住友不動産、大阪ガス住宅販売、泉北ホームで迷ってます3社ともローコ
スト2×4メーカーですが、特に泉北ホームは安くて豪華な設備が標準で
ついてるので魅力があります しかし住宅は構造や基礎ですのでこの点
についてこの3社について良いか悪いか教えて下さい
[スレ作成日時]2002-10-07 23:12:00
住友不動産口コミ掲示板・評判
62:
匿名
[2005-03-05 18:21:00]
>61は住友不動産の新築そっくりさんの事です。
|
||
63:
まさやん
[2005-03-06 11:05:00]
そのホームページ見たことがあります。 同じ人かな?
施工した下請けの工務店と住友不動産の現場管理がダメだったのでしょうね 下請け任せのメーカーではおこることがあるようですね ここに欠陥住宅を生み出す 元凶があるのでしょうね |
||
64:
研究中さん
[2005-04-06 22:22:00]
2×4ホームビルダーで関西で評判の良いメーカーはどこかご存知ありませんか?
大阪ガス住宅設備、泉北ホームは検討中ですが他に評判の良いメーカーがあれば教えてください 検討中の大阪ガス住宅設備、泉北ホームで建てられてる方や建てた方からのレスも よろしくお願いします。 【まさやんさんとほぼ同じ219-100-○○-○○.denkosekka.ne.jpというホスト名で接続されている 研究中さん、まさやんと同一人物で無いということを投稿して頂けませんでしょうか。 よろしければinfo@e-mansion.co.jp宛までご連絡下さいませ。 管理人】 |
||
65:
めだま
[2005-04-07 13:14:00]
なんでその2社しか残っていないのか不思議でしょーが無い。
特に泉北ホーム! よ〜く眼と耳をこらして情報をキャッチして下さい。 岸和田の住宅展示場に行ってごらんなさい。 いい加減な営業マンが、うそっぽい笑顔でお迎えしてくれます。 以上! |
||
66:
研究
[2005-04-09 12:29:00]
>めだまさん
その他でどこがありますか?参考にさせていただきたいのですが 【まさやんさんとほぼ同じ219-100-○○-○○.denkosekka.ne.jpというホスト名で接続されている 研究さん、まさやんと同一人物で無いということを投稿して頂けませんでしょうか。 よろしければinfo@e-mansion.co.jp宛までご連絡下さいませ。 管理人】 |
||
67:
ぷーさん
[2005-04-12 02:38:00]
はじめまして。泉北ホームで只今プランを立ててもらっている者です。
泉北ホームの評判を探している中でこちらを見つけました。 まだまだ勉強中で基本的な知識がほとんどないのですが、 まず、泉北ホームに限らずで結構なんですが、 2×4で建てられた方で外断熱はどれ位気密性がいいのでしょうか? 冬は暖か、夏は涼しくで大手メーカーがよく宣伝してますが実際どうなんでしょうか・・・? 光熱費は以前のお宅と比べて割安になられましたか? まさやんさんにお伺いしたいのですが、断熱材で付けられた“ネオマフォーム”って かなり高いのでしょうか・・・? 1階の天井にOPでされたロックウールでは 標準と比べてどれ位アップ料金になりましたか?ロックウールでも色々種類があるみたいですが、 私も断熱材をもっと勉強したいと思っています。 宜しければ少し教えていただけないでしょうか? |
||
68:
まさやん
[2005-04-12 15:29:00]
ネオマフォームにすると平米にもよりますが、60万弱アップしました ロックウールは
1階天井に入れてくれましたが、これは価格アップせず、ネオマに含まれてるのかもしれません 1階天井のロックウールは防音がメインと思います 2×4は外断熱は少ないです スミリンツーバイフォーと大阪ガス住宅設備は確か外断熱だったと 思いますが、たいていは内断熱です。 |
||
69:
ぷーさん
[2005-04-15 01:07:00]
まさやんさん、ありがとうございました!
材料はもっともっと勉強して比較したいと思います。 泉北ホームのパンフレットを見てると少し気になるのですが、 デザインが少し古臭い(失礼!)気がするんです・・・。 例えば、どの部屋も同じような窓枠、床は全てがフローリング、 吊戸棚の関係でしょうがキッチンは殆どのサンプルの家が 対面キッチンだけど、のぞき窓からリビングを見るようなひと昔前のデザイン・・・。 もちろんOPで色々できるのでしょうが、 設計士さんやインテリアデザイナーの方はどんなアドバイスをくれるのでしょうか・・・? |
||
70:
まさやん
[2005-04-15 18:56:00]
キッチン等のメーカーは指定のいくつかのメーカーの中から選べます 施工のデザインについては設計士と
インテリアコーディネーターさんと相談すれば好みのインテリアに出来ますよ 基本的に完全な注文住宅 メーカーですから標準以外もOKです うちは瓦屋根やネオマフォーム等、オプションにも無いものを 選択しました その分金額もかさみます。 |
||
71:
あれれ…
[2005-04-15 21:11:00]
全部のレスを読ませて頂きました。なーんかおかしい、、、ここは泉北ホームのホームページ???自問自答して宣伝してるように感じるのは私だけでしょうか?あっちこっちのレスでまさやんさんをお見かけしているような…最近プレハブの事でも自問自答していませんか?建ちあがって一年以上経過していてちょっと熱すぎませんかぁ?なーんか変だなぁーーー
|
||
|
||
72:
まさやん
[2005-04-15 22:45:00]
このスレはたまに見て何か質問があれば返答してるだけですよ 別に誰も質問が無ければそのまま
下に消えてしまうだけですから それと他にはレスしてませんが・・・ 関西ではすごく多い名前ですから他人でも数多く使用してますよ あれれは何が言いたいの?あなたみたいに特に質問もないのにあちらこちらで難癖つけるのは 人間的に最低だなー メーカーとは全然関係のない一般施主なのは最初から見ればわかるはずなのに 誰かから質問が無ければ回答したりしませんよ まああなたみたいな方だとまた自問自答してると 思うのでしょうが だいたいあれれのレスは私に難癖つけて何を楽しんでるのかな? まあ最低に人間だと思って 諦めます これ以上のレスはしないでください こう書いたらしつこくレスしそうで怖いですから |
||
73:
最低人間あれれ…
[2005-04-16 08:13:00]
そ、そんなに動揺しなくても…おっしゃる通り再度最初から読ませて頂きました。何かおかしいと思ってる方が2名ほどいらっしゃいましたねぇ笑…率直に意見を述べてしまったばかりにかなりご立腹のご様子、でも心配ご無用!もうここに用事はないのでレスりません。失礼しました!
|
||
74:
匿名さん
[2005-04-16 22:32:00]
確かに掲示板は匿名で書き込めますのでどのようにも工作はできます。
しかし、本当に親身になって一施主としてレスしてくださっているとしたら 疑うようなレスは失礼極まりない話になってしまいますし、 真の情報が欲しい私たちにとって、そのような親身な一施主を失うのは大きな損失です。 書き込みを疑えばきりがないし、お互い嫌な思いをしますので 公正に管理人さんに調査を依頼したらいかがでしょうか? そうすれば誤解が解けますし、お互い気持ちのよいレスができると思います。 あれれ…さんがもしかしたらこのスレッドをもう見ていらっしゃらないかもしれませんので 変わりに私が管理人様に依頼を出しておきますね。 |
||
75:
まさやん
[2005-04-17 11:01:00]
|
||
76:
74
[2005-04-17 19:16:00]
早速こちらのスレッドについて管理人さんに調査を依頼いたしました。その結果が以下のようになっています。詳しくはhttp://e-mansion.co.jp/com/のeマンション管理人室(削除依頼)
に掲載されておりますので皆さんご覧になってください。こちらの管理人様は本当にお仕事が迅速で的確であり、頭があがりません。あれれさんが見てくださっているのを祈ります…。 02: 名前:管理人投稿日:2005/04/17(日) 16:45 ご指摘いただいているスレッドですが、確実ではありませんが、自作自演の形跡があり、可能性として極めて高いと判断しました。自作自演でないとすれば、同じ場所のインターネットから接続しての投稿で あり、他人が書き込んだということになりより一層悪質なものかもしれません。 自作自演や営業的投稿が必ずしも問題になるわけではありませんが、公の掲示板に対して虚偽の投稿によって利用されておられる皆様にご迷惑を かけることがあっては許されない行為です。 しかしながら、ご本人は「自作自演は行っていない」とおっしゃっています。 「行っていない」とおっしゃっておられる、この自作自演を行っている人に確認する必要がありますし、何らかの被害が確認できればdenkosekka.ne.jp に対して情報開示請求を行う必要がありそうです。怪しいとおっしゃっておられる「泉北ホーム」にこちらから確認を入れて 該当する人物がいないか、このスレッドが「泉北ホーム」の信用を失墜する行為になっていないのかを確認することも必要かと思います。少し、時間を要しそうですし、匿名さんのご協力もお願いすることになる かと思います。よろしくお願いします。 |
||
77:
まさやん
[2005-04-17 22:16:00]
|
||
78:
74
[2005-04-17 23:00:00]
74と76は同一人物ですが、あれれさんと私は別人ですよ。
まさやんさん、往生際が悪いですよ…。 レスをすればするほどぼろが出ますよ。 そこまで言うのなら管理人さんにこのスレッドの何番と何番が同一人物か はっきり提示してもらったほうがいいのではないでしょうか? 私もあれれさんも同一人物だと断定されるのは迷惑です。 まさやんさんこそそこまでいうなら何番と何番が自分のレスか公表してください。 逃げずにきちんと説明してください。自らの名誉のためにも。 |
||
79:
通りすがり
[2005-04-17 23:12:00]
住友不動産、大阪ガス住設、泉北ホームであれば、
一般的には住友不動産>大阪ガス住設>泉北ホームであることは、明らかでしょう。 しかし、人によっては、住友不動産<大阪ガス住設<泉北ホームとなることもあるのでしょうが・・・。 それにしても、テーマ設定が不自然だと私は思う。 |
||
80:
まさやん
[2005-04-18 00:45:00]
>74
もう変質的なレスはやめていただけますか? |
||
81:
74
[2005-04-18 02:03:00]
変質的なのはまさやんさんのほうではないですか?
|
||
82:
あれれ…
[2005-04-18 18:00:00]
まさやんさん57・64・66の釈明をお願いします。私と74匿名さんは別人ですので管理人さんへお尋ね下さい。私はただおかしい…と率直な意見を書き込んだだけです。74匿名さんはそもそも、まさやんさんの身の潔白を証明しようと調べてくれたのだと思いますよ…いつも自分の意にそぐわないレスが入ると徹底的に罵るのは良くないと思います。名前もあれれ…に戻させていただきますのであしからず!
|
||
83:
泉北に興味有り
[2005-04-23 00:35:00]
初めて投稿しますが
全レス見た限り、まさやんさんは返答が詳細密でプロ風情 泉北にネガティブな事書きちらしてる人は他社工作員風情 ちゃんと質問してる方々が数名 てな感じですね。 まぁ、まさやんさんはちゃんと真面目にレスしていらっしゃるので いいんじゃないでしょうか、私は参考になりました。 |
||
84:
ふーん
[2005-04-25 00:16:00]
確かに、自演ぽい。何か不自然。
|
||
85:
よくある
[2005-04-27 11:07:00]
|
||
86:
通りすがり
[2005-04-28 00:25:00]
仮に自作自演だとすると、それは詐欺的です。
あたかも、そこに、きわめて満足している顧客が存在していると装うわけですから。 宣伝なら、宣伝だと断ってやらなければなりません。 |
||
87:
で・・・
[2005-05-10 16:00:00]
結局泉北ホームで建ててよかったって人はまさやんさん以外にはいないの?
うちも検討中なもんで・・・ |
||
88:
匿名さん
[2005-05-10 16:54:00]
↑87ので…さん、名前が何でまさやんさんと同じ青色なの?他の方々は緑なのに…???
|
||
89:
匿名さん
[2005-05-10 18:32:00]
メールアドレスを入れている方は、青くなるみたいですよ。
別にそれだけの意味だと思います。 ためしに、名前の上にマウスを持っていってみてください。クリックしないでね! |
||
90:
匿名さん
[2005-05-10 18:33:00]
と、思いましたけど、まさやんさんと、で・・・・さんは、微妙に色が違いますね。失礼しました。
|
||
91:
匿名さん
[2005-05-10 20:05:00]
|
||
92:
私は初書込み
[2005-05-10 20:40:00]
最悪な終わり方になりましたね。
まさやんさんは嘘がばれたのか逃げてしまったようですし・・・ 嘘でないのならちゃんと釈明して欲しかったです。 ところで、泉北ホームの良い話も嘘だったの??? 残念! |
||
93:
匿名さん
[2005-05-11 09:54:00]
現在は管理人さんが調査中のはずです。
しつこいと思われる方もいるかもしれませんが、 何年も信じ続けていた私としてはやはり真実がしりたいです。 まさやんさんも時がたてば何らかの釈明ができるかもしれませんし、 もう少し様子を見ましょう。 |
||
94:
施主
[2005-05-13 10:24:00]
やっぱり最初のほうのカキコは嘘だったんですか・・・最悪。というのもうちは泉北ホームで建てましたが
去年たまたまこのスレを見つけて、いいことばっかり書いてあったので、ここにしてよかったと 安心していて、いざ出来上がったら次から次に問題が出てきましたよ。 それで久しくのぞいたら、この状態。しばらく成り行きを見守っていましたが、いいかげん むかつくので、どうにかしてください。 ここに何があったかくわしく書いていいものかわかりませんので控えますが、弁護士を 立てるようにむこうから言われたので、ありがたくそうさせてもらいますよ!!! |
||
95:
匿名さん
[2005-05-13 10:48:00]
|
||
96:
まさやん
[2005-05-13 11:15:00]
久しぶりに除いて見ました
>94施主さん 私も1施主で自分の家のことを思ったとおり書いただけで、今も問題はありません それは個々の問題で しょう いろんなホームページで自分の建築日誌を書いてる方がいますが、それを見ていい家と 信じて同じメーカーで建てた方が不満があったからと言ってその建築日誌の人を非難するのはおかしいでしょう 同じメーカーでも設計士、現場監督、インテリアコーディネーター、大工(一番大事)が違うのですから この組み合わせが最悪な場合もありますよ うちは夫婦でほぼ毎日見に行きました 私が建築に少々詳しいので しっかりチェックしました 手直しもさせました だから以前も家は人が建てるから、いい大工さんにあたって ラッキだったと書いてますよ 最終的には自分の責任で契約書に印を押して、結果的に不満な住宅が建ったからと言って他人に文句を言う のがどうかしてます |
||
97:
まさやん
[2005-05-13 11:16:00]
最後に誤らないといけないこともあります
自分では忘れていたのですが >64と66はおなじ私のアドから発信されてます これは私の家を見学にきた、建て替えを検討中の同僚が 2×4のメーカーで安いところを探していたので、私のPCから入力させてあげたのです その後、その事は忘れてましたが、その同僚は実際に研究中なのでハンドルネームもそうしたんじゃにないかな その後しばらくしたら 泉北関係者呼ばわりされたり、なりすまし扱い(今から考えたら同僚がレスしたから) されて腹がたち、1施主の立場で善意の気持ちで正直にレスしていたのに中傷されていやになりこのスレは削除 依頼し、見てませんでしたまさかまだあるとは・・・ なんど1施主だと言っても信じてもらえないし、反論しても証拠は出せないしもうどうでも良くなったのが 本音です |
||
98:
まさやん
[2005-05-13 11:16:00]
>94施主さん
のように自分で印を押しながら人の責任にする人も出てきましたし 何事も自己責任でしょう 私の家は問題なく(少々はありましたがその都度手直し)建ちましたが 貴方の家は問題があるのを人の責任にせず、勝手に裁判をすればいいでしょう その経過は自分で別にスレを建てるなりホームページを作成するなりして悩める施主さんに広報して あげて下さい >64と66に関しては同じPCから発信したら同じ人が発信したことになるとは知りませんでした あまりPCに詳しくないもので・・・ 同僚がレスしたから問題なしと思い、その点がなりすまし と思われていたのだとやっと気が付きました この点については誤らないといけませんね しつこく関係者という方が後を絶ちませんのでこの変でこのスレを閉めたいと思います 本当はもう建ててしまったので、その時点で消えたら良かったスレですが、ツーバイ全般の質問が あったりしたのでその都度返信していました 意見のある方もみなさんsageにチェック入れて下さい 自然に下に下がり消えるでしょから 以降私はレスしませんので永らくありがとうございました |
||
99:
まさやん
[2005-05-13 11:21:00]
自分自身がsageにチェック入れ忘れてました すみません 以上ですが今読み返してみると
誤字脱字が多いし、文章も読みにくいですがこの点に関してはご容赦願います それではこのスレはこれで最終にいたします |
||
100:
施主
[2005-05-13 12:11:00]
ふ〜ん、ずいぶんとお早い反応ですねえ。だぶって書いたりしてて読みにくいし
むかついてカキコしましたってカンジですね。それともただのいやがらせかな(笑) 私がここにカキコしたのは、あなたのほかに泉北ホームで建てた人の意見を聞きたいって いうレスがあったから、書いただけです。別に他人に文句は言ってませんが? そう見えたのならすいませんね。 ついでにうちでもめてるのは、引渡し以後に泉北ホームのほうのミスで手直しするはめになり それがひどい、ずさんなものだったのでね。知らなければお金だけ取られて、一生そのまま っていうものもありましたよ。素人にはわからないからほおってたのか、忘れてただけなのか 知りませんが。 >同じメーカーでも設計士、現場監督、インテリアコーディネーター、大工(一番大事)が違うのですから この組み合わせが最悪な場合もありますよ うちはまさにその状況ですね、あはは。ご察しの通り。 >貴方の家は問題があるのを人の責任にせず、勝手に裁判をすればいいでしょう 勝手にしますよ?うちの問題ですからね。人の責任ってだれの?? 少なくとも、こういう掲示板で情報を得て参考にすることはあるでしょう。 途中からあなたが、管理人さんに自作自演の可能性があると言われてそれが事実無根だと 証明されてない以上、カキコ自体があやしいと言われても仕方ないんじゃないですか。 |
||
101:
まさやん
[2005-05-13 12:28:00]
>94施主さんへ
同じ1施主として個人的には興味がありますから、ここではなく自己責任でスレを建ててどんな内容か みんなに教えて下さい 自分の責任でスレ主になって下さい その時は私も1施主として読んでみて アドバイスが出来ればレスします あくまでも自己責任ですよ 建築するまでは100冊以上の本を 読み、いろんな方の建築日誌やツーバイ関係のホームページを見て建築中は床下に潜ってチェックしたり 細かいクレームを言ったりと、メーカーにとってはいやな施主だったと今でも嫁さんに言われるし、 自分でもそう思います。でも土地建物あわせて数千万以上のローンを抱えるわけですから失敗は許されず 背水の陣で建築しました。 それでももし欠陥住宅になったらどうしようかと不安になりましたよ 親戚や嫁さんに「やっぱり大手メーカーで建てれば良かったのに」と言われはしないかと冷や冷や ものでした。結果は数年前にヘーベルで建てた義理父に「安いのにわりかしいい家だ」と言われて ほっとしました。なにせヘーベルの坪単価の6割くらいの坪単価でしたから 大手はわりかし安心でしょうが、丸投げだし、単価が高いので敬遠していたから研究は怠りませんでした |
||
102:
で・・・・
[2005-05-13 12:33:00]
施主さん、意見ありがとうございます。ミスの手直しがずさんなんですか??
うちも泉北ホーム気に入って検討してるだけに残念です。 >同じメーカーでも設計士、現場監督、インテリアコーディネーター、大工(一番大事)が違うのですから ってそうでしょうけど・・素人の私としましては最後には社員の教育が出来てない、 会社の責任になる訳でしょ?何かがっかりです。 |
||
103:
まさやん
[2005-05-13 12:34:00]
>94施主さんへ
入力中に書き込みがありましたね だから自己責任でスレしてください 自作自演の疑いについては説明したはずですが? 参考にするのはいいですが、自分の責任ですよ うちはうまくいったからといって あすべてがうまくいくはずがありません 次は自分がスレ主になって下さい レスしますから それと何度も事実無根とは言ってますが、水掛論になってますよ 証明のしようがないですからね |
||
104:
まさやん
[2005-05-13 12:43:00]
>102さん
のように興味があるかたもいるようですし、>94施主さんは 自分でスレを建てて説明してあげてください >102さん 大手メーカーは孫受けくらいが施工する可能性が高いですよ 今お隣が建築中で内の家を傷付けたのでクレームのため電話したらそのメーカーの協力工務店が 来て直すことになりましたが、実際に建築してる業者のトラックにはまた違う工務店名が書かれて ます。 社員教育がしっかりしてても孫受け工務店まで目が行き届くか疑問です ただメーカーはたくさんあるのですから、印象が悪いと思ったらそれだけでも相性が合わないのですから そのメーカーはパスすればいいのでは ということでこれで本当に最後にします 次は>94施主さんがスレを建てるでしょうから |
||
105:
施主
[2005-05-13 13:47:00]
私が新しくスレ立てなくてもここで十分でしょう。ここのスレを読んだ上での意見を
述べてるんだから。 >それと何度も事実無根とは言ってますが、水掛論になってますよ 証明のしようがないですからね 証明しようがないんなら水掛論で当たり前でしょう。私はここにいる何人かの人と同じで証明されない 以上、信じてないんだから。 >参考にするのはいいですが、自分の責任ですよ そうそう、その通りね。あなたがほんとに一施主なら問題なし。そうじゃない可能性があるから 問題なわけ。でここからはまた水掛け論てわけですね。 >大手メーカーは孫受けくらいが施工する可能性が高いですよ で・・・さんは泉北ホームのことゆってるんですよね?泉北ホームはすべて自社でやってるのが 売り文句でしたよね。なんでほかのメーカーの話になってるの?? >で・・・さん そうなんですよ。あきれてものも言えないぐらいですよ。一回二回のことならそこまで 言いませんが、誰に話してもあきれられるようなアフターケアを受けたことは 確かです。 |
||
106:
まさやん
[2005-05-13 14:53:00]
あげあしをとるのがうまいですね
うちは完全自社施工でしたから例としては不適当です 102さんに対しアドバイスしてるんですが・・ 隣の新築中の家については孫受けしてることがはっきり解ったから例としてあげてます 本などではよく孫受けの話が出てきますが、実際に遭遇したから言っただけです 私は実体験だから例としてあげたんですよ このスレは私が建てたスレでもう建築も終了し、スレの必要もないが一般的なツーバイの質問があったから このまま質問に答えるつもりでたまにレスしましたが、もう終わりにしますといいました またこれからは見る機会も少ないですし、スレ主不在になりますから スレの表題を見ればわかるようにすでにメーカー検討の段階は終わり使命も終えてます その後は自分でスレを建てればいいでしょうとアドバスしましたが、よくわかってないようですね 1施主じゃない可能性があると言われても・・反論しても水掛け論なのが解っていながらあなたも しつこいですね 反対に貴方も1施主かどうか解らないということですね いこじにならずに自分でスレを建てればすむのですからそうしてください もっと詳しい内容を欲しい人がいるはずですから自己責任でスレを作るように お願いします ここに「新しくスレを建てました」と張っていただいても結構です そこで102さんに詳しく教えてあげて下さい |
||
107:
まさやん
[2005-05-13 14:57:00]
久しぶりに見たらかなり荒れていてすみません もうすでに使命も終えてますので
管理人さんに削除依頼をしておきます 最初の検討段階でアドバイスをしていただいた多数の方にはこの場でお礼を申し上げます |
||
108:
施主
[2005-05-13 15:18:00]
はいはい、ご苦労様でしたね。
あげあし取るのがうまいって・・・あなたこそ(笑) 私がしつこいならあなたは一体・・・って思いますがね。似たもの同士ですね。 >反対に貴方も1施主かどうか解らないということですね 泉北ホームの人が見たらうちが誰だかわかってるはずですよ。あなたがわからなくても。 もともと最初のカキコであなたがでてくるとは思わなかったから、レスをつけて いただいたのでお返事したまでですよ。無視は失礼ですしね。 もう終わりということなので、それでいいですよ。 うちであった内容を話したいからレスしたのなら最初から事細かく書いてますし 新しくスレ立てることもしますけど、そうではないですから。 このレスを読んだ上での意見ですから! 削除依頼されて、削除されれば納得ですね。信用できないスレがいつまでも そのままなのがいやだったんですから。私個人の意見ではね。 あなたの意見が参考になった方にとってはよかったんでしょう。 少なくとも、私は参考にしていたのに、結果的に参考にならなかったまでです。 自己責任でしょ?それでいいじゃないですか。 それでは失礼します。 |
||
109:
で・・・・
[2005-05-13 16:17:00]
一回二回のことならそこまで
言いませんが、誰に話してもあきれられるようなアフターケアを受けたことは 確かです。 って泉北さん完全自社施工なのに・・ちょっと怖い・・。 詳しく教えてもらえるとありがたいですけど・・・ 話がそれちゃったみたいで、施主さんも答えにくいですか? メーカーを決めるまでと決めてからじゃ立場が逆になるのかなあ? 建ててもらう、お願いする、って感じになってしまって それをいいことに手抜きする・・・解らなければ、バレなければ・・・ そんなもんなんですね。 自己責任はわかってるけど高い買い物する私にとっては色んな意見はどれも参考になります。 |
||
110:
まさやん
[2005-05-13 16:35:00]
>108
しつこいですね 最後に捨て台詞しか言えないし、結局自分でスレも建てれないですか じゃあ で・・・さんみたいに質問があれば回答するスタンスでたまにレスしましたが >108さんみたいにこのスレ見て安心したから建てたのに欠陥住宅じゃないか(そんな感じ) と言われても私の家のことを基準に書いたんですから全てに当てはまらないからと言ってうそつき 呼ばわりされても困ります 終わりたいのですが貴方が捨て台詞言えて気持ちがいいかもしれませんが まったく聞き捨てなら無いので再度レスしました 何度も言いますが自己責任でスレを建つあげて下さい そうすれば同じ意見や で・・・さんに 詳しい話がしてあげられるのですから 弁護士を雇って戦うつもりならスレくらい建てれますよ その少しの意思もないならしかたないですが で・・・さん真に申し訳ないですが、私は建築中は細かい点は色々ありましたが、最終的には 今も満足してるので悪い点の回答ができません 一般的なメーカーの欠陥を生む土壌について しか答えられませんでした。 >105で「なんでほかのメーカーの話になってるの??」 と言われて困っています 実際にクレームのある「施主」さんがスレを立ち上げて詳しく答えるのを待つしかないようです |
||
111:
施主
[2005-05-13 17:10:00]
長々と反論ありがとうございます。108のレスでとりあえず言いたいことは言いましたから
もういいですよ。お好きにゆちゃってください(*^_^*) >で・・・さん 色々教えてあげたいですが、すでにまさやんさんとの言い合いになってしまってる ので、常識のある範囲でやめておきますね。 結論は、まさやんさんは泉北ホームで納得できる家ができた。 私の家はアフターサービスで納得できないことがあるということですか。 で・・・さん、納得できる家作りをしてくださいね。高い買い物ですから。 まさやんさんが言ってるようにいやがられるくらい見に行ったほうがいいですよ。 うちはあんまり足を運ばず何も言わなかったのがいけなかったようです。 アフターサービスがちゃんとしてくれれば、もめることもなかったんですけどね。 |
||
by 管理担当
|