらしいし、覗き見物件って言われてもしゃーないよねw お見合い部屋で、先住民に嫌がらせするCTA住民。さすが有明クヲリティ)pgr |
||
325:
デベにお勤めさん
[2011-01-10 21:51:47]
あれ?リクルートって合成禁止じゃないの。チラシ、新聞より厳しいはず
本当ならクレームだわ |
||
326:
匿名さん
[2011-01-10 22:28:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
327:
匿名さん
[2011-01-10 22:30:21]
あ、間違えてCTAの板に書いてしまいました。。
すみません。 削除依頼出します。 |
||
328:
匿名さん
[2011-01-10 23:20:34]
ここは電車使う人にとって最悪な場所だけど、車で送り迎えあるリッチな人ならいいかもしれない。
|
||
329:
マンコミュファンさん
[2011-01-10 23:31:55]
釣り針大きすぎるよ(爆笑)
|
||
330:
匿名さん
[2011-01-11 09:19:53]
リッチな人ならここは買わないでしょ!
|
||
|
||
331:
匿名
[2011-01-11 13:06:30]
たしかに。セカンドにするなら近隣のほうが良いですしね。
|
||
332:
匿名さん
[2011-01-11 13:16:49]
私は、自宅(戸建て)の他、マンション2戸あるのですが、
4番目にここ買いました。 なかなか、満足してます。 |
||
333:
匿名
[2011-01-11 13:33:13]
うちは3戸目です。
3つめともなると日々の利便性よりはリゾート感を重視します。 ここは眺望がいいので満足しています。 将来的には賃貸にも出せる物件ですし。 |
||
334:
ビギナーさん
[2011-01-11 13:34:54]
作り話のレベル低すぎ。
設定は細かくね |
||
335:
匿名
[2011-01-11 13:38:58]
セカンド購入にしてもここ買っちゃうのって、マンションを初めて購入しかも仕様とかにまるで無知か調べもしないウキウキワクワクさんなんだろうなあ
豊洲と比較して講釈たれるのも痛さをより強調していますよね。 初購入者と思われる方々の他マンションとの身の程知らず的比較もかなりの痛さですが。 |
||
336:
匿名
[2011-01-11 15:37:23]
では具体的にどこの仕様が他と比べて劣ってるんですか?
曖昧に仕様が低いと言われても言いがかりとしか思われないよ。 よく知らないのはあなたでしょうが。 |
||
338:
匿名さん
[2011-01-11 16:38:26]
>>337
六本木となら豊洲も東雲も有明もかなうのもなしだよ、論外だね。 |
||
339:
匿名さん
[2011-01-11 16:43:42]
六本木や麻布やら、あれだけのお金を出して悪い筈はないですよね。
醍醐味は中々良いものを安価に手に入れることでしょう。 |
||
340:
匿名さん
[2011-01-11 17:02:26]
ここまでベタな作り話を読むと、笑ってあげるしかない(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |