“スマート・コンパクト”マンション - 大京の新ブランド第1弾。さてどんなものでしょう。
ライオンズアイル:http://lions-mansion.jp/lions-ill/
<概要>
所在地:東京都港区赤坂5-506(地番)
交通:千代田線赤坂駅から徒歩2分
総戸数:48戸
面積:30.22m2~57.75m2
間取り:1DK~2LDK
入居:2012年6月29日予定
売主:大京
施工会社:大末建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2010-12-21 22:12:20
ライオンズアイル赤坂
44:
比較検討中
[2011-11-06 23:52:51]
|
45:
匿名希望
[2011-11-07 00:48:39]
残り少ないが、まだ完売ではないでは?
赤坂と名の付く周辺は、億ションばかり、メゾネット以外で手頃な物件の一つでは? |
46:
匿名
[2011-11-07 00:51:18]
コノエ、クラッシィスィート、インプレスト、サンウッド、ライオンズアイル赤坂
どの物件が良いですか? |
47:
匿名さん
[2011-11-07 01:32:32]
赤坂は住むところじゃないでしょう。
ネオン街至近、が住宅としてのメリットあんの? 本当の金持ちは郊外の戸建。これぞ王道。 |
48:
比較検討中さん
[2011-11-11 01:26:48]
↑47
本当の金持ちは郊外の戸建? …本当の金持ちは資産を幾つももっているんだけど…それが王道♪ 資産家になってからものを言いましょう! |
49:
匿名
[2011-11-14 01:40:13]
赤坂の1LDKタイプは、賃貸用。間取り・仕様・設備しっかり考えられているし、値段も手頃で駅近物件、ここ良いのでは!
|
50:
ご近所さん
[2011-11-14 02:26:25]
↑46
サンウッド赤坂かライオンズアイル赤坂がよい物件だと思いますよ。 |
51:
購入検討さん
[2011-11-15 01:37:38]
1DKの投資用としては、赤坂で駅近2分は利便性良好。内装も悪くなかった。ライオンズアイル
天王洲アイル 課題は名前だね? |
52:
匿名
[2011-11-23 21:50:22]
赤坂駅から徒歩2分此れだけで資産価値高いと思うけど♪
|
53:
比較中
[2011-11-24 00:25:23]
大京はダメかと思ってだけど、赤坂はまあ良かったんじゃない。ファミリータイプは?だけど…
|
|
54:
物色
[2011-12-06 07:37:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
55:
物色
[2011-12-09 01:21:33]
幾つ部屋残ってるの?
|
56:
匿名
[2012-01-23 02:00:17]
後、1LDKと2LDKの2部屋
|
57:
物件比較中さん
[2012-02-07 23:01:55]
ここの2LDKなら、三菱地所のザパークハウス新宿御苑西のほうが良いでしょうか。
|
58:
匿名さん
[2012-02-10 20:48:24]
ザ・パークハウス新宿御苑西は、新宿御苑がみえる部屋ならば良いけど?三菱物件は、「ザ」がついてからの三菱物件は質が悪くなってきてるよね…
景色いるなら三菱物件! 赤坂・青山・表参道生活と仕事やアフターファイブ充実ならライオンズアイル赤坂でしょう!! |
59:
サラリーマンさん
[2012-03-03 20:23:47]
ザ・パークハウス新宿御苑西は、確か、明治通りに面している物件だったと思いますが、自己居住用でも賃貸用でも、ライオンズアイル赤坂の方が上だと思います。値段は代々木より赤坂の方が資産価値が高い分高いですけど。
|
60:
匿名
[2012-03-22 16:45:07]
後二戸ですか?
|
61:
匿名さん
[2012-04-02 03:10:34]
全戸完売
|
62:
匿名希望
[2012-04-06 01:45:55]
ぜんぶうれちゃたんだ。残念。
|
63:
マンション投資家さん
[2012-10-31 22:58:39]
眺望はいいとは言えませんが、
立地でいうと最高です。赤坂のど真ん中ですものね。 もともと高層マンションではない中層コンパクトシリーズなので 夜景を眺望に求めてはいけない物件ですね。 夜景を求めるならばこちらの物件よりも、同シリーズのライオンズアイル渋谷松濤が オススメです。 ライオンズアイル渋谷松濤13階の最上階からは、松濤の邸宅街、東京スカイツリー、東京タワー、東京大学、代々木公園などなど夜景、緑、青空眺望は最高です。渋谷と思えない環境です。 比較なさるには是非見て見ることを オススメします。 しかし、完売されたそうです。 |
利便性よい
間取り収納多
東南向き
セキュリティ強固
価格もまあまあ免震
赤坂は江戸時代から一等地
中古賃貸家賃下落率少
空室率低
周辺は、三菱地所が大規模再開発
とは言うものの、
2LDKも完売?
残り何件かしら?