ザ・テラス下目黒
201:
198
[2011-05-04 00:27:46]
|
202:
物件比較中さん
[2011-05-04 00:39:41]
パークハウス上目黒ピアースは高くて買えないです。予算内であまり狭い部屋にしてもすぐに引っ越すことになりそう、、、
|
203:
匿名さん
[2011-05-04 00:42:10]
本当にいい子達は私立行くからさ。
公立で育てるなら油面がいいとは聞くね。 |
204:
購入検討中さん
[2011-05-04 22:33:28]
こんばんは。
当物件を検討中です。 基本は中庭向き住戸を検討していますが、半地下の住戸も価格的な魅力があると感じています。 実際に半地下住戸に住まわれた方がいらっしゃいましたら、コメントなどいただけましたら有り難いです。 |
205:
物件比較中さん
[2011-05-04 22:41:17]
今、半地下に住んでいます。
テラスが広くて南向きなら良いと思います。眺望が抜けていなくて、変な建物がベランダから見えるよりはいいかなと思っています。 |
206:
匿名さん
[2011-05-05 00:25:02]
最安値はいくらですか?
|
207:
物件比較中さん
[2011-05-05 00:54:42]
東向き3階の55.86平米で、4650万円です。南向きテラス住戸は、5500万円です。
|
208:
匿名さん
[2011-05-05 00:59:33]
半地下の部屋に住んでいます。
分譲時やはり価格が2階以上と比べだいぶ安かった&売れ残ってたため買いました。 まだ住んで半年ほどですが…後悔しています。 テラスが広いので暗くはないです。部屋の奥まで直射日光は入りませんが反射光で思ったより明るいです。 しかし、人が歩いている地面より下で生活しているのは想像以上に気分が良くないものです(気にしない人もいると思いますが) あと前のマンションでは中層階に住んでいましたが、比較すると風通しが本当に悪いです。冷房嫌いの私にとってこれは痛い誤算でした。 あとは気持ちの問題ですが風水的にも半地下や地下部屋は悪い気が溜まると言われよくないようです(買ってから知りました)。 数百万の違いなら2階の方が絶対いいです。売却でも半地下は売りにくいと言われたので、綺麗なうちに住み替えようと思っています。 |
209:
匿名さん
[2011-05-06 10:53:22]
不動小学校は落ち着いた生徒が多く、良い小学校だと思います。話題に上がるほど人気ではありませんが目黒区の公立小学校はどこもいいですよ。
油面は最近合唱コンクールで金賞とったりとすごいですよね。以前はいじめ問題などがあって油面だけは行くなってくらいだったのに、校長先生が変わると学校の状態がガラっと変わってしまったりするので注意ですが、 中学校も悪くないです。 私も中学から私立、または小学校から私立かなと思っていましたが、生徒さんの様子を見たり他色々調べて目黒区なら中学まで公立でもいいかなと思いました。 |
210:
匿名
[2011-05-06 20:24:28]
すみません
ご存じの方、この物件はレンタサイクルとかカーシェアリングありますか? スーパー遠いけどそういうのあれば何とかなる?車持つのは駐車場は高いですよね… 子供が幼稚園まではまだ良くても私立の学校に通うようになったらバス便&JR通学はさすがにきついですかね |
|
211:
物件比較中さん
[2011-05-06 21:14:44]
カーシェアリングあります。1台だけです。
ただ、あまり利用者が少ないとリース期間満了のときに組合でもうやめよう、という 話は出るかもしれないと、営業の方は言っていました。 |
212:
物件比較中さん
[2011-05-06 21:15:41]
この物件、なんだか人気ないですね。
立地が悪いからでしょうか? |
213:
匿名
[2011-05-06 21:31:38]
211さん、情報ありがとうございます。
あとは気になるのは消防署かなぁ。静かな立地を期待してるだけに子供が寝てる夜中や昼間にサイレンは嫌ですが… 以前大学病院に一週間入院した時に真夜中に救急車のサイレンが鳴り響くのがストレスでしたから。実際は静か? |
214:
匿名
[2011-05-06 22:03:23]
サイレンが嫌ならこの物件は見るの止めたら?というか、ある意味駅が遠くて音が酷いからこそ価格が安いんじゃん。
どっちを取るかじゃないかな。私はお金ないし価格かな(笑) |
215:
匿名
[2011-05-06 22:18:03]
|
216:
匿名
[2011-05-06 22:55:52]
じゃあ、他を買えない人が買うマンションになるんですかね
冷静に考えるとやっぱり良くないから人気がないのでしょうね。前向きに検討してただけに一気に気持ちが萎えます... |
217:
匿名
[2011-05-06 23:20:49]
いや充分いい物件でしょ。駅前は私みたいな庶民には現実広い部屋住めない。7000万前後でかなり広い部屋住めるからいいと思う。
|
218:
匿名
[2011-05-07 00:11:31]
価格だけは充分に良い物件
でも油面には住めない だから人気がない 売れ残り必至 |
219:
匿名
[2011-05-07 00:12:55]
比較的ひまな家庭には最高だと思う。
忙しい人には向かない。 |
220:
匿名希望さん
[2011-05-07 00:57:12]
たしかにお金が潤沢にある暇な専業主婦向き。スーパーも行かずに宅配で昼間食材を受け取りできて、車を持てる家庭用。
でも実際は、逆にそこまでのお金ある家庭ならここは買わない→お金あるんだったらわざわざここじゃなくて恵比寿や麻布や白金や高輪を買う実態 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
比較する場合は、
現在の比較対照はすべて視野に入れないといけないかと。
小学校はどうですか?
中学からは私立の予定ですが、
近隣の経験者がいらっしゃいますと。