JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「荻窪」駅から徒歩8分。
杉並区の新築分譲マンション、クラッシィハウス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区清水1丁目226番1他(地番)
交通:
中央線 「荻窪」駅 徒歩8分
総武線 「荻窪」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.73平米~85.63平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 10:52:04
クラッシィハウス荻窪ってどうですか?
122:
周辺住民さん
[2011-12-03 23:42:19]
|
123:
匿名さん
[2011-12-07 11:13:12]
ここは絶対値引きするね。
そうしないと、絶対売れない。 こんなに確実に値引きすることがわかる物件は久しぶり。 |
124:
匿名
[2011-12-19 22:30:28]
すでに値引き交渉してます
まだまだ粘りますよ〜 |
125:
匿名さん
[2011-12-26 21:30:18]
今値引き交渉してもあまり応じないでしょう。
春過ぎてから、こっちは何も言わなくても、向こうから「もし値段のことでしたら、多少はご相談可能かと思います」って電話くれるか、ホームページに新価格!で載せると思うよ。 |
127:
マンコミュファンさん
[2012-01-14 14:41:08]
間取りについてひと言。
この物件のように、バルコニーがない部屋ってありますよね。 住戸によりますが寝室orリビングにバルコニーがなくて、窓1枚へだてて直接外部に面しています。 こういう部屋は、夏場の暑さがハンパじゃないので知っておいた方が良いです。 昔こういう間取りの部屋に住んだことがあるのですが、そのときは寝室にバルコニーがありませんでした。 外からの明かりが直接入ってくるので、部屋が明るくてとても良いのですが、夏場にもなると 朝からめちゃくちゃ暑くて、汗をかいて目を覚ます毎日でした。 どう評価するかは個人差ですから気にするしないの意見がわかれると思いますけど、 豆知識として知っておいた方がよいでしょうね。私はちょっと厳しかったな。 |
128:
匿名
[2012-01-19 19:48:49]
もう完売しましたか?
もうすぐ引き渡しですので、売れ残ってしまったら資産価値が下がりそうです。 |
129:
匿名
[2012-01-25 21:39:36]
127
サウナに入っていると思いなよw 別におまいのうんちくはイイんだよ。 |
130:
匿名さん
[2012-02-06 01:45:43]
住商って、会社としてどこまで分譲マンションを本気でやるつもりがあるんだろうか?
担当者は一生懸命かもしれないけど、経営陣は資源とかにしか興味ないんじゃないの? マンションに熱心な担当者がいなくなっちゃったら、急に事業を縮小するのでは。 会社としてコミットしていくんだというのを見せてほしい。 |
131:
匿名さん
[2012-02-07 09:49:27]
>急に事業を縮小するのでは
大手商社にはよくあることだね。 それより、各部屋1000万ずつの値引きはいつから始まるんだろう? |
132:
購入検討中さん
[2012-02-07 11:00:59]
住商のマンションって結構前からやってるようですよ。
マンションをやらないってことはないでしょうね 不動産専門会社ではないので供給数は変動するかも!? 1000万円引いてくれたら誰でも買うけど、 そんなことはまずないな!! |
|
133:
匿名
[2012-02-08 22:14:31]
いつまでも売れ残るようなら1000万値引きしてでも完売目指すでしょう。
早く買った人には悪いけど。 |
134:
匿名
[2012-02-14 02:28:59]
ココは間取りが個性的すぎて失敗してますよね。バルコニーの狭さとか、どうにかならなかったのかな~。
|
135:
匿名
[2012-02-15 00:41:05]
値下げ祭りお願いします!
|
137:
匿名さん
[2012-02-15 22:38:05]
間取りなどに難ありとはいえ、人気エリアに似つかわしくなく売れませんねー。荻窪で他に分譲予定のマンションありますか?それで様子見とか。西荻はそこそこ出てるようですが。
|
138:
匿名さん
[2012-02-15 22:40:45]
28戸程度の小規模が売り切れないようじゃ人気エリアとは言えないでしょ。
|
141:
匿名さん
[2012-02-16 18:56:49]
利便性は悪くないので、間取りの問題かな。間取りは多少安くなっても自分の好みじゃなきゃ手出ないですね。
|
142:
匿名
[2012-02-18 20:20:16]
まだ完売してないのですか!
実際に住み始めた方は、もうココは見てないんですかね? 住み心地を聞いてみたいです。 値下げ祭が始まったら、再検討してみようかと思いますが、買った方、後悔してませんか? |
143:
匿名さん
[2012-02-21 22:57:00]
お、ちょっと前まで販売7戸だったのが6戸に。
|
144:
物件比較中さん
[2012-02-29 20:48:40]
結局、皆さん、値段が下がるのを待っているんですね。
私もそうなんですが、売主が商社さんだと販売に焦っていないかもしれないですね。 周りに新しいマンションも出て来ましたし。 ここの掲示板で、値引きを要求しても入居者の方も確認しているので、個別で本当に買いたいならいくらだったら買うと意思表示をした方がいいかもですね。 |
145:
匿名さん
[2012-02-29 21:59:03]
中央線沿線がいくら超割高とは言え、
さすがに総戸数28戸なら売り切れるだろ。 価格関係なしで欲しい人はその程度ならいるはず。 |
ひふみやが無くなってしまった事は残念ですが、結果的にコンビニが近くにあるのは何かと便利ですね。