JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「荻窪」駅から徒歩8分。
杉並区の新築分譲マンション、クラッシィハウス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区清水1丁目226番1他(地番)
交通:
中央線 「荻窪」駅 徒歩8分
総武線 「荻窪」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.73平米~85.63平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-22 10:52:04
クラッシィハウス荻窪ってどうですか?
137:
匿名さん
[2012-02-15 22:38:05]
間取りなどに難ありとはいえ、人気エリアに似つかわしくなく売れませんねー。荻窪で他に分譲予定のマンションありますか?それで様子見とか。西荻はそこそこ出てるようですが。
|
138:
匿名さん
[2012-02-15 22:40:45]
28戸程度の小規模が売り切れないようじゃ人気エリアとは言えないでしょ。
|
141:
匿名さん
[2012-02-16 18:56:49]
利便性は悪くないので、間取りの問題かな。間取りは多少安くなっても自分の好みじゃなきゃ手出ないですね。
|
142:
匿名
[2012-02-18 20:20:16]
まだ完売してないのですか!
実際に住み始めた方は、もうココは見てないんですかね? 住み心地を聞いてみたいです。 値下げ祭が始まったら、再検討してみようかと思いますが、買った方、後悔してませんか? |
143:
匿名さん
[2012-02-21 22:57:00]
お、ちょっと前まで販売7戸だったのが6戸に。
|
144:
物件比較中さん
[2012-02-29 20:48:40]
結局、皆さん、値段が下がるのを待っているんですね。
私もそうなんですが、売主が商社さんだと販売に焦っていないかもしれないですね。 周りに新しいマンションも出て来ましたし。 ここの掲示板で、値引きを要求しても入居者の方も確認しているので、個別で本当に買いたいならいくらだったら買うと意思表示をした方がいいかもですね。 |
145:
匿名さん
[2012-02-29 21:59:03]
中央線沿線がいくら超割高とは言え、
さすがに総戸数28戸なら売り切れるだろ。 価格関係なしで欲しい人はその程度ならいるはず。 |
146:
匿名さん
[2012-02-29 22:55:07]
確かに需要はあるエリアだと思うんですけどね。ここは竣工後も4分の1が売れ残り。確かに商社は必死に売らないイメージありますね。中古扱いにしてでも他の販社に売らせたほうが売れそう。
|
147:
匿名さん
[2012-03-01 07:23:33]
割高意識が浸透してきたのかなあ?
|
148:
匿名さん
[2012-03-26 14:00:48]
この立地は何だかんだいってもお勧めできない。南側はビル。
せいぜい東向きがかろうじて合格。 私なら買わないが、検討している人は一度行ってみると良い。きっと諦めがつくからね。 |
|
149:
匿名
[2012-04-03 14:48:05]
まだ完売してないのですね。
資産価値、下がりますよね。 はやく売り切ってください、営業さん。 |
150:
匿名さん
[2012-04-22 14:10:45]
売れないよ。ビルに囲まれていて、南側なんか最悪。
住むとしたら東側。でももうないだろう。 売れ残っているものは叩き売りするしかないと思う。 住む家は、建てれば良いというものではない。環境も大事という事。 残った部屋は恒例の社員販売だろうね。 |
151:
匿名さん
[2012-04-22 14:21:27]
28戸規模が完売できないとなると。
これ以上沿線の供給を抑えるといっても無理ですね。 |
152:
匿名さん
[2012-04-25 00:01:33]
ノンタッチキー式のオートロックは便利。荷物が多い時などは、楽です。
ディンプルキーは、街の合鍵やさんでは、なかなか作れないですよね。 防犯上はいいですけど、家族で合鍵が欲しいときは、困るかも。 |
153:
匿名さん
[2012-05-21 13:59:32]
ナイス
|
154:
匿名さん
[2012-05-31 19:18:27]
ここを購入された人に聞きたいですが、現地見に行った時、おそらくバス二つぐらいは通ったと思いますが、その光景を見てなお買おうと思った理由はなんですか?
|
155:
匿名さん
[2012-08-20 18:19:43]
やっと完売したんだね。
|
156:
匿名
[2012-09-02 10:32:07]
やっとですか…。
社員販売かな。 それともかなりの値引きでさばいたか…。 |
157:
買い換え検討中
[2012-09-03 09:38:56]
合鍵作りたい時は手続きにお金がかかるのではないでしたっけ?
たしか二万くらいかかったとおもいます。 無くさないようにきをつけないとですね。 |
159:
匿名さん
[2013-12-26 12:39:50]
この前ここの前を通ったけど、トラックとかバスが通ってた。
徒歩8分。 住み心地どうですか。 |