興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-06 12:10:41
 

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年2月下旬予定

売主:興和不動産、三菱地所レジデンス('11年1/2付で三菱地所から承継)
施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス

[スレ作成日時]2010-12-21 20:00:09

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒

364: 匿名さん 
[2011-05-19 23:53:51]
壁が斜めですね。
365: 匿名 
[2011-05-20 06:39:43]
ほんとだ。この部屋だけ一部、壁斜めになってるんですね。これは確かにデッドスペースになっちゃいますね。
366: 匿名さん 
[2011-05-21 16:27:50]
今日、価格発表会ですよね。当初予定より少しは下がったでしょうか。
367: 匿名さん 
[2011-05-21 17:16:37]
下がっていないようです。
割りと反応が良かったので下げないでも売れそうです、、、と営業の方が言っていました。
368: 匿名さん 
[2011-05-22 00:49:42]
価格下げずに売切れそうとは、人気なんですね。ここ付近に住んでますがずっと気になっていました。個人的に下目黒5丁目あたりの住宅地の雰囲気とか良いし環境がいいので、長期間、売れ残ったりはしないだろうと思っていたので、ここは目黒のさんま祭りではなく、にんじん祭りがあって生秋刀魚を配ったり、商工会の出店が出たり秋は楽しいですよ。
369: 購入検討中さん 
[2011-05-22 15:06:06]
これから見学に行こうと思っていますが、よろしければ、正式価格を教えていただけないでしょうか?
お安いということなので、平均で坪300を切るのかなと予想していましたが。
370: 匿名さん 
[2011-05-22 15:24:14]
バス停前の東向きや地下は安いですが、その他は並みではないですか。
専用庭付きの1F(表示は2F)はお得かもしれませんね。
371: 匿名さん 
[2011-05-22 15:46:17]
そういえば、東側正面の東京米油の裏あたり(不動児童館のあたり?)を先日通った時、
何かシンナーのような匂いが気になりました。もしかして、いつもするのでしょうか。
372: 匿名さん 
[2011-05-22 16:51:53]
専用庭の使用料がちょっと高いと思いました。
373: 匿名さん 
[2011-05-22 21:00:18]
この辺りは目黒通りから入ってまあまあ静かな一方で、人通りが全く怖いということもありません。
やはり、ゆっくり暮らすにはよい場所だと思います。

個人的には、とりあえず恵比寿、渋谷、三軒茶屋、中目黒(役所)に行ければよいので、東急バス
も便利です。(先日、慶応大に用事がありましたが一本15分くらいでした)

それなりに要望が入っているようですので、駅近物件とは価値観が全然違いますが、倍率もそれなり
につきそです。
374: 匿名さん 
[2011-05-22 21:49:08]
駅近物件でなくても、目黒駅から徒歩18分で目黒区アドレスなので、自分の予算では贅沢は言えないとい感じです。
375: 匿名さん 
[2011-05-22 22:54:05]
確かに、例えば地下でよければ、専用テラス付き南向き70㎡で5500万円とかからありますからね。魅力は魅力です。
376: 匿名さん 
[2011-05-22 23:26:34]
ここでもバス便物件ということでリセールは難しいでしょうか?
リセールするつもりではありませんが、万が一、転勤などでリセールに出したり、賃貸に出す可能性を考えると心配です。
377: 匿名さん 
[2011-05-23 12:07:25]
>371さん
シンナーの臭いとは初耳です。よく米油の裏あたり、不動児童館に行く裏道とかでそんな臭いを嗅いだことはありません。工事でもしてたのでしょうか。
378: 購入検討中さん 
[2011-05-23 14:28:10]
四人家族には狭い部屋がほとんどですね。
今は二人ですが、いずれは子供をと思うと最低でも75はほしかった。
80以上の部屋は8000万円近くするようだし、うーんなかなか難しいです。
379: 匿名 
[2011-05-23 20:55:35]
東京で広さを望むのはなかなか厳しいですよね、みんな結構狭いとこ住んでます。
380: 匿名さん 
[2011-05-23 22:05:42]
駅近物件ではないので賃貸は難しそうですが、子育てには中々良い場所なので、リセールなら需要がありそうですね。
381: 匿名さん 
[2011-05-23 22:48:32]
子供がいないのでまったく無知な分野なのですが、この辺の小学校や中学校の評判は良いのしょうか?
382: 匿名さん 
[2011-05-24 00:13:13]
371です。
シンナーなのかわからないのですが、化学的な感じの匂いでした。

現地を見に行ったその時しか知りませんので、たまたまかもしれません。
ただ、匂いのもとが特に見当たらなかったため、気になっています。
383: 匿名さん 
[2011-05-24 00:36:15]
専用庭の一階は分かるのですが、一階なのにベランダになる部屋は、何かイメージがわきません。

やっぱり上の階がいいでしようか。
384: 匿名さん 
[2011-05-24 11:58:56]
家族4人で狭い家は、目黒区では結構あるか、それが普通かもしれないですね。港区、目黒区、世田谷区生まれの知人や友人も子供の頃は家族4.5人でギュウギュウに住んでいた話とか聞きます。子供部屋も2人で一緒に使うとか、家族全員で寝るとか、それで子供が大きくなって手狭になったら大体皆、広い家に引っ越ししてます。
その上で最初の家の資産価値は重要かもしれません。
385: 匿名 
[2011-05-25 09:15:57]
うちみたいな中流家庭には なかなかいい物件です、リセールも今回抽選なるくらいだから需要がないわけじゃないと思う。
386: 物件比較中さん 
[2011-05-25 17:37:46]
転勤の可能性を考えると、リセールできるか心配です!あきらめようか悩みます。
387: 匿名 
[2011-05-25 20:02:33]
人気あるんですかね?価格が決まってない部屋は希望が入らなかったってこと?
388: 匿名さん 
[2011-05-25 22:16:35]
人気はイマイチ。バス便物件だから勢いがないですね。
389: 匿名 
[2011-05-25 23:39:05]
当初一次は半分の予定が 反応がよく 三分の二決まりそうらしいです
390: 匿名さん 
[2011-05-26 00:03:31]
この板を見ただけでも、おっとりした方が多そうですし、そういう雰囲気で進んで行くんでしょうね。この感じは結構気に入っています。営業さんもあまりガツガツしてないですしね。
391: 匿名さん 
[2011-05-26 12:41:58]
うちは子供が林試の森公園を気に入って、まだ抽選で当たってもいないのによく遊びに行っています。不動小学校も噂では普通の感じでガツガツしてなさそうなので、そこも気に入っているポイントです。
392: 物件比較中さん 
[2011-05-26 12:51:28]
けっこう人気なんですね!
393: 匿名 
[2011-05-27 17:40:47]
いよいよ今日から登録受付開始ですね。
出足はどうなのでしょうか?
気になりますね。
394: 購入検討中さん 
[2011-05-27 22:04:14]
こんばんは。急に思いついたのですが、こちらのマンションの「東京都マンション環境性能表示」がどの資料にも載っていないのですが、確認された方がいらっしゃいますでしょうか。
395: 匿名さん 
[2011-05-27 23:08:51]
どこにも記載がないですね。
396: 購入検討中さん 
[2011-05-28 07:56:11]
ウォークインクローゼットが1つ、クローゼットが2つしかないタイプの場合、冬の分厚い掛け布団や毛布は、夏の間、どこにしまえば良いと思いますか?

よく通販などで見る、掃除機で真空パック状にして圧縮収納するビニール袋にでも入れるしかないのでしょうか…
でも、たとえ圧縮しても、面積的に、ウォークインクローゼットやクローゼットに入れるのは難しいような気も…
397: 匿名 
[2011-05-28 10:49:33]
>>394

東京都マンション環境性能表示は延床面積1万平米超のマンションが対象ですよ。
398: 匿名さん 
[2011-05-28 12:06:41]
クローゼットの空きスペースに圧縮した布団を入れたり、くるくるす巻き状にしてヒモで縛ってクローゼット奥に立てかけておいたり、
後は収納しきれない毛布をクッションにするとか
http://www.sempre.jp/topic/61537681548/
399: 購入検討中さん 
[2011-05-28 22:02:36]
396です。
398さん、いろいろアイデアを教えてくださり、ありがとうございました。とても参考になりました!
400: 購入検討中さん 
[2011-05-29 01:14:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
401: 匿名 
[2011-05-29 15:44:45]
ベットを収納付きに買い替えるのがいいですよ。引き出しタイプでなく、マットレスが上がるタイプが収納力があります。
402: 匿名 
[2011-05-29 17:35:59]
購入考えてらっしゃる方 消防署の音はどうお考えでしょうか?環境かなり気に入ってるのですがそれだけ気になります。
403: 匿名さん 
[2011-05-29 17:44:20]
マットレスあげるタイプの収納ベッドは湿気がこもるよ
404: 匿名さん 
[2011-05-29 18:27:25]
消防署のサイレンは一日に何回もあるでしょうから、あきらめるしかないでしょうね。
405: 匿名さん 
[2011-05-29 21:19:13]
サイレンは目黒通りから出る時がメインとのことですので、あまり気にならないと思います。

他の幹線通りに近い繁華街の物件に比べれば全く問題無さそうてすが…
406: 匿名さん 
[2011-05-29 21:21:54]
本日で登録も終わり明日の抽選を待つばかりです。気に入ってしまったので当たるといいな。
407: 匿名さん 
[2011-05-29 21:33:07]
バス物件ということで大部分の方が検討からはずしているので、そういう意味では穴場になっていると思います。本当に静かに暮らしたい方だけが集まると思います。

目の前20秒のバス停から恵比寿まで乗ればほとんど歩かなくてよいので個人的には満足です。
408: 近所をよく知る人 
[2011-05-29 21:41:08]
バスで恵比寿に出るというのは現実的に考えない方がいいですよ。細い道をあちこちくねりながら進むので、渋滞の具合にもよりますが、すごく時間がかかりますし、所要時間が全く読めません。いつ到着しても構わないというくらい時間に余裕のあるときしか使えません。歩きますが、目黒通りまで出て、それからバスで目黒に行き、山手線に乗り換えて恵比寿とするか、お金はかかりますが、目黒通りからタクシーというのが現実的な姿かと思います。
409: 匿名さん 
[2011-05-29 22:16:39]
時間が読めないといっても予定では14分、遅くても30分あればといった感じですね。
今日みたいな雨の日だけ使ったらいいのではないでしょうか。
410: 匿名さん 
[2011-05-29 22:32:00]
まあバスはうまく使えば一日券で便利に利用できそうですよね。
ケースバイケースで使いこなせればいいかと。
今日締切でしたね。何倍くらいになったのでしょうか。
人気の部屋はどこでしょうか。

411: 匿名さん 
[2011-05-29 22:38:56]
抽選になったのは何部屋くらいでしょうね?
あと、抽選は公開ですが本当に公平ですかね?
412: 匿名さん 
[2011-05-29 22:56:42]
>410さん

人気のお部屋は、角部屋、庭付きの2F、4Fの広めの部屋ですかね。

上記の部屋は、倍率が付いていましたが本当かな?って感じがしました。

売る側からして見れば、確実に購入してくれるお客様に売れれば良いのですから、本当は一人だけなのに何人かいるようにすれば、大抵はそこは避けますし、避けるように売り手もわざとここは・・・。などと言い他の部屋を進め、最終的には一人だったなんて言う出来レースはよくある話ですよ。

413: 匿名さん 
[2011-05-29 23:19:27]
5倍とかになるとは思えないけど、要望が入ったところを2/3を売り出したのでしょうから、いい具合になくなるのではないでしょうか。安い地下物件はHPではよくわからないけど今後なんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる