ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
65:
匿名はん
[2011-06-02 22:55:38]
|
66:
匿名さん
[2011-06-03 16:14:36]
売れない部屋数から駐車場台数算出
これって意味ないでしょ |
67:
匿名
[2011-06-03 16:17:27]
サー○スに住んでますが何の書類に駐車場の抽選について書いてありますか?
|
68:
匿名さん
[2011-06-03 16:24:46]
そういうのって、普通は管理規約じゃないの?
|
69:
匿名さん
[2011-06-03 16:28:34]
6階までテナント!?物件概要では店舗1戸となってるけど?
|
70:
匿名はん
[2011-06-03 21:09:15]
うまく伝えられなかったね。
テナントは大通り側の1Fだけだよ。 6階までベランダから見える風景が隣のビルの壁となっちゃう部屋なんて売るの大変だよね。 いっそ、6Fまでテナントにでもすればよかったのに・・・ 駐車場もその分必要なくなるわけだ。 「売れない部屋数から駐車場台数算出 これって意味ないでしょ」 「運用が1)の方法だったら、数年後には駐車場なしになる可能性。」 運用1ならごもっともです。 運用2なら「なるほど」となりませんか。 マンション入居者全員の平等と共存から、考えてしまいますなぁ。 駐車場問題、難しいですな。 周辺に駐車場確保!でも空いている敷地は、東照宮ぐらい。 敷地内外駐車場代に差が出ないような工夫も必要ですな。 |
71:
匿名さん
[2011-06-04 00:19:51]
すみません、ちょっと意味が分からなくて
>運用1ならごもっともです。 >運用2なら「なるほど」となりませんか。 |
72:
匿名はん
[2011-06-04 02:24:12]
No.54 by 匿名さんが書いていた駐車場抽選方法・運用のことじゃ。
抽選方法 1)購入契約順に好きなところが取れる 2)竣工時の契約者が抽選で場所を決める(竣工後の契約だとあぶれる可能性) 運用 1)数年ごとの抽選 2)一生固定(空きが出たときに抽選で取れる可能性あり) 運用2)なら、当初駐車場が取れたら、ずっと使える。早い者勝ちということじゃろ。 |
73:
匿名さん
[2011-06-04 08:44:06]
機械式駐車場は耐用年数どの位なのでしょうか
また一台あたり修繕にどの位費用がかかるのでしょうか |
74:
匿名さん
[2011-06-04 10:25:44]
機械式が付属していて調べた友人に前聞いたことがあるのですが、耐用年数は15年前後らしいです。交換は規模によるけど数千万はかかるみたい。あと、定期メンテナンスが必要です。この契約をしていないと、とんでもないことになるとか言ってました。(友人の所は入居数ヶ月で故障)
運用2)だと不公平感満点ですね。そういう物件もあるみたいですが、私はイヤだなぁ・・・ |
|
75:
匿名はん
[2011-06-04 11:53:47]
そうじゃ、マンションの分譲設計には、入居してからストレスなく穏やかに生活ことが重要だと思うんじゃ。
分譲価格には、駐車場設置の費用が含まれとる。 詰め込みすぎじゃ! 平等に、駐車場の権利を別にして売ったらどうじゃろ。 |
76:
匿名さん
[2011-06-04 12:01:46]
>平等に、駐車場の権利を別にして売ったらどうじゃろ。
そうですね、平等という点ではいい考えですよね。ただ、そういう物件は聞いたことがないので、何か弊害があるのかもしれません。 |
77:
匿名はん
[2011-06-04 22:13:20]
駐車場利用権利の分譲の運用は、
1.分譲時、駐車場設備代は、駐車場の使用権者が負担。均等割り。1人百万以上には、なるかな。 その分、分譲価格は下がる。契約時、平等 2.使用権は、駐車場管理組合が管理。使用権の売買は組合経由、入居者間のみ移転を認める。 管理組合は、日常のメンテナンス、将来の代替え費用に見合う積立ができる金額を駐車場料金として設定することで、当初の負担金に見合う価値を維持する。 3.権利者の駐車位置は、何年かごとに抽選する。 4.権利者は、自分の権利を入居者のみ貸与できるが、必ず管理組合の許可を得る。 なんてどうじゃろ? 駐車場問題解決なら、購入してもいいよ。 |
78:
購入検討中さん
[2011-06-05 09:14:54]
昨日夕方、建設中のマンション付近を車で通ったとき
購入希望者らしき人が、手に案内図的なものを持って 営業の人らしい人たちと話をしているのをみたよ もうモデルルームって再オープンしたのかな どうでしたか? |
79:
匿名さん
[2011-06-05 09:40:51]
色々調べてみましたら近々、上市の大通り沿いに高層型のマンションが建つことが分かりました。比較したいので情報があれば教えて下さい!
|
80:
匿名さん
[2011-06-05 11:02:42]
そういうのは水戸のマンション総合スレッドへ言ってくれる?
|
81:
匿名はん
[2011-06-05 15:48:41]
上市のタワーなんて興味ないんだ。
マーケティングし直した方がいいよ。 |
82:
購入検討中さん
[2011-06-05 16:41:30]
上市というか天王町だろ?再開発エリアの
水戸 天王町 でググってみるがよろし 続きはよそで |
83:
匿名はん
[2011-06-05 20:44:15]
駐車場の利用権の分譲のことだが、できないようじゃ。
京都地方裁判所 平成4年10月22日判決で、 「私的な契約によって法定外の物権を設定することはできないのであるから共有敷地付きの区分所有権以外に、さらに、マンション敷地上に物権的権利たる駐車場利用権を『分譲』するなどということは法的に不可能であること」詳しくは「http://www.mankan.or.jp/12_member/n_precedent/199301.html」 分譲時、入居後の平等を通すためには、駐車場希望者全員に駐車場を準備することが必要となるなぁ。 大京さんには、外の駐車場の準備をがんばって欲しいのぉ。 |
84:
匿名はん
[2011-06-08 20:56:05]
全部の間取りがHPに掲載されとる。
いよいよ動き出すんか!? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大通り側の建物、いらなかったんじゃないかな。
6階までテナントとか、別の用途で使えばよかったのにね。
詰め込みすぎだよ。