ザ・テラス下目黒
282:
物件比較中さん
[2011-05-10 22:08:16]
|
283:
匿名
[2011-05-10 22:14:57]
|
284:
匿名
[2011-05-10 22:29:56]
三菱の物件は総じて地味ですよね。余計な所に金をかけないと言うか。
洗足池や山王も静かに売ってますよね。社風なんでしょうねぇ。 |
285:
物件比較中さん
[2011-05-10 22:47:02]
周りからは、バス便物件はやめたほうが良いと言われます。資産性の観点からとか、不便だとか、理由はいろいろですが。
ここを前向きに検討されている方はバス便物件についてはどのように感じられていますか? 私は前向きに検討しているのですが周りからいろいろと言われると自信が揺らぎます。 |
286:
匿名さん
[2011-05-11 01:36:50]
駅近くの物件を購入できるのであれば、そうした方がいいのかもしれませんね。資産価値はなんとも言えませんが、バス便の不便さはそうでも無い気がしますよ。目的地次第では。
|
287:
匿名
[2011-05-11 07:52:56]
将来的に売却する可能性が高く、売却時に損をしたくないと考えてる方には、バス便物件は向かないと思います。やはり駅近の方が値持ちは良いと思います。
不便さはどうでしょうか。個人の感覚なのですが、一言で言えば慣れます。ただ、毎日終電とか忙しい方には向かないでしょうね。 |
288:
匿名さん
[2011-05-11 12:47:56]
資産価値を考えるとやはりバス便物件は落ちると思います。ただすごく駅から遠いわけではないことと、落ち着いた街であること、都心から近いわりに緑が多いので需要はあると思います。
|
289:
物件比較中さん
[2011-05-11 13:43:49]
285です。
皆さん、貴重な意見をありがとうございました。 とても参考になりました。 |
290:
匿名さん
[2011-05-11 17:58:11]
碑文谷も駅から遠いですし、住むための環境がいいところは駅近では難しいですよね。
近くの物件も見たけれど、外観、環境、遠いといってもバスも多く 歩けない距離でもなく子育てにはいいかと思っています。 川沿いは外観、カウンター、環境(匂い、暗い道)、仕様など駅からも 近いわけでもなく魅力がなかった。 妥協のしどころに悩みますね。 |
291:
物件比較中さん
[2011-05-11 20:15:00]
予算に限りがある以上、どこで妥協するかですね。
|
|
292:
匿名
[2011-05-11 21:03:14]
碑文谷のサレジオ教会付近は良い所ですよね。新築マンションは全然情報ないですが、あの辺りだといくらくらいになるんですかね?坪330万とかいっちゃいますかね?
|
293:
匿名さん
[2011-05-11 21:36:00]
場所によって水道がまずい地域もありますが、目黒区はどうでしょうか。
|
294:
匿名さん
[2011-05-12 00:19:59]
マンションの水道水なんて、美味しいところはないと思いますよ。
|
295:
匿名さん
[2011-05-12 20:15:04]
区単位で浄水場や水源が異なるわけではないからね。
ま、貯水タンク使うマンションにうまい水を求めても仕方ない。 かつての大阪市のようではないから、それでよし。 |
296:
物件比較中さん
[2011-05-12 21:59:12]
すぐ隣の消防署はサイレンなどうるさいと思いますか?気にならないと思いますか?
近くてかえって安心、、、というのはあるかもしれませんが。 |
297:
物件比較中さん
[2011-05-12 23:13:24]
ここを検討中の方は、国立教育政策研究所跡地のすみふの開発が気になりませんか?
すみふは、まだまだ先だからわからないですかね。 ここより大規模なのですごく期待はしているのですが。 |
298:
匿名
[2011-05-13 07:41:38]
今週の週刊ダイヤモンドによると、林試の森公園から南は火災被害の危険エリアなんですね。地震があったら、消防署か目黒通りを渡って北に避難するのが良さそうですね。
住不も気になりますが、竣工がまだ先なので今のとこ検討外です。テラスの抽選外れたら検討します。 |
299:
匿名さん
[2011-05-13 09:48:00]
すみふの所は気になりますね。以前からこの土地どうするんだろう?とすみふが入る前から気になってました。
広いしそれなりのいいマンションが建ちそうで、早く建ててと思ってたのにいつまでたっても廃墟のままなので違うところに決めてしまいました。 数年後、建ったら見に行きます。 |
300:
購入検討中さん
[2011-05-13 11:12:45]
オープンキッチンって、洗ったばかりの「まな板」は、どこに置けば良いのでしょう?立てかけるところがなさそうなのですが…
|
301:
匿名さん
[2011-05-13 11:26:29]
まな板スタンドおけばよいのでは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、パークホームズ目黒中町とパークホームズ下目黒よりは、設備が揃っています。
ここは、目黒ザレジデンスなど他の物件に比べて、パンフレットなど、販促費にあまりお金をかけていないと思うのですが、それは単にディベロッパーの方針なのでしょうか?
なんだかとても地味な感じですね。
むしろ良いことでしょうか。