伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-24 12:56:49
 削除依頼 投稿する

3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住ってどうですか?

727: 匿名さん 
[2012-04-16 17:01:01]
>717
千住大橋の駅の利用は考えていなかったのですが、
行先によってはそちらの方が便利な場合もありますよね。
橋を渡ったら本当にすぐですものね。

千住大橋は再開発も楽しみですし、
色々とこの辺りも恩恵にあずかれそうです。
728: 匿名さん 
[2012-04-16 19:05:06]
>>727
そうなんですよね。京成線は他線と接続していて実は便利なことに気付きました。
終点の京成上野からも、銀座線と大江戸線に乗換られますしね。行き先によっては利用を検討したいと思っています。
729: 匿名さん 
[2012-04-17 11:00:53]
南千住駅利用ばかり考えておりましたが、目からウロコです。
確かに千住大橋近いですね!!
南の方に行きたい時はかなり使えますね。
728さんの書かれている通り接続も良いですしね~。
730: 匿名さん 
[2012-04-17 13:05:50]
千住大橋の再開発は2年後には商業施設ができるので、ぐーんと便利になりますよ。

昔は、4号に沿って歩いて、三ノ輪から地下鉄に乗る人が多かったですが、南千住の方が近いですか?
731: 匿名さん 
[2012-04-18 07:14:16]
そうですね、都心に向かう時、南千住は少し戻る感がありますね。
三ノ輪は一つ先になるから、距離的に得した気にはなるかもしれません。
でも、料金は変わらないようだから南千住かな。
732: 匿名さん 
[2012-04-18 10:32:11]
三ノ輪も余裕で歩ける距離ですよね。
南千住・三ノ輪・千住大橋が利用可能駅ということですか。
意外と利用可能路線が多いですね。
ちょっとぶらぶら買い物しながら帰りたい時は三ノ輪とかいいかもですね。
733: 匿名 
[2012-04-18 13:02:45]
クレヴィアの後ろに紙包装工場があるようで、あそこ臭わないですか?
1ヶ月前に通ったとき、結構刺激的なにおいだったんですが、次の週、行ったら、収まったようです。
うちの営業担当に聞いたら、行って見たんですが、何もなかったよ〜って。
どうでしょうかな〜〜
734: 匿名さん 
[2012-04-19 16:01:03]
風向きや作業内容によって臭ったりするんでしょうか?
私は今まで一度も感じたことないですし、
スレでも上がったことがなかったのですが…。
でも気になりますね。
次回行くときにはちょっと気にしてみます。
735: 匿名さん 
[2012-04-19 22:32:14]
何度も行ってるけどにおったことないなぁ
736: 入居予定者 
[2012-04-20 10:51:20]
近所に住んでいますが、臭いを感じた事はありませんね~
たしかにその日の作業内容によるのだと思いますが、大丈夫だと思いますよ。

あ、さて。
足場とシートが次々とはがされ、だいぶ外壁が見えてきましたよ!!
窓ガラスも入ってるし、いよいよだな~と感じます。
早く中に入ってみたい!!
737: 匿名さん 
[2012-04-20 10:55:10]
スカイツリーもライトアップされたりしてるし、南千住はいいな。
738: 入居予定者 
[2012-04-20 11:00:15]
736の続き

外観の印象は「模型より白いかな?」って感じです。
明るくて良い感じだと思います。
逆に中は黒ベースになりますよね?これもまた楽しみ♪
739: 匿名さん 
[2012-04-20 12:00:47]
ホントですかぁ、近場じゃないので気軽に見に行けないのが残念ですが、次回行ったときが楽しみだなぁ。
740: 物件比較中さん 
[2012-04-20 14:12:48]
>>737
そうですね。
できるなら直接バルコニーからスカイツリーが見えるほうがいいので、
見える方角を向いている間取りを優先的に検討したくなります。

もしかしてスカイツリーの存在もあってこの物件の注目度も高いのかな。

タワーではないので今後の眺望の変化はどうなるかわかりませんが、
直接行ける近さですし、

別の話になりますが私自身は上野や浅草の近さも魅力に感じています。
741: 匿名さん 
[2012-04-21 18:15:45]
>>738

私も現地を見てきました。
南棟の東側と、東棟・西棟の北側のカバーが取れていましたね。

タイル張りの外観もイメージ通りに思えました。着々と工事も進んでいるようですし、早く全体が見られると良いですね。
742: 匿名さん 
[2012-04-23 09:41:09]
完成に近づいているって感じでいいですね~。
中々現地に行くことが出来ないので、そういう情報があると嬉しくなります。
私も現地に行った際には進捗情報を書き込みますね。
なんだかワクワクしますよね。
743: 匿名さん 
[2012-04-24 10:36:52]
HPに子育て環境第1位とありましたね。
確かに子育てしやすい環境だなと思います。
ただ幼稚園・保育園がまだまだ人口増加に追い付いていないような…。
これからもっと具体的に考えて行かないといけないですね。
744: 匿名さん 
[2012-04-25 09:48:08]
学童はそこそこ入りやすいみたいですけれどね。
3歳未満のお子さんが一番大変かもしれないですよね。

前の方のレスと見てみると、
近隣の小学校も中々良さそうですから
子育て面は確かに良いかもしれないですね。
746: 匿名さん 
[2012-04-26 15:52:37]
自転車で多き目の公園にも行けますし、
日光街道渡ってる天王公園は夏はジャブジャブ池みたいになって遊べますし、
子どもが遊ぶ場所が多いように感じます。
温水プールも近場ですしね。
747: 匿名 
[2012-04-27 09:25:00]
今週末から棟内モデルルームがオープンですねっ。
見に行きたいけど予定が…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる