伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-24 12:56:49
 削除依頼 投稿する

3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2011-05-19 23:22:42]
でも京成本線じゃなぁ…。
路線なら日比谷線・JR・TXの方が通勤に便利なんだけど。
でも駅まで徒歩3、4分は確かに近い。

土壌汚染があったとしても対策しないとそもそも建設の許可が出ないんじゃないの?
122: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-19 23:40:07]
114です。
聞きたかったのは、土壌汚染の対策の詳しいことはわからないので、
対策した土地は強度が弱くなったりしないのかなということです。
もともとの地盤が強くないのは軽く知ってたので、
土壌汚染対策をしたことで更に弱まっていたらやだなと。
汚染されたままもこまるけど。
アホな質問だったらごめんなさい、わかる人いませんか
123: 物件比較中さん 
[2011-05-20 00:47:53]
KATASUで繋がっている部屋は、2つの部屋の間に壁がないから、クローゼットを閉めていても互いの部屋の物音って結構するんですかねぇ。
124: 匿名さん 
[2011-05-20 15:48:33]
確かに壁がないんですもんね。
音は気になりますよね。
でも、あれだけの奥行きのある収納に物を詰め込んでドアを閉めておけば
大丈夫なのかなとも思うのですが。
125: 匿名 
[2011-05-21 19:41:56]
今時ペアガラスじゃないし、トイレも節水タイプではなかった。浴槽も魔法瓶タイプではない。エコの時代なのに…。
でも値段は強気。
場所はいいけど二の足を踏むなぁ。
126: 匿名さん 
[2011-05-21 23:00:31]
オプションであとはどれだけ入れられるか…ですかねぇ、設備的には。
場所は本当に良いと思います。
うるさくないし、その割には駅に近いし、買物はそこそこ便利だし、
小中学校近くだし。
127: 購入検討中さん 
[2011-05-22 22:16:18]
MISTYとかいらないからエコ浴槽にしてほしい。
128: 匿名さん 
[2011-05-22 22:37:33]
ミスティは最初は物珍しさで使っても
使い続けなさそうな予感…
そんなに毎日ゆっくり風呂に入れるわけじゃないし
それなら魔法瓶浴槽のが確かに良いかもね
129: 物件比較中さん 
[2011-05-22 22:39:08]
ちょっと前に結構ネットに広告打ってましたからね。
バナーの数がすごかった気がします。

それが価格に跳ね返ってしまっているのではないでしょうか。
130: 匿名さん 
[2011-05-23 08:44:45]
意外と南側のコスモシティとの距離が近いと思う。
日照や眺望に結構影響がありそう…
131: 匿名 
[2011-05-23 15:03:28]
ミスティつけるならせめて換気扇にカビ防止つけて欲しかった。
132: 購入検討中さん 
[2011-05-24 01:00:44]
南側のマンションの影響は日照問題も眺望問題も包み隠さずに説明してくれます。
納得できる方は買いですかね。
逆に納得できない方は諦めたほうがいいかと。。。

たしかにミスティは不要ですね。
133: 匿名さん 
[2011-05-25 23:25:51]
南側はちょっと気になっていました。
利便性をとるか、日照を取るか・・・というところでしょうか?
営業さんは192さんに何とおっしゃったんでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです
134: 匿名くん 
[2011-05-26 12:39:14]
北側にある工事事務所は、工事完了した後、保育所になると聞いた気がしましたが、本当ですか?
135: 匿名さん 
[2011-05-26 15:00:24]
保育園情報、自分は聞いた事がないのですがMRでの話なのでしょうか?
荒川区、頑張ってはいるのですが保育園の新設がなかなか追いつかない状況なんですよね。
本当に出来るのなら朗報です。
学童も増やしてくれるとさらに嬉しいです。
136: 土地勘無しさん 
[2011-05-26 23:36:43]
確かに南側の眺望問題きになりますね。
この前電話で眺望の映像や写真があるかきいたら、ないとのこと。
それでは、かなりリスキーだと思います。せめて今後用意すべき!
137: 匿名さん 
[2011-05-27 15:05:43]
保育園できるなら本当に本当にうれしい。
今度MRに行く予定なので、その時に聞いてみますね。
眺望に関してはどうなんでしょう。
ああいう住宅地なので、あまり私は期待していないのですが…。
138: 購入検討中さん 
[2011-05-27 17:17:54]
来年認可保育所ができる予定とMRで聞きました。
眺望は、模型を見ればある程度想像つくんじゃないでしょうか。
南向き棟の右側半分は、道向かいのマンションがありますから眺望は駄目そうでした。
その他の住戸は低層階でなければ問題なさそうだと思いました。
139: 購入検討中さん 
[2011-05-27 17:51:37]
眺望に関しては、南側のマンションとかぶる部屋の列は教えてもらえます。
模型をみればわかります。

日当たりに関しては、冬至、春分or秋分に日陰となってしまう箇所を一時間単位で教えてもらえますよ。
140: 匿名さん 
[2011-05-29 22:48:22]
認可園が出来るのは朗報ですね…ってうちはまだ子どもいないですけれど…
お子さんがいる方にとっては切実ですものね

眺望よりも我が家の場合は実家からの近いことと駅からの距離かな
眺望に関しては他の方も書かれている通り、
模型をみて推測されては!?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる