JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「荻窪」駅から徒歩8分。
杉並区の新築分譲マンション、クラッシィハウス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区清水1丁目226番1他(地番)
交通:
中央線 「荻窪」駅 徒歩8分
総武線 「荻窪」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.73平米~85.63平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 10:52:04
クラッシィハウス荻窪ってどうですか?
81:
匿名
[2011-06-14 13:36:05]
外れた方残念でしたね。人気は東と西でしょうかね。割安だったと思いますが。
|
82:
匿名
[2011-06-29 09:04:29]
完売したのですか?
書き込みが盛り上がってないのですが…。 |
83:
匿名さん
[2011-07-08 13:38:32]
ここはいいと思いますよ
駅から若干距離はありますが、10分以内の便利な場所にありますし、 大通り沿いということで音や排気ガスはありますが、 暗い夜道を歩かないでいいので、小さいお子さんがいるご家庭は安心です 万人に好まれる物件ではないですが、ニーズに合えばね ただ間取りがちょっと使いづらいかな?と迷っていて、 多分立地と間取りからそれ程人気は出ないだろうし・・・ とゆっくり構えていたら、希望の部屋は売れてしまいました 残念 |
84:
匿名
[2011-07-14 00:13:33]
こんなひどいマンションが抽選になるわけないだろ(笑)
営業の自作自演おつかれさんです… |
85:
匿名
[2011-07-14 19:35:41]
やっぱりそういうことでしたか…(笑)
|
86:
匿名さん
[2011-07-14 20:04:55]
抽選になった部屋がそんなに多いとは思いませんでした。人気の荻窪物件だけど駅からの距離が少しあるわりに、大通りに面しているのがちょっと不利かなと思ってたので意外ですね。
とりあえずは今週末のインテリアオプション案内会に参加するかどうか迷ってるんですけど、今から予約じゃもう遅いのかな? |
88:
匿名
[2011-08-22 09:01:10]
最近モデルルームに行かれたかたいます?
よい部屋はもう残っていないんでしょうか? |
89:
匿名さん
[2011-08-24 18:04:03]
まだ半分も売れてないと思いますよ。
|
90:
匿名
[2011-09-05 14:49:34]
まだ完売してないようですが、入居してからも売れてない部屋があった場合、管理費は入居してる人で割るようなことにはならないですよね?
もともと管理費高いのに、これ以上高くなったらキツいです。 早いこと完売してくれないかな。 |
91:
匿名さん
[2011-09-12 14:28:24]
入居後の売れ残りの所有者は売主だから
管理費・修繕積立金などはその部屋が売れるまで売主が負担します。 常識でしょう。 |
|
92:
匿名はん
[2011-09-13 10:19:25]
大体、間取りも悪いし回りがほとんどビルで囲まれ(東が何とかセーフ)息苦しい。
都心では仕方ないとしても、荻窪でこれは無いでしょう。 |
93:
匿名
[2011-09-23 20:00:42]
西荻窪にも新築物件たくさんできますねー。
急いでココに決めなくてよかったです。 |
94:
匿名さん
[2011-09-26 02:32:43]
(仮)アトラス荻窪は徒歩5分ですが、ここより高くなるのかな?
|
95:
ご近所さん
[2011-09-27 09:30:22]
アトラスは西荻窪でしょ。。。
荻窪と西荻窪では物件として異なると思いますよ。 |
96:
匿名さん
[2011-09-27 18:10:38]
西荻窪だけでなく、荻窪にもできますよ。
|
97:
匿名さん
[2011-09-27 18:22:11]
(仮称)アトラス荻窪
http://www.atlas-club.com/ogikubo/ クラッシィさんは検討対象でしたが、うちに合う間取りがなかったので、 これから出てくる西荻窪の新築物件と合わせて検討中です。 |
98:
匿名
[2011-09-27 18:24:32]
>95
恥ずかしい>< |
99:
匿名はん
[2011-10-02 10:18:23]
アトラスのHP見ましたがコンパクトマンション風じゃないですか?
3LDKならやはりここかブリリアかシティテラスがあるうちに検討したほうが無難かも |
100:
匿名さん
[2011-10-02 10:56:05]
はやり間取りが悪い周りがビルという方もいるように、ここはイマイチですね。
分譲価格も結構な価格だし・・・・・ 他をあたろうと思います。 |
101:
匿名
[2011-10-02 13:18:08]
あまりにも売れ行きが悪いと、そのうち値下げ交渉もできるかもしれませんね。
駅から近くないですし、道路に面してますし、子育て環境はそんなによくないと思います。 それにしても、この条件にしては価格が高いと思いますね。 どうしてもこの土地にこだわるご家族か、他物件と比較せずにココだけみて決めたご家族が決定されたのかもしれません。 「荻窪」とついてるから、もっと人気がでるかと思ってたんですかね。 売れ行き、厳しそうですね…。 |