3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55
クレヴィア南千住ってどうですか?
951:
匿名さん
[2012-07-19 23:01:48]
|
952:
匿名
[2012-07-20 07:58:30]
火災保険は入るとして、地震保険はみなさんだうされますか?
|
953:
入居予定者
[2012-07-20 13:21:51]
いきなり話がかわっちゃうんですけど、足立の花火(隅田川越しに北方に見えるハズ)が、今年は10/13(土)開催だそうです。
引っ越しが間に合いそうでテンションあがっちゃいました。 部屋から見えるか、まだわからないんだけど… |
954:
匿名さん
[2012-07-20 14:00:49]
>>953
へー 秋なのに花火やるんですね、なんか風情があっていいな それって毎年開催してるんですか? もし部屋からは見えないとしても毎年やってるなら そのうち一番キレイに見えるスポットを近隣で発見できると思いますから 毎年一つ楽しみがあることになりますね |
955:
入居予定者
[2012-07-20 14:32:21]
953です。
足立の花火は毎年開催です。 ただ10月というのは初めて。なんで10月になったんでしょうね。 荒川の土手までは自転車で十分いける距離ですし、楽しみです。 |
956:
入居予定さん
[2012-07-21 15:29:37]
去年、五反野駅から歩いて行きました!
少し涼しい季節だった気が…やはり10月くらいだったのかな? |
957:
契約済みさん
[2012-07-22 09:39:46]
先日、マンションの工事現場に見に行きました。その時、正面玄関のインターホンの高さに気づきました。
高すぎる!!! 小学生なら、カメラに映れるはずがない! デザイナーの設計思想を伺いたいです。個人的な考えは、若い世帯向けの物件なら、デザインより実用性を 優先的に考えるべきです。 合理的な説明がないなら、変更してほしいです。 |
958:
入居予定さん
[2012-07-22 10:01:38]
子供がいる前提で家作りするはずないじゃないですか。
それにカメラに映る高さまで屈んでくれる不審な訪問販売セールスマンはいませんよ(´・_・`) |
959:
匿名さん
[2012-07-22 10:27:20]
|
960:
契約済みさん
[2012-07-22 10:56:07]
論理が簡単です。
少し低いデザインの場合:こどもOK、大人OK。 高いデザインの場合:子どもX、大人OK。 結論が明白です。少し低いデザインが全体のデザイン性に影響する理由は思いつきませんが。。。 |
|
961:
契約済みさん
[2012-07-22 15:19:58]
957さん、君はどこの人?気持ち悪いね。
|
962:
匿名さん
[2012-07-22 15:27:05]
>>956
本来は7月開催で、確か去年から10月にずらして開催をしているかと思います。 まわりには隅田川花火大会や江戸川での各地花火など、夏開催が元々多いですから、分散してたくさん見られるのは逆に良いかもしれませんね。 |
963:
匿名さん
[2012-07-22 15:46:21]
白いフローリングにされた方で、フロアコーティングされない方
いらっしゃいますか?フロアコーティング、オプションは高いから やるなら他の業者にしようと考えてますが、やらなくてもいいのか 迷ってます。白い床は汚れ目立ちやすいからやっておいた方がいい でしょうか? |
964:
契約済みさん
[2012-07-22 16:16:28]
957さん,大変申し訳ございません、959の方に対するコメントです。
君はどこの人?気持ち悪いね。 By 961 |
965:
匿名さん
[2012-07-23 00:21:16]
現地の外構工事は佳境に入ってきましたね。
機械式の駐車場もすっかり場に収まっていました。 |
966:
入居予定さん
[2012-07-23 00:55:47]
今日、手続会いってきました。火災保険、説明が雑で驚きました。あんな説明不足な案内で35年の保険にポンポン入ってはなりませんよ!
|
967:
匿名
[2012-07-23 08:34:31]
963さん
艶なしの白は傷が目立ちにくいというのがメリットです。もし艶のあるコーティングをされた場合、どうしても傷は目立ちます。 と、業者に言われました。 ただ、艶を出さないコーティングもあるみたいですが、それだとあまりコーティングする意味ないですよね。 白だとしてもシートフローリングなので、お手入れきちんとすれば黒ずんでいくことはないと思いますよ。 |
968:
匿名さん
[2012-07-23 08:43:44]
カメラの位置が高かったとしても、最近のドアホンカメラは超広角レンズが使われているので、お子さんも映ると思いますよ。どこのものが使われているのかわかりませんが、気になるならアイホンやパナソニックで調べてみるといいですよ。かなり広い視野角が確保されているはずです。
|
969:
匿名さん
[2012-07-23 15:29:45]
967さんありがとうございます!白いフローリング、そのままで
大丈夫そうですね!ありがとうございました! |
970:
入居予定さん
[2012-07-23 19:52:12]
うちは白いフローリングですが、業者でシリコンコーティングかけることにしました。
艶がでると確かにキズが多少目立ちやすくなるとは思いますが、濃い色ではないのでそんなにキズは目立たないかなと。 それよりも子どもが小さいので、落書きや何かをこぼされたときの対策としてって感じですね。 「白いフローリング コーティング」で画像検索するといくつか参考写真がヒットします。艶のある白もけっこうキレイですよ。 |
ただ、どこの会社だとしても、そこまで差はでないと思います。それぞれの特約等で若干内容に変化はあるかもしれませんが。
一方で、生命保険の家計相談ははっきり断りました。入居にあたっての必須事項ではなく、完全に個人の自由ですからね。
とにもかくも、少しずつですが入居に向けて進んでいる実感は湧いています。