興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-06 12:10:41
 

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年2月下旬予定

売主:興和不動産、三菱地所レジデンス('11年1/2付で三菱地所から承継)
施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス

[スレ作成日時]2010-12-21 20:00:09

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒

424: 匿名さん 
[2011-05-30 16:17:42]
落選してしまいました。本当に人気が高かったんですね。結構気に入っていただけにショックが大きいです。
425: 物件比較中さん 
[2011-05-30 17:44:26]
1階庭付きが当選しましたが、バス便物件なので悩み中です。
426: 購入検討中さん 
[2011-05-30 18:18:15]
>425さん
庭付きうらやましいです。
角部屋ですか?
427: 匿名 
[2011-05-30 18:21:12]
やっぱり角住戸が人気だったのでしょうか?
428: 匿名 
[2011-05-30 20:11:03]
当選しました。半年ほど探してここに行きつきましたが、良い物件が見つかってよかったと思います。最初は駅から遠いのであまり乗り気ではありませんでしたが、自分は車もあるのであまり駅から近いと駐車場もバカ高くなってしまうということ。今もバス生活で苦ではないこと。帰りとかは歩いた方が運動にもなると思います。価格のわりに仕様がいいこと。他物件のモデルルームは狭苦しく感じました。また低層の上階に住みたかったのでその点もピッタリでした。今住んでる所も充分いいところですが目黒区の生活も経験してみたいと思いました。ほんといいところはどうしても高くなってしまいますので自分の買える範囲では充分満足です。ほんと穴場だと思いますよ。この仕様でこの価格はなかなかないと思います。まだけっこう残っているのでお薦めです。
429: 物件比較中さん 
[2011-05-30 20:19:58]
425です。中住戸の1階です。北棟なので、南棟の廊下とベランダが向き合いあいますね。
庭付きが良かったわけではなく、予算が届かず、1階にしました。
430: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-30 20:59:54]
角部屋希望でしたが残念ながら落選しました。当選した方おめでとうございます。

ザテラスよりも目黒駅には遠くなりまた完工もだいぶ先ですが、林試の森公園を気に入ったので、不動小近くの住友不動産のマンションに期待したいと思います。
431: 匿名 
[2011-05-30 21:19:16]
落選しました。第2希望の部屋はあいてるので引き続きいこうか迷ってます。。 他の落選された方はどうされますか? なかなか低層の存在感あるマンションだと思い気に入ってます。
432: 匿名さん 
[2011-05-30 21:30:34]
やっぱり東向き2階(表示は3階)の80㎡6600万円にチャレンジすればよったですかね。予算的には非常に優しかったのでまよったのですが・・・
433: 物件比較中さん 
[2011-05-30 21:54:10]
住友不動産の物件は気になりますね。武蔵小山駅まで15分で歩けるのでしょうか?
434: 匿名さん 
[2011-05-30 21:57:17]
どこの物件にもあるようにエントランスの豪華さを自慢するところなのに、ここは、CGすらないので、チープにならないか心配です!
435: 匿名さん 
[2011-05-30 21:58:18]
スミフのほうが仕様が良いかもしれない予感が、、、
436: ご近所さん 
[2011-05-30 22:04:56]
住友は目黒通りまでちょっとあるのでバス停から少し遠いですね。雨の日とかはけっこうびしょ濡れになりそうです。あとこれはシティハウスになるんでしょうか?なんか住友の部屋って好きになれない。柱が邪魔なんですよね。アウトフレーム工法ができないのかしら?テラスの方が目黒通りにも近く便利で、外見もCGだけだけど素敵だと思いますけどね。
437: 匿名さん 
[2011-05-30 22:13:14]
落選された方には申し訳ありませんが、なんとか当たりました。これでやっと半年の家探しから解放されます。確かにスミフの方がよいかもしれませんしエントランスも普通ですが、とても2年は待てませんし、普通に暮らすという点ではこれで十分です。戸建て区画も整備されて、少しでもよい街になることを期待しています。
438: 匿名さん 
[2011-05-30 22:28:51]
私もHPのイメージが気にいって決めました。結構かっこいいと自分では勝手に思っています。

でも、陽当たりがよく、ちゃんとしたバルコニーがあって、四角い部屋が比較的多かったこと(普通のことですが)が決め手です。
439: 物件比較中さん 
[2011-05-30 22:33:53]
多くの物件を見られて、ここに決められた方が多いみたいですが、他と比べてここはそんなに良いのでしょうか?バス便物件ということで割安感があり、住環境も良いということでしょうか?どんなところが良いか教えていただけると助かります。初心者なものでよろしくお願いします。バス便物件がちょっと引っ掛かるのですが、目黒アドレスでこの価格で文句言ったら贅沢ですよね。
440: 匿名さん 
[2011-05-30 22:39:21]
人それぞれの価値観ですが、要するにバス以外に不満がないということではないでしょうか。

決して高級物件とかいうつもりはありませんし、普通に窓が開けられて風が通り、洗濯物が干せてまあまあ静かに暮らせそう、ということではないかと思います。少なくとも私はそんな理由です。
441: 匿名さん 
[2011-05-30 23:02:34]
やはりこの価格でこの仕様が出せるのか、というところでしょうか。他と比べてみるとわかると思いますが、他ではオプションのものの多くが標準ですよ。食洗機やキッチンの後ろの食器棚とかです。それでいて目黒アドレスですから、みんなにも自慢できますよ!目黒通りと反対側に少し行けばわかると思いますが、下目黒は高級住宅街ですしね。すごく大きな戸建てや大使館もあって雰囲気いいですよ。
442: 匿名さん 
[2011-05-30 23:07:53]
資産価値が最優先なら、ちょっと前なら割安都心タワー、今なら高くても駅近低層を三年くらいで転々とするのが一番。

ただ、タワーは地震がなくても修繕計画が不安ですし、大規模物件、特に急に人が増える場所は街の雰囲気がかわります。高級住宅地に行くと後の付き合いが大変とかあって、それなりに長く住む前提で家族やゆとりを考えると行きづらくて。
443: 匿名さん 
[2011-05-30 23:07:53]
だいたいそつなく出来てるのではないでしょうか。
周りも道幅もそこそこあるわりに車の通りも激しくなく日当たりもよい。
閑静な住宅街で悪臭もなく戸数もそこそこありお値段もピアースほどではなく
暮らしやすいかと思いますが。
賃貸に出したり駅近(繁華街)優先ではないならアリだと思いました。
駅近ならピアースや恵比寿でしょうね。ちょっとお高いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる