3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55
クレヴィア南千住ってどうですか?
361:
匿名さん
[2011-08-14 20:41:31]
|
362:
ご近所さん
[2011-08-14 22:07:54]
ビビの反対側と言うよりも、ララテラスや汐入の反対側という感じですよね。
実際この辺りに住むと結局は向こう(汐入側)が行動エリアになるので、数年後に汐入に住み替える人が多かったです。 南千住は住んでみると便利でよい街ですからね。 とはいえ、エアコン無しは無理がありますが。 |
363:
匿名さん
[2011-08-15 23:37:11]
でも汐入エリアって人口増加に施設やサービスが追い付いていない感があるんだけど…。
小学校も急ごしらえで公園予定地に作っちゃったし。 でも確かにあちらの方が明るくてきれいな感じではあるよね。 こことはちょっとイメージ違うかな。 |
364:
匿名さん
[2011-08-16 07:59:03]
昔の
汐(塩)入 地区 お調べしたほうが 良いと 思いますが |
365:
匿名さん
[2011-08-16 12:42:43]
土壌汚染の件は、重要事項説明の際にきちんと説明してくれましたよ。
重説の前に1回話してくれてもよかったんじゃ・・・と思いましたが、 結果、きちんと土壌処理をして、検査もクリアされてたので問題ないと思います。 |
366:
匿名
[2011-08-16 16:29:13]
南千住の中でも汐入エリアはここ10年で防災上も整備され、飲料水備蓄や消防署、総合病院も備えた広域避難所にも指定されるまでになりましたね。
都の防災地図を見ても南千住区域内では汐入が水害に強いエリアに指定されているのがわかります。 クレグィア周辺地域は木造家屋密度が高いのが気がかりですが、距離的に指定広域避難所にも遠くはないので、防災面ではまずまずでしょうか。 ちなみに汐入公園の次に近い広域避難所は浄水場の公園になるようです。 土壌汚染は入れ替えを行えば問題は解決できるので心配はないようですよ。 |
367:
匿名さん
[2011-08-16 17:35:27]
土壌汚染より
他地域から 住民が引っ越して来て 様々な面で この地域を汚染する方が 怖いですね! |
368:
匿名
[2011-08-16 18:26:11]
以前から話題に上がった通り、防災や買い物利便性などについて、完璧とはいきませんが、色んな要素を鑑みて、総じてバランスが良い物件だと思います。
フォレストほど近くにスーパーはありませんが、隣のドラックストアはやはり便利ですし、 何よりも駅近の面でカバーできているのではないかと思います。 逆に言えば前の道路の交通量や鉄道の音などの懸念はありますが、デメリットが一つもない物件はありえませんから、 そういった事柄を踏まえて考えても、個人的には魅力的だと思っています。 |
369:
匿名さん
[2011-08-16 18:57:23]
>368
営業ぽい |
370:
匿名さん
[2011-08-16 20:03:57]
>>363
追いついてない感じ、確かにありますね~。駅周辺を見ても発展途上という雰囲気がします。 それだけに今後が楽しみではあるんですけどね。 南千住は地元ではないので駅周辺くらいしかわからないのですが、実際に住んでいる方で「この部分は最優先で整備して欲しい」というような施設なんてありますか? |
|
371:
購入検討中さん
[2011-08-16 23:04:18]
|
372:
匿名
[2011-08-17 00:11:36]
>>370さん
間違いなく託児施設ですね。 ネットバンキング等の普及もあって銀行窓口に行く機会がめっきり減り、実際に住んで不便に思ったことは殆どありません。 託児施設は近年駅の東西を問わず不足が続いています。 まあ、上記2点はいずれも世代によって感じ方に差があるところかとも思いますが。 |
373:
匿名さん
[2011-08-17 13:58:04]
>366
浄水場の公園って荒川自然公園ですね。 あそこだとイザというときには困らないとかあるかな…。 給水拠点自体は汐入エリア、というかララテラスの近所みたいですが…。 どちらにしてもこちらからそう遠くはないですね。 |
374:
匿名さん
[2011-08-18 13:46:22]
銀行は確かにそうそう!!
コンビニでおろすしかないかな…。 でも手数料考えるとねぇ…。 汐入地区は本当に子供がすごい勢いで増えているみたいで、 幼稚園も保育園も飽和状態で他地区に多く流入しているみたいですね。 今、施設を整えても、 間に合うようになったころは子供の数が減少の一途…にならなきゃいいんですが。 |
375:
匿名さん
[2011-08-18 18:33:16]
南千住は20~30年後は、子ども世代が出ていって、
年寄りばっりの町になりそうだな。 あ、でもその頃には浮浪者もいなくなってるかも。 |
376:
匿名さん
[2011-08-20 23:14:32]
子どもの数が今が最多かもしれないけれど、
その後の子育て世帯にとってはかなり子育てしやすい地域になるのでは!? でもこちらの地域にもかなり子供が流入してきているとのことで かなり現状では汐入はイッパイイッパイなんでしょうね。 |
377:
匿名さん
[2011-08-22 23:46:14]
駅から近すぎて、駅からここまで利便性の高いお店が少ないような気がします。
が、贅沢な悩みかも知れないですね。 そんな中ドラッグストアは救いですね。 駅からマンションまでは街灯がきちんとあるので、 帰りもさほど怖くないかなと思いました。 |
378:
匿名さん
[2011-08-23 11:22:48]
近すぎるというほどではないと思うが。
夜は街灯があっても暗いし、 道は狭くて車通りも多く危ない。 |
379:
匿名さん
[2011-08-23 13:43:55]
じゃあ ここ辞めれば!
|
380:
匿名さん
[2011-08-23 15:40:17]
隅田川花火大会は今週末ですね!
汐入公園は結構人で混みそうですね・・・ このあたりで汐入公園以外でお勧めの花火スポットってありますか? 浄水場のある公園だと見えないでしょうか? |
あと川が近いということで夏場は結構涼しく過ごせるんですかね、今日くらいの気温でもエアコンなしで過ごせるんだったらいいのですが。