ザ・テラス下目黒
302:
匿名
[2011-05-13 12:05:44]
抽選ってどうやるんですか?希望者部屋に集めてガラガラとかするんでしょうか?素人ですみません。よければ教えて下さーい
|
303:
匿名さん
[2011-05-13 12:18:04]
かつての大阪市ってどういう意味ですか?
|
304:
匿名さん
[2011-05-13 15:18:35]
営業の方に聞いたところ、貯水タンクではなく、ポンプで直接給水する方式のようですね。
|
305:
匿名
[2011-05-13 15:21:20]
|
306:
匿名
[2011-05-13 15:25:40]
つまり停電時は水が出ないって事ですね。情報ありがとうございます。ペットボトルに水貯めたりしといた方が良いんでしょうねぇ。
|
307:
匿名
[2011-05-13 15:51:23]
305さん ありがとうございます!その場にいなくてもいいんですね!初めて知りました。
|
308:
匿名さん
[2011-05-13 16:07:27]
ここのところ意識が希薄になってきてましたが、そろそろ計画停電の準備をしておかないとですね。
できるだけ早い段階で停電の地域などを発表してほしいけど、連日の東電関連のニュースを見ていると、とてもじゃないけどそんな状況じゃないのかな・・・とりあえず停電時に水が出ないということだけでも教えてもらえて良かったです。 |
309:
物件比較中さん
[2011-05-13 21:49:43]
もうココの購入を決めた方はいらっしゃいますか?
決め手は何でしょうか? 参考までに教えていただけると助かります。 |
310:
購入検討中さん
[2011-05-14 17:57:03]
私たちは概ね購入の方向で考えています。理由は以下の通りです。
・地盤がしっかりしている。かつ低層マンション。 ・周辺環境が良い(インテリア通り、林試の森、閑静な住宅街)。 ・バス便ではあるが、一応目黒駅に最寄り。また、マンション周辺の商業施設レベルも普通の生活には問題なし。 ・バスで二子玉、恵比寿など多彩な場所に行ける(休日の過ごし方がマンネリにならない)。 ・設備が概ねそろっている。質も我々には満足できるレベル ご参考になれば幸いです。 |
311:
物件比較中さん
[2011-05-14 20:57:04]
310さん、ありがとうございます。とても参考になりました。
ここでどういう生活ができるかイメージできるといいですよね。 |
|
312:
匿名さん
[2011-05-15 01:19:34]
大規模繋がりで世田谷公園のクラッシィーが気になり電話で価格問い合わせてみました。営業さんがなかなか価格を教えてくれないのでじゃー下目黒に決めちゃいますよと脅かしたら価格は未定だけどバス便物件と同等はあり得ません広さ、価格重視ならお決めになられたらとピシャリとされました、、。そりゃそうか。
|
313:
物件比較中さん
[2011-05-15 01:39:42]
世田谷公園は、高いですよお〜
|
315:
購入検討中さん
[2011-05-15 08:47:03]
まな板スタンドですね、ありがとうございます。参考になりました。オープンキッチンの経験がないので、どうもピンと来なかったものですから。
|
316:
匿名さん
[2011-05-15 10:52:57]
>314
ライズですよ。 |
317:
匿名
[2011-05-15 12:19:50]
|
318:
匿名さん
[2011-05-15 15:27:53]
ここはベリスタ中目黒やサンウッド中目黒と同じくらいですかね。
|
319:
購入検討中さん
[2011-05-15 21:34:17]
私も抽選には応募する予定です。310の方と重複する項目以外では
・車通りの少なさ(東西に広がる林試の森公園の存在から抜け道として使いづらい) ・子供の通学の安全性(目黒通りを使えば暗い夜道を歩かないで済む) ・地方駐在経験からバス移動が気にならない ・通勤の利便性(混雑の少ない都営三田線、タクシー帰宅可能圏) 逆にもう少し充実させて欲しかったのは ・収納(トランクルームがあればよかったのに・・) ・部屋の種類(70-75平米に偏り過ぎ) 100%満足など有り得ませんし、この価格ですので十分かと感じています。 |
320:
物件比較中さん
[2011-05-15 22:26:05]
バス便物件に対する偏見ってありますよね。
ここは、3階とかが人気があるのでしょうか? |
321:
匿名さん
[2011-05-16 00:59:38]
二階(実質一階)は暮らしにくいでしょうか。
|
322:
匿名さん
[2011-05-16 06:07:57]
え?ここは1階は半地下じゃないでしょ?2階は2階じゃないのでしょうか???
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報