伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-24 12:56:49
 削除依頼 投稿する

3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住ってどうですか?

526: 契約済みさん 
[2012-01-10 11:36:10]
100%満足していないが、駅に近い、周りの環境、生活の便利さから考えると、悪くない。マンションの設備、間取りとか各自の好き嫌いがありまして、レベルアップしたいなら、オプションでまだ選択があります、お金がまた掛かりますけど。
決めてというか、全体収納スペースが比較的に多い、部屋中すっきりしやすい。
527: 匿名さん 
[2012-01-10 14:46:15]
入居後にアレコレと部屋に手を入れるのは面倒に感じてしまうのでオプションの頼ってしまうんですよね、割高感は確かにあります。あとは部屋の統一感もオプションの方がいいのかな、という気がします。
「この部分はオプションで済ませたほうがいい」とか「この部分は入居後でも大した手間じゃない」みないなものがあれば教えていただきたいです。
528: 匿名さん 
[2012-01-10 16:05:15]
コーティングは入居前の方が絶対に良さそうですよね。
自分もマンション購入初めてなので他にあったら色々とお聞きしたいです。

ところでみなさん、お子さんがいらっしゃる方はいますか?
うちはまだこれから・・・なのですが、
この辺りは幼稚園が少ないと聞きまして、
皆さんはどうされるのかな・・・と気になりまして。
529: 匿名さん 
[2012-01-11 10:34:33]
>528
立地や設備は気に入っているのですが、
幼稚園に関しては見えてこないですね・・・。
ご近所の詳しい方にお聞きできればいいのですが。
我が家はまだ幼稚園まで時間があるので急がないのですが、
ちょっとずつ情報収集していきたいです。
530: 入居予定さん 
[2012-01-11 13:15:40]
うちは入居時に年長さんになる息子がおりますが、近隣の区立幼稚園2園に確認しましたところ、今現在は空きがあるようです。
ただ今年の9月時点では、どうなるかわからないと言われました。
保育園などの状況はわかりませんが、お隣に新しい保育園もできるようですし、今私は北区に住んでいますが、こちらも年少さんから入るのは激戦ですし、都内はどこもそんなものかなーと楽観しています。
531: 匿名さん 
[2012-01-13 09:49:52]
この辺ってここ数年で一気に賑やかになりましたし、それに続いて最近ではマンションも増えているので将来的には保育園などの問題も解消されるかと思いますが、現状ではちょっと不安がありますね。
特にこの先2~3年後に保育園という予定のご家庭だったら尚更だと思います。こちらのマンションからだと最寄りは南千住保育園になるのかな?
ここに入園できるのでしたら評判も悪くないしマンションからも近いのでいいんですけどね。
532: 匿名さん 
[2012-01-14 23:35:10]
荒川区は結構頑張って保育園は増やしていますよね。
特に駅周辺に。
汐入地区がここ数年慢性的に大変なことになっていて、
頑張って対応しているようです。
数年後には少しでも解消されているといいですね、入園問題。
533: 匿名さん 
[2012-01-15 07:37:38]
距離的には少し離れても駅方面に保育園ができたら共働き夫婦には嬉しいですね、駅を拠点に南千住保育園経由で送り迎えをすると少し遠回りになりますし。
少子化といわれているのに、一方では待機児童の問題もあり、バランスが難しいのはわかりますが出産や子育てが安心してできる地域になってくれたらいいですね。
534: 匿名さん 
[2012-01-17 03:43:32]
幼稚園に入れなかった場合の代替案ってどうなのでしょう?

待機児童なんてことになるしかないのでしょうか。

あまり詳しくなくて恐縮です。
535: 匿名さん 
[2012-01-17 07:56:07]
>>534
希望する保育園、幼稚園の入園できなかったという事態は十分あり得ると思いますが、「待機児童になるしかない」という状況にはならないと思います。
送り迎えは大変になりますが都内でしたら少し広い範囲で探せば必ずあります。
そうならないためにも事前の情報収集は大事だと思いますよ、ネット上の評判や口コミも参考になるのですが、やはり基本は役所への問い合わせが一番かと思います。
536: 匿名さん 
[2012-01-17 11:54:03]
福島のコンクリートの放射線量が問題になってますよね。

都内でも震災以降の新築マンションは恐いって聞いたんですけど、コンクリートの出所とか、放射線に対しての検査はどうしているかっていうのはどこに問い合わせれば良いのでしょうか?また問い合わせた方いらっしゃいますか?

モデルルームの営業さんに聞いたら、「そういうのは大丈夫ですよ~^^」って軽くにっこり流されそうなので。。

小さいお子さんをお持ちの方も多いと思うんですが、どうでしょう?
537: 契約済みさん 
[2012-01-17 13:13:53]
昨日のテレビを見て、536さんと同じ心配ですね。南千住のマンションは大丈夫ですか?伊藤忠さんもはっきりしたほうがいいですよ。
538: 匿名さん 
[2012-01-17 23:31:42]
放射線についてですが、伊藤忠と木内に問い合わせた方が良いかもしれませんね。
HPの問合せフォームからでしょうか。
問合せが多数あれば動いてくれるでしょう。逆に大して聞かれなければ動かないでしょうから気になる人は是非問合せてみて欲しいです。
539: 購入検討中さん 
[2012-01-18 13:38:15]
538さんのおっしゃるように、こういった件は(悪い意味ではなく)なるべく大げさに騒いだほうが、デべさんも動いてくれると思います。私も今度、MR行った時に担当さんに聞いてみますかね。「それがはっきりするまでは契約したくないんですよね」くらい強気に…。
でも個人的には、あの件は福島に置いてあったコンクリートが放射能汚染されていたという話であって、この物件に関しては、このご時世わざわざ放射能が高そうな地域に、建材を放置するとは考えにくいとは思います。
540: 匿名さん 
[2012-01-19 13:10:32]
私も538さんと全くの同意見です。
もし測って何も出なかったら、それはすごくメリットにもなりますしね。
安全だという評価の1つになるかと思います。
それにしてもこういう事まで気にしなくてはいけない時代になったとは、、、
541: 匿名さん 
[2012-01-19 16:57:55]
私は放射線の測定を頼んでみようと思います。
もう『福島からいれてなければ良い』って問題でもない気がします。
木内建設のセメント工場は静岡にあるみたいですが、静岡もお茶から放射線がでましたよね。
疑心暗鬼かもしれませんが、自分達や子供の健康を考えると疑心暗鬼くらいが丁度良いような気がします。
売主や施工会社は大変だと思いますが、せっかく信頼できる大手に頼んでいるので安心させてもらいたいですね。
542: 匿名さん 
[2012-01-20 14:56:07]
幼稚園・保育園についてお聞きしたものです。
回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
まずは情報収集が大事ですね。
時期の前から問い合わせ等して行こうと思います。
543: 匿名さん 
[2012-01-23 09:20:42]
敷地内駐車場は100と全戸数の約1/2ですが、
抽選になってしまうのでしょうか?
この辺りは駅近いですが、
車も便利な地域でもあるので、気になりますね…。
近隣に月極めもあるのでしょうか?
544: 匿名 
[2012-01-23 09:33:55]
>No.543さん

希望者多数の場合はもちろん抽選になると思いますが、
最近は車を持たない人も多く、付近のマンションの駐車場も
空いてたりしますから、2分の1程度で十分かと思います。
ただ、機械式なので、車種によっては停められるエリアが少
なく、枠が少ない可能性もあるので、大きな車に乗られてい
る人は抽選になる可能性も高くなりますね。
付近に月極はあまり多くは無いです。
このあたりの相場は、23000円ぐらい。駅に近づくと25000円
ぐらいかな。
545: 匿名さん 
[2012-01-24 14:17:41]
>>544さん
自分も駐車場について疑問に思っていたので
ご解説戴いて大変ありがたいです。
駅が近いので車を持たれない方も多いのですね。

自分も現地を訪れた際、月極めを探してあまり見つけられなかったのですが
やはりそもそも数はないのですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる