3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55
クレヴィア南千住ってどうですか?
687:
匿名さん
[2012-04-02 20:22:08]
たぶんそうだと思います。引き渡し後すぐは混み合いそうですね。
|
688:
匿名
[2012-04-03 11:08:50]
今常磐線の電車の中からクレヴィアを見ました。だいぶ出来上がってました!
|
689:
匿名さん
[2012-04-04 08:28:52]
躯体工事が終わってシートが外れたら、もっと気持ち盛り上がるんでしょうね〜。
|
690:
匿名さん
[2012-04-05 09:22:25]
大きいマンションの入居シーンはいまだ見たことがなく、
特に上階への搬入は大変なのだろうなと思います。 一世帯単独で入居となると引越し日は目立つ存在になりそうですから、 皆さんの入居日に合わせて紛れたいかなと、何となく思いますね。 入居後しばらくはここから地域散策に出かける人をよく見かけるのだろうなあ。 うちもその一組になるかもしれないし、楽しみです。 |
691:
匿名さん
[2012-04-05 12:56:49]
私も入居したら色々と散策に行く予定です。
先月現地に行った際も散策にいったのですが、 日光街道を渡ってすぐのすさのお神社の桃の花がとても見事でしたよ~ 色々と良い場所を見つけに行きたいです |
692:
匿名さん
[2012-04-06 17:21:47]
今ごろクレヴィアの前の道は桜がキレイに咲いているんでしょうね〜。
|
693:
匿名さん
[2012-04-08 12:15:09]
昨日前を通ったら、桜がきれいに咲いてましたよ。
4号側からより、ララテラス側から見た方がきれいですね。 |
694:
匿名
[2012-04-08 12:41:39]
桜が綺麗なのはいいですね〜。
見にいきたいのですが少々遠いので、来年の桜の時期を楽しむことにします。 知り合いから聞いたのですが、裏側のシートが外れたみたいですね。 完成が楽しみです。 |
695:
匿名さん
[2012-04-08 15:23:35]
四季折々の自然が楽しめそうですよね。
こちらから自転車で行けると思いますが、 荒川自然公園の桜も見事ですよ~。 交通校広場も中にあるので、 お子さん連れの方には楽しめる場所だと思います。 |
696:
匿名さん
[2012-04-09 17:03:40]
南千住って不思議で、あれだけマンションがたくさんあるのに、あまりたくさんの人を見かけません。
皆さん、どこにいるのでしょうか? |
|
697:
匿名
[2012-04-09 19:24:03]
ララテラスの方にはたくさん人いますよー
|
698:
匿名さん
[2012-04-10 17:45:58]
でも、もっと沢山の人が住んでると思うんだけど・・・
|
699:
匿名
[2012-04-11 00:09:12]
不思議なことじゃないですよ。住宅中心の街ですから、昼間は出勤やお出かけでよその街に出るわけです。繁華街ではないですから、人が集まってわんさかするというわけではないでしょうね。
|
700:
匿名さん
[2012-04-11 07:44:21]
なるほど、南千住を平日の昼間歩くと、人がいなくて、ちょっと怖いくらい。
|
701:
匿名
[2012-04-11 08:10:28]
最近は共働きのご家庭も多いでしょうからね。逆に考えればスーパーとか空いてていいかもしれませんね。
|
702:
匿名さん
[2012-04-12 15:27:10]
駅からクレヴィアまでの道は、夜、寂しくないですか?
人通りは多いのでしょうか? |
703:
匿名さん
[2012-04-12 17:26:21]
一度平日夜に現地に行ったことがあるのですが、
電車が来ると割と自宅に帰る方がいて人はいます。 街灯は帰る道沿いにありますので、真っ暗という訳ではありません。 ただ怖いかどうかはそれぞれの感じ方によります。 一度気になる時間帯は行かれてみると良いと思いますよ。 お仕事されていると難しいかもしれないですが・・・。 |
704:
匿名
[2012-04-12 17:47:14]
小学校と中学校の間の道を通るからどうしてもそこは夜暗いですよね。女の人の夜中の一人歩きはちょっと怖いかもと思いました。帰りが深夜になったら、遠回りだけど、大通り通って帰ればだいぶ明るいですよ!4号から右に入ってクレヴィアに行くちょっとの間は暗くなっちゃいますが。
|
705:
周辺住民さん
[2012-04-12 18:13:57]
夜暗くて 怖いのなら
検討から 外した方が 良いのでは ないでしょうか! |
706:
匿名
[2012-04-12 19:09:53]
南千住駅からクレヴィアまでの道のりを暗いと言ってしまったら、住宅街には住めないですよ。
閑静な高級住宅街はもっと暗いし人通りが少ないですから。 治安がものすごく悪い地域ではないので、明るい繁華街の若者がたむろしている場所を通るよりか安心できると考えています。 |
707:
契約済みさん
[2012-04-13 11:31:02]
確かにあの通り道は暗いです、街灯増やすのは必要だと思います。
|
708:
匿名
[2012-04-13 12:23:56]
街灯よりも常磐線の本数を増やしてほしい・・・
|
709:
匿名さん
[2012-04-13 17:13:28]
常磐線、よく止まるし・・・
|
710:
周辺住民さん
[2012-04-13 17:49:12]
それなら
人身事故の多い中央線 痴漢被害が多い埼京線 風に弱い武蔵野線 あたり お探しになった方が よろしいかと 思いますが・・・・ |
711:
匿名
[2012-04-13 19:17:09]
べつにどこ探そうと自由だから、そんなこと言われる筋合いはございません!
南千住に住むことに意味があるのですから… 現状よりも増やしてほしいと思っている人は多いとおもいますよ。 |
712:
契約済みさん
[2012-04-13 19:19:15]
710感じ悪い
|
713:
匿名さん
[2012-04-13 19:33:02]
|
714:
匿名さん
[2012-04-13 19:58:45]
この間近くを通りましたら、カバーはかかっていましたが、外見は形になっていて、高さなどは実感できました。
屋上のスカイガーデンからのスカイツリーは勿論、その他の景色もどう見えるのか楽しみですね。 |
715:
契約済み
[2012-04-14 01:57:42]
>>714
そうですね!スカイツリーは楽しみです。 あとは隅田川の花火大会も屋上から見えちゃったりするのかな?パンフレットには荒川の花火大会が見られる様子は書いてあったんですけどね。いずれにせよ完成を楽しみに待ちたいです。 |
716:
契約済みさん
[2012-04-14 09:19:15]
南千住は常磐線が止まっても日比谷線がある所が良いところだと思います。
更に日比谷線が止まっても通勤方面によっては最悪TXで秋葉原に出ればなんとかなるかな? 隅田川の花火は見えないって営業さんに言われたような。。 スカイツリーはどういう風に見えるのか楽しみですね! |
717:
匿名さん
[2012-04-14 11:07:04]
ここの位置だと、山手線利用だったら京成の千住大橋も便利ですよね。
自転車で行ってもいいし。 京成はあまり混まないからね。 |
718:
匿名さん
[2012-04-14 12:36:03]
>>717
南千住駅よりは少し遠いので確かに自転車がいいかもしれませんが、千住大橋駅からの京成線は、メトロ千代田線乗換の町屋駅へ1駅で、JR線乗換の日暮里駅までも3駅ですぐだし、便利ですよね。 特に大手町や霞が関方面へ通勤される方は、南千住利用より、千住大橋駅からの京成線→町屋駅→メトロ千代田線が良いかもしれませんね。 |
719:
購入検討中さん
[2012-04-15 04:10:58]
安いマンション。
それなりかもしれない不安。 周りに何もなく不便。 スーパーの近くはやはり物件値段が高い。 価格?利便性? 収入によるよなあ。 |
720:
匿名さん
[2012-04-15 07:53:34]
>714
最近はスカイツリーが見えることを前提にマンション探しをしている方もちらほらいるみたいで、自分もどうせなら見える立地のマンションがいいと思い始めてたところです。ここからだとよく見えるでしょうね、東京の新しいシンボルですから近くに見えることも今後はそれだけで価値の条件にも入っていくのでしょうか。内見を先にできるような物件だとそれも購入の決め手になっていきそうですよね。 |
721:
匿名
[2012-04-15 08:58:03]
新しい東京かつ日本のシンボルが身近にあって見えるというのは、程度の多寡は別としてもやはり付加価値でしょうね。
それに直線距離でも結構近いですよね、スカイツリー。 ツリー本体以上に、足元の商業施設の中には300ほどの店が入るとのことで、それにも期待しています。隅田川沿いを行けば自転車で近いですからね。 |
722:
購入検討中さん
[2012-04-15 17:06:12]
駅前のブランズに引っかかって、スカイツリー見えないとかないですかね?
|
723:
匿名
[2012-04-15 18:44:19]
見えない可能性のある部屋多
|
724:
匿名さん
[2012-04-15 22:16:41]
ブランズはあまり関係ないです。
現地に行くとわかりますが、南側の東よりの部屋からは目の前のマンションとマンションの隙間から見えそうですよ。 とはいえ、スカイツリーが見える見えないも最初だけ。ひと月もすれば、スカイツリーが見えるよろこびは半減以下かもしれませんね。 |
725:
匿名さん
[2012-04-16 09:18:54]
自分の所からスカイツリーが見えなくても、南千住近辺にはスカイツリーを望める優良スポットがたくさんありますから、それだけでも、価値があるように思います。
|
726:
匿名さん
[2012-04-16 12:18:05]
そうですよね。部屋から見えなくても、買い物がてら出かけたときにいろいろなところから見えるのが南千住の強みですもんね。
|
727:
匿名さん
[2012-04-16 17:01:01]
>717
千住大橋の駅の利用は考えていなかったのですが、 行先によってはそちらの方が便利な場合もありますよね。 橋を渡ったら本当にすぐですものね。 千住大橋は再開発も楽しみですし、 色々とこの辺りも恩恵にあずかれそうです。 |
728:
匿名さん
[2012-04-16 19:05:06]
|
729:
匿名さん
[2012-04-17 11:00:53]
南千住駅利用ばかり考えておりましたが、目からウロコです。
確かに千住大橋近いですね!! 南の方に行きたい時はかなり使えますね。 728さんの書かれている通り接続も良いですしね~。 |
730:
匿名さん
[2012-04-17 13:05:50]
千住大橋の再開発は2年後には商業施設ができるので、ぐーんと便利になりますよ。
昔は、4号に沿って歩いて、三ノ輪から地下鉄に乗る人が多かったですが、南千住の方が近いですか? |
731:
匿名さん
[2012-04-18 07:14:16]
そうですね、都心に向かう時、南千住は少し戻る感がありますね。
三ノ輪は一つ先になるから、距離的に得した気にはなるかもしれません。 でも、料金は変わらないようだから南千住かな。 |
732:
匿名さん
[2012-04-18 10:32:11]
三ノ輪も余裕で歩ける距離ですよね。
南千住・三ノ輪・千住大橋が利用可能駅ということですか。 意外と利用可能路線が多いですね。 ちょっとぶらぶら買い物しながら帰りたい時は三ノ輪とかいいかもですね。 |
733:
匿名
[2012-04-18 13:02:45]
クレヴィアの後ろに紙包装工場があるようで、あそこ臭わないですか?
1ヶ月前に通ったとき、結構刺激的なにおいだったんですが、次の週、行ったら、収まったようです。 うちの営業担当に聞いたら、行って見たんですが、何もなかったよ〜って。 どうでしょうかな〜〜 |
734:
匿名さん
[2012-04-19 16:01:03]
風向きや作業内容によって臭ったりするんでしょうか?
私は今まで一度も感じたことないですし、 スレでも上がったことがなかったのですが…。 でも気になりますね。 次回行くときにはちょっと気にしてみます。 |
735:
匿名さん
[2012-04-19 22:32:14]
何度も行ってるけどにおったことないなぁ
|
736:
入居予定者
[2012-04-20 10:51:20]
近所に住んでいますが、臭いを感じた事はありませんね~
たしかにその日の作業内容によるのだと思いますが、大丈夫だと思いますよ。 あ、さて。 足場とシートが次々とはがされ、だいぶ外壁が見えてきましたよ!! 窓ガラスも入ってるし、いよいよだな~と感じます。 早く中に入ってみたい!! |