九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-02 21:47:45
 削除依頼 投稿する

駅前再開発「新宮町中心市街地整備事業」と連動して建設される
MJR新宮中央駅前の契約者・入居予定者の専用掲示板です。
色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.31平米112.09平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu/top.html
施工会社:西松建設株式会社

設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ

管理会社 株式会社日立ビルシステム

建物竣工時期 平成24年2月中旬予定

入居時期 平成24年3月中旬予定

[スレ作成日時]2010-12-22 00:34:27

現在の物件
MJR新宮中央駅前
MJR新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
総戸数: 81戸

MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板

142: 匿名 
[2012-05-11 21:08:44]
>139さん
>隣の部屋のバルコニーでの水遊びの声が聞こえてきたら親の良識を疑います。

そこまで言うほどのことでしょうか。

騒ぎ方にもよるかもしれませんが
日中にベランダから子供の遊び声がするのは
良識の範囲内だと思いますが。
143: 匿名さん 
[2012-05-11 21:36:39]
えー!
ベランダで子供を遊ばせるなんて良識を疑われても仕方がないと思いますよ。
144: 匿名 
[2012-05-11 21:53:32]
そうですか?
子育て中の方のブログなんかでは
よく見かけますし、実際、周りの子供を見ていても
ベランダと部屋の中を行ったり来たりしてますよ。

子供は退屈になったら外に出たがりますが、
その度に外へ遊ばせに行くわけにもいきませんし、
そうなると勝手にベランダで遊んだりします。

もちろん大騒ぎしていいとは思っていませんし、
危険がないようにはしないといけませんが、
ちょっと子供がベランダで遊んだくらいで
良識ないと言われても・・・

むしろ子育て中の私からすると
そのくらいで目くじらを立てる方がいらっしゃるということの方が
逆に怖いです。
145: 匿名 
[2012-05-11 23:41:58]
子供はなにするか分かりません。
だから、うちではベランダに出ることだけは厳しく禁止しています。
何かあってからでは遅いですよ。
146: 匿名 
[2012-05-11 23:42:55]
子供いませんが

ベランダで子どもが騒いでも部屋を走り回ってもそれが早朝深夜でなければ全く良識を疑うなんてことありません


郊外ファミリー向けマンションに住むことを選んだ人間としてはそれくらいは常識の範囲内だと思います


勿論良識も常識も各人がそれが正しいと思い込んでいるだけですから嫌われたくなければお互い譲り合うしかないと思いますが


子どもがいない家庭の常識だけ押し付けるのもその逆も自分本位なように私は思います。

147: 匿名 
[2012-05-11 23:56:14]
寛大なご意見ですね。昼間なら走り回ろうが、ベランダで騒ごうが構わない訳ですね。ファミリー向けマンションなら振動・騒音耐えるしかないみたいな考えは うちは子供いますが同意しかねます。
148: 物件比較中さん 
[2012-05-12 00:05:19]
かなりの極端な話しされてますね。それなりの遊び方すよね?むやみやたらに騒音を故意的に出してるわけではないでしょう。あー上の階の子供は昼間は元気だね。ぐらいの音だと可愛いもんじゃないですか?もっと優しい心を持たないと何事もうまくいきませんよ?
149: 匿名 
[2012-05-12 01:03:50]
寛大とか優しい心とかいう以前に、ベランダで遊ばせるのは危ないと思わないのかな?
150: 匿名 
[2012-05-12 01:23:42]
騒いだらダメ、から危ないからダメ、に
話がすりかわってる。
結局、子供嫌いなのか、
単に文句つけたいだけなの。
とにかく静かにひっそり暮らすしかないってこと。
小さい子供いる家庭は住めませんね。
151: 物件比較中さん 
[2012-05-12 01:27:03]
誰が勝手に子供だけであそばせると?ベランダで遊ぶときは一緒に居てあげるのが常識でしょ?そのときの昼間の遊び声くらい常識はあるが可愛いもんじゃないかな?そこを否定する人はもっと子供が庭でギャーギャー遊ぶ隣接し合う戸建ての団地にも住めないでしょうね。
152: 匿名 
[2012-05-12 02:33:51]
だんだん話が極端なっていきますね…。ベランダで騒ぐのは廊下やエントランスの共用部分で騒ぐのとあまり変わらないということです。
戸建てにも住めないとか言う方がいると思うとちょっと気が滅入ります。。
153: キャリアウーマンさん 
[2012-05-12 04:20:37]
というか、ベランダは専用使用権があるだけで基本的には共用部です。
なので、廊下やエントラスやエレベータで騒ぐのと全く同じです。
子供が好きとか嫌いとか、寛大とか、全く関係ないですよ。
ベランダで騒ぐのはNGです。
154: 匿名 
[2012-05-12 06:27:05]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
155: 物件比較中さん 
[2012-05-12 09:29:42]
>ベランダで騒ぐのは廊下やエントランスの共用部分で騒ぐのとあまり変わらないということです。

あまり変わらないの「あまり」はなんでしょうか?騒ぐと一緒に遊ぶは違うと思うのですが?
156: 匿名 
[2012-05-12 10:12:56]

廊下やエントラスで一緒に遊ぶんですか?
ベランダは共用部なので禁止事項は規約に定められている場合が多いです。
規約にないからok と考えるかどうかは住民の品位の問題。
ベランダ喫煙しかり。
ベランダ騒音しかり。
157: 匿名 
[2012-05-12 11:04:08]
喫煙もダメなんですか?
喫煙なんて外でもどこでも皆吸ってますよね。
手すりから覗き込むように吸ってたら灰が舞うかもしれませんが
腰掛けて吸うくらい良いのでは?
お子さんのいる家庭で喫煙者がベランダで吸う。
普通の光景のような気がしますが。

廊下とベランダが一緒というのもどうでしょうか。
廊下やエントランスは皆通る場所ですし、
特に廊下は部屋の窓が面していますからね。

それに子供は多少元気に暴れるものです。
公共の場で何をしても注意しない親なんかは
私でも常識ないな~と思うこともありますが、
自宅のベランダで遊ぶのもダメなんて極端すぎるし、
いくら子供嫌いでも極端すぎる意見ですね。

このマンションは場所柄、間取り柄、
子供のいるファミリー層も多いということは想像できたはずです。
失礼ですが、もしも子供の騒ぎ声がしただけで
気分を害するのであれば選択ミスではないでしょうか。
158: 匿名 
[2012-05-12 11:43:47]
「ダメ」というよりは「そうしてほしくない」ということですよね。

そういう意味ではやはりマンションは共有部分も多いですし、

多少の譲り合いは必要な気がします。

一回一回注意して、諍いを起こすのも面倒ですし、

お互い様の場合もありますから。
159: 匿名 
[2012-05-12 17:41:36]
話を元に戻させてもらうと、我が家の考えはビニールプールはベランダではするものではないと思います。
もしプールが破れてあの大量の水がこぼれでもしたらご近所にご迷惑がかかるので、やはりビニールプールは一戸建ての庭で
する遊びものだと思います。
あと子どもには絶対!ベランダでは遊ばないように言ってきました。危険ですし、うるさいので。
マンションのベランダは概要にもあるように共用部なのでそれは認識したいと思います。
160: 匿名 
[2012-05-12 19:34:02]
親が目の届く範囲で昼間にベランダで遊ばせることくらい
良いのではないでしょうか。躾なんて各家庭で違いますし、
ベランダから子供の遊び声がしたくらいで良識がない、
と言うのは言いすぎな気がします。

共用部って言っても各戸の敷地内ですから、
よそ様が「ベランダで遊ぶな」と口出しできる
範囲ではないですよね。
(騒音による苦情なら別ですが、それは室内でも一緒ですよね)
161: 匿名 
[2012-05-12 19:47:28]
マンションのベランダでプール、
検索したら写真付きで沢山引っかかりました。
どんな状況でどう破れるのかわかりませんが、
全体が一気に破れることってないですよね。
まあ、小さなビニールプールなら例え破れたとしても、
手すりを越えて溢れ出すということは
ないんじゃないでしょうか。
満杯に入ったまま、一気にひっくり返せば
溢れるかもしれませんが、そんなことは
しませんよね。ふつー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる