3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55
クレヴィア南千住ってどうですか?
451:
匿名さん
[2011-11-01 15:29:39]
|
452:
匿名
[2011-11-01 19:12:16]
探し方の問題ではなく
ATM設置してないのかと 理由は…やめておきます |
453:
ご近所さん
[2011-11-02 12:06:52]
数か月前にこのエリアに引っ越して来た者です。
自分の知る限りでは、銀行は駅近くの郵便局付近に城北信用金庫、 4号線沿いにみずほ銀行(三ノ輪寄り)、 北千住の駅前の通り(丸井がある側)にりそながあります。 関係ないけど、駅前にローソンが2軒も出来ましたね。。。 あと、ニュースで知ったけど23区で唯一荒川区だけ放射能測定してないとか(自分はそれほど気になりませんが) 個人的にあったらいいなと思うのは激安系スーパーとガストと土間土間と家電量販店(みんなアキバに行くのかな)。 今のところは特に不便もないし引っ越してきてよかったと思ってます。 |
454:
匿名さん
[2011-11-02 13:55:09]
ライフの配送を知りませんでした。
それならかなり気が楽ですね。。。 たくさん買って自転車で持って帰ってくるのはしんどいですよね。 お米を買っちゃうと他の物が買えないですし。 かなりお願いすることになりそうです。。。 |
455:
周辺住民さん
[2011-11-03 10:03:19]
30年以上
現地近くに住んでいました 検討されてる方の 意見で 何が無い 何が足りない どうのこうのと だから その価格なのではと思います 衣食住 環境が全て合致する場所と 懐具合との 兼ね合いだと思いますが? 現地に昔から お住まいの方々は 南千住が 住環境トップになってほしい なんて 思っている人は 皆無だと思いますよ! |
456:
匿名
[2011-11-04 10:28:33]
455さんのおっしゃる通りかと思います。
最近たまたま地方に行く機会があったのですが、ATMはおろか病院もスーパーも車で数十分の所だったのですが…。 好奇心で不動産を見てみたら、坪単価15万円でした。 都会にいると、何でも近いのが当たり前になりますね。 やっぱり価格との兼ね合いです。この物件はこの価格帯では、充分に便利だと思います。 そして多少の不便(?というほど不便だとも思いません)が、逆に魅力なのではないですか? この土地の嫌な部分に目がいく方は、別の物件を検討されるのがよいかと…。 私はこの土地が気に入って、住みはじめて6年になりますが、満足しています。 |
457:
匿名さん
[2011-11-04 19:46:07]
この辺より便利な場所から引っ越してきた方には色々不便を感じるのかもしれませんね。
私などは南千住のように一箇所にお店が揃っている場所はむしろ便利に感じるのですが。 ただこの辺は今後更に便利になっていく可能性は十分ですし、現在の相場を考えたら全体的にお買い得な場所だと思っています。 |
458:
匿名さん
[2011-11-04 23:59:03]
何より駅から近いのが一番惹かれています、私は。
確かに銀行も病院も…という訳にはいかないのでしょうが、 普段の通勤を思うとやはり駅からこの距離というのは助かりますね。 お隣のドラッグストアがコンピニだったらちょっと良かったなと思いますけれど。 |
459:
入居予定さん
[2011-11-05 22:12:05]
みなさん、床の色は決めましたか?
|
460:
匿名さん
[2011-11-06 10:41:35]
スタイリッシュ・モノにしました。
|
|
461:
匿名さん
[2011-11-06 15:06:34]
床の色でインテリアの色の選択も変わってくるので
慎重に選びたいですよね。 オプションの選択も本当に面白いです。 そういえば先日、青木屋さんのコッペパンを初めて食べたのですが とてもボリュームがありますね。 テレビなどでも有名なんだそうですね。 |
462:
匿名さん
[2011-11-07 16:37:00]
前レスで書かれている方もいますが、
南千住はまだまだ発展する街ですよね。 どんどん便利に…今度は駅のこちら側が便利になると良いですね。 通勤も非常に楽なので、立地的には気に入っています。 |
464:
匿名さん
[2011-11-07 20:18:55]
>>462
私も今後の発展に期待しているのですが、西口側はどうなのでしょう、何か計画があるのかな? スペース的には十分なんだけど駅前はここ数年寂しい感じのままなんですよね。 今後マンションがいくつか出来てくるなら期待できそう、とりあえずはコンビニが徒歩3分以内の場所に出来たら嬉しいのですが。 |
465:
匿名さん
[2011-11-07 20:21:39]
|
466:
入居予定さん
[2011-11-08 16:31:58]
>460 クラシックモノ、モデルルームになかったので想像が難しいですが、素敵ですね。
|
467:
匿名さん
[2011-11-09 14:48:58]
震災もありましたし、景気も足踏みしているので、
西側の開発は少し時間がかかるかもしれないですね。 他にもマンションができるなら、コンビニがもうちょっと増えるかもしれないですが。 でも比較的通勤も便利な地域ですので、頑張ってほしいですよね。 |
468:
匿名さん
[2011-11-09 17:45:16]
>>465
お店などの数がちょっと寂しい西口側ですが自転車移動するには快適ですよね、道も広いし見渡しもいいし。 南千住駅を中心に、この辺に住む人達は自転車利用が多いですし、この先も増えていくと思います。現状でも迷惑駐輪をよくみかけるので駐輪場はもっと増えて欲しいですね。 |
469:
匿名さん
[2011-11-10 16:02:41]
確かに駐輪場は増やしてほしいですね。
この辺りは車よりも自転車の方が断然楽な地域なので特に。 マンション周辺は皆さんが書かれているように、暮らしやすくはありますよね。 4号渡るとスポーツセンターもありますし、図書館もありますし、 小さなお子さんがいる方は天王公園で夏場は水遊びが出来ますしね。 |
470:
匿名さん
[2011-11-10 18:27:48]
>>469
そうなんですよね。都心部のように至る所にお店があるという訳ではないのですが不便は感じません。まぁコンビニが一軒あればかなり嬉しいですが、これはいつか出来るんじゃないかと期待しています。 現状の南千住のようにお店が一点集中しているのって意外と便利なんですよね、選択肢は少ないけどアチコチ移動しないで済みますし。 |
471:
匿名さん
[2011-11-14 15:30:05]
>お店が一点集中しているのって意外と便利なんですよね
確かにそうです。 普段の買い物&クリーニングならライフ1か所で済んでしまいますし、 衣料品や本が欲しいときはララテラスで済んでしまいますし。 私もそのうちに近所にコンビニが出来るのではないかと思っています。 |
472:
契約済みさん
[2011-11-17 15:35:30]
数週間前に契約しました。
決め手は都心からの距離のわりの安さですね。 安さにつられて西棟で契約しました。 いまも住んでいるのは西向きなのですが とくに不満を感じていません。 これから先数十年、借金持ちになるのは 不安ではありますが自分のマンションが 持てるのはやはりうれしいです。 ちなみに今住んでいるも南千住です。 たしかにホームセンターや家電量販店、 駅前に銀行などあればよいな~って思う ものは色々ありますが無くて困ってるという 施設は特にないですね。 ここの地域の利便性には満足しています。 話はかわりますが、 先週、建設現場を見にいってきましたが 外観はずいぶんできていましたね。8階~10階程度 まではできてきているのではないでしょうか。 現在の居住地からわりと近いのでちょくちょく見に行こうと 思います。 |
473:
匿名さん
[2011-11-17 19:02:45]
コレがあったら良かったと思うお店はいくつもあるのですが不便はないです。私の場合は成城石井などの高級志向なスーパーが一軒あれば便利だと思っているのですが毎日使うような場所でもありませんし、どうしても欲しい物があれば電車で移動すれば済みますから。
こういうのも今後住民が増えていくと解消されていくのでしょうね。 |
474:
匿名さん
[2011-11-19 16:41:32]
小台に行けば大きな島忠があるので、
車があればかなり便利に買い物ができるのではないかと思います。 でも確かに近所にあれば…便利ですね。 とりあえずララテラスとライフがあれば事足りそうです。 |
475:
匿名さん
[2011-11-19 22:34:15]
ちょっと洒落た店などで買物がしたかったら休日に都心方面へ出れば済みますからね。地元は普段使いのお店が揃っていれば十分です。
これで都心へのアクセスが不便だと言うならちょっと考えてしまいますが、南千住だったらその辺の問題もありませんし。価格を考えれば良い物件だと思います。 |
476:
匿名さん
[2011-11-21 16:32:27]
南千住だと都心に出るのは本当に直ぐですよね。
常磐線が東京駅まで伸張すれば、さらに便利に買い物ができますね。 暮らす分にはとても静か、通勤などで都心に出るのは便利なので 我が家にとっては良い立地ですね。 |
477:
物件比較中さん
[2011-11-23 21:58:00]
完売しそうなんでしょうか?
|
478:
匿名さん
[2011-11-24 09:55:08]
>常磐線が東京駅まで伸張すれば、さらに便利に買い物ができますね。
今の所、特急だけが東京駅まで行くと予想されてるみたいだから北千住も南千住も関係ないらしい。 なんだか、常磐線(快速線)普通が東京駅まで行けるようにデモイベントもあったけど、技術的には無理っぽい。 |
479:
匿名さん
[2011-11-24 09:58:07]
しっ~、今はそんな事言ったらダメだよ。
残りが売れなくなっちゃうから。 |
480:
匿名さん
[2011-11-24 10:03:54]
|
481:
匿名さん
[2011-11-24 12:17:39]
常磐線…、東京駅まで延長されるよりも本数が増えてくれる方がどんだけ便利になるか……
|
482:
匿名さん
[2011-11-24 20:16:59]
常磐線の乗り入れに技術的な問題は無いけど、東海道線が乗り入れるには技術的問題が…
乗り入れより、南千住に北口を作ってほしいな |
483:
匿名さん
[2011-11-28 16:12:41]
北口作って欲しいですよね。
そうすればさらにホームまでが近くなるのに…と思っています。 地元でももともと要望があったのですが、 利用者の見込み数が少ないとかでJRに却下されているんですよね。 |
484:
匿名さん
[2011-11-29 16:48:55]
少し時間があったので、検討していた他マンションの住民板をチェックしてました。
子どもの騒音、バルコニーでの喫煙、共用廊下への物置など、けっこうもめてますね… うちも来春出産予定だからもろもろ心配だ… 出産後すぐは大丈夫だろうけど、 子どもが友達を遊びに連れてくるようになったらと思うと… 少なくとも、上下左右隣りの人たちとは仲良くしたいもんなぁ… 引き渡しまでまだまだ時間あるし、対策を練ろうw |
485:
匿名
[2011-11-29 18:37:57]
|
486:
契約済みさん
[2011-11-30 09:54:36]
JR側は南千住北口利用者が少ないという判断はいつのことですか?だいぶ前ですよね、もう一回調査をしたほしい。
|
487:
匿名さん
[2011-11-30 19:08:44]
駅の北側にマンション群があるから、需要は高そうなんですけどねぇ
朝夕限定の簡易改札でも良いんだけたど |
488:
匿名さん
[2011-12-02 10:35:29]
確かに無人改札でも北口を作ってもらいたいですね。
LaLaテラス裏側にある日比谷線高架下の道をうまく絡めれば、4、8丁目あたりの人たちにもかなり重宝しそうですよね。 どうすればJRは動いてくれるのだろうか… |
489:
匿名さん
[2011-12-02 15:33:48]
恐らく前回調査した時と比べてぐんと利用者は多くなっていると思います>北口
工事費用が膨大ですし、JRも儲かっているわけではないのはわかるのですが… 住民(予定者)としてはできてほしいですよね。 できたらホームまでかなり近くなりますよね。 |
490:
入居予定さん
[2011-12-03 00:53:01]
みなさん、オプションすでに申込み、または検討していますか?私は食洗機が欲しいなとおもっています。
|
491:
匿名
[2011-12-03 01:47:43]
周辺の治安はいかがでしょうか。
夏頃はよく上半身裸のおじさんを見かけましたが… |
492:
匿名さん
[2011-12-03 10:44:47]
>>489
そうですよね。7丁目や汐入のマンションの供給状況からして、北口ができたら使いたい人は年々増えているのだと思います。 ましてここができれば尚更ですね。 ぜひ前向きに検討してもらいたいものです。 |
493:
匿名さん
[2011-12-04 09:44:08]
>>491
駅から歩道橋を渡り、南千住3丁目の方面へ行くとそんな感じの人を結構見かけますよね。普通に生活をしていればあちら側にはあまり用事がないので気にはなりませんが。 マンションの現地周辺の治安という事でしたら悪くないと思いますよ、あまり変な人を見かけることもありませんし。個人的に夏ごろ気になったのはララテラス付近に溜まっていた若者くらいでしょうか、別に悪さをする訳ではないんですけどね。 |
494:
契約済みさん
[2011-12-04 11:40:08]
昨日、浄水器とタンクレストイレを申し込みました。
|
495:
匿名さん
[2011-12-04 23:15:15]
この辺りの治安は悪くないですよね。
警察署もまあまあ近いからかなと思いますが(本当にまあまあですが…) 駅の反対側とはだいぶ雰囲気違いますよね。 駅からすぐなので、夜間も大分安心です。 |
496:
契約済みさん
[2011-12-06 10:23:41]
夜は7丁目あたりやっぱり暗い、ちょっと不安ですね。
|
497:
匿名さん
[2011-12-06 14:42:44]
住宅地なのでちょっと夜間は人気が減る感じですよね。
ただでさえ昼間も多くはないので。 今度夜間現地に行ってみようかなと思います。 雰囲気だけでも知っておきたいので。 |
498:
匿名さん
[2011-12-06 18:54:35]
夜間も特段不安は感じませんね。
駅からの道も、両脇にはお店があって明るかったり、人通りも決して少なくはないです。 中学校のグラウンドでナイターでスポーツをやっている時は、強力な照明でなお明るいですね。 |
499:
匿名さん
[2011-12-07 16:28:19]
何か
不安があるのなら お止めになった方が よろしいと 思います ローンを背中に背負って 夜道を 暗く歩いていたら 更に 暗くなるでしょうから |
不思議と銀行がないんですよね。
私の探し方が悪いのでしょうか…。
ライフにATMがあるなら、そこを利用する感じになるのでしょうね。