ザ・テラス下目黒
61:
匿名
[2011-03-09 20:46:31]
|
62:
匿名さん
[2011-03-09 20:55:13]
坪300万前後のようですよ。ここは、上目黒とはだいぶ毛色が違うような気がしますね。
|
63:
匿名
[2011-03-09 21:25:15]
上目黒は坪380万〜くらいじゃないすかね?あそこは地所がチャンピオンみたいだし、モリモト価格は期待できないでしょうしね。
バス便のファミリー向け物件のココとは毛色が違うと思うのですが。 |
64:
匿名
[2011-03-09 21:51:50]
周辺環境は気に入っていますが、建物としてのグレードはどうなんでしょうか?
天カセエアコン、ディスポーザー等は入っているようですが、パースを見る限りハイサッシではないようです。 詳しい方いましたら、分かる範囲で教えてください。 |
65:
匿名
[2011-03-09 22:01:09]
いいとこですよね でもずっとバスと付き合わなきゃいけないってのがどうしてもネックです。
|
66:
匿名
[2011-03-09 22:28:15]
バス便はリセール厳しいですしねー。価格、仕様、構造のバランス次第でしょうね。
|
67:
匿名
[2011-03-10 00:01:11]
バスは嫌。
|
68:
匿名
[2011-03-13 12:54:57]
あそこのバス混むからいやだ
|
69:
匿名
[2011-03-18 22:35:22]
>>64
私も素人なのですが、確かに順梁アウトフレームのようなので、ハイサッシでは無さそうですよね。扁平ラーメンかどうかによっても、サッシの高さは変わるでしょうから、モデルルームを見ないと雰囲気わからんでしょうね。 私はスラブ厚が気になります。 |
70:
匿名
[2011-03-22 17:17:28]
ホームページに設備や構造についてアップされましたね。
床スラブは200~250mmのようです。 |
|
71:
匿名
[2011-03-22 23:04:19]
ですね!
スラブはボイドが250、普通が200ですね。ん〜、ファミリー主体でしょうから、もう少し欲しかったな。。 でも、仕様はなかなか頑張ってる感じで良いですね。 |
72:
匿名
[2011-03-25 20:27:57]
この物件は、結構人気なんでしょうか?
|
73:
匿名
[2011-03-26 18:25:49]
今日、案内説明会行かれた方いらっしゃいますか?
やはりバスは不便なのでしょうか? あと気になるのはスーパーです。 |
74:
購入検討中さん
[2011-03-26 23:00:02]
今日行ってきました。価格はおさえめな印象を受けました。
バス便については専用レーンがあるので、そんなに時間がかからないそうです。買い物は、近くに東急(少し小さいですが)がありますし、目黒駅に行けば、プレッセ、ガーデン、成城石井があるので良いかと思います。クリーニングもやはり目黒駅のアトレに白洋舎がはいっていました。通勤費でバス代が出ないとなると、歩きですが、おしゃれな道なので楽しいでしょうか。 |
75:
近所をよく知る人
[2011-03-27 00:26:01]
>74
バスは確かに専用レーンですが、例えば目黒行きのバスだと、隣の大鳥神社前バス停の所は目黒通りと山手通りの交差点が間近にあり、左折の乗用車と交錯します。(いかにバスレーンと言えども、左折する乗用車は入ってくるということです。) ただ、バスレーンかどうかはともかくとして、さほど道が渋滞することはないので、平日朝(7時台後半~8時頃)でも目黒行のバスはさほど時間かからず着きます。 でも、それより、バスに乗るまでが少し大変でしょうね。次から次へと来るので苦にはなりませんが、満員でスルーなんてこともありますし、元競馬場のバス停は屋根がないので傘の処理が面倒です。 高い買い物ですので、朝の通勤通学でバスを使ったことのない方は、一度実際に現地から乗ってみて感覚を実感していただくのが良いと思いますよ。 それから、「歩き」は否定しませんが、私(40代男)には、権助坂は楽ではありません。逆方面の大鳥神社側の坂も然り。気候の良い春秋にたまに運動がてら歩くのは良いでしょうが、連日はつらいと思いますし、夏冬はこたえますよ。これも実際に歩いてみることをお勧めします。 (私は今日実際に目黒駅と現地近くの間を歩きましたが、あまりの寒さと風に辟易してしまいました。) ネガティブなことばかり書いて申し訳ありませんが、現実を知っていただいた方が良いと思ったので老婆心でコメントさせていただきました。 |
76:
購入検討中
[2011-03-27 09:43:20]
色々気になる事はありますが、閑静な住宅地・低層・南向きは人気なんでしょうね。
検討中なので情報よろしくお願い致します。 |
77:
匿名
[2011-03-29 20:29:52]
75さんが全てです。目黒駅まで歩くのは毎日は厳しいと思います。バスは本数はかなり多いですが 朝は混み方も半端ないです。外食はやはり目黒駅前から目黒川の橋までですね。 その先はあまり行きたいような店は少ないです。
あと映画好きの自分としてはこの辺にいいレンタルビデオ屋さんがないです。家具屋多くて有名ですが高いし2、3回通れば飽きます。 |
78:
匿名
[2011-03-29 23:47:47]
万人受けする環境ではないですね。静かに暮らしたい人向けだと思います。
|
79:
匿名
[2011-03-30 09:19:06]
リセールはかなり厳しいですね。永住向け
|
80:
匿名
[2011-04-01 16:31:19]
坪いくらくらいでしたでしょうか?教えて頂けると幸いです・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上目黒ピアースとここでは相当価格差があると思うけど予算大丈夫?